最終更新:

15
Comment

【3323036】布団専用掃除機をお使いの方

投稿者: ろみぃ   (ID:dVHF.BnWghc) 投稿日時:2014年 03月 13日 19:11

なかなか外に干せないので、上記の製品の購入を検討しています。
私が知っているのはレイコップとケアウィンのみ。

ケアウィンは数日前にテレビのCМでやっていたのを見て、いいかなぁと。
ただ、口コミを読むと・・・うーん、内部のサクラっぽい・・・。

レイコップは今日、電気屋さんで実物を見てきたのですが、まぁかなり
重い・大きいのですが、なんと日本製ではないことを知り・・・ガッカリ。

二社以外にもおすすめのメーカー・商品があるようでしたら
参考までにご指南いただければ有り難いです。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3323422】 投稿者: レイコップ  (ID:eLBxDl9rqDU) 投稿日時:2014年 03月 13日 23:36

    レイコップ使ってます。
    重いのは重さで布団に密着させるためだと思いますよ。
    砂みたいなチリホコリがものすごく取れます。気持ち良いくらいに。
    干して布団を叩くとホコリが出ますよね?
    たぶんそれが吸い取られていると思います。
    頻繁に布団を干せない場合はあると便利です。

  2. 【3323469】 投稿者: ダイソン  (ID:hhyL/EeZS3s) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:00

    すみませーん、布団専用では有りませんがダイソンのスティッククリーナーを使っています。

    ダストボックスを空にして布団にかけると、細かいゴミやホコリが凄くたまります。
    レイコップのCMと同じ様な。

    普通のコード付き掃除機が重いし、面倒なので、ダイソンのコードレススティックにしましたが、部屋は毎日ストレス無く掃除が出来るし、布団も普通の掃除機に比べるとかけやすいです。

    並行でない日本仕様はヘッドが二つ付いてくるので、一つを布団様にすると良いですよ。

  3. 【3323476】 投稿者: アレルギー  (ID:tOhbQI.5WD.) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:06

    レイコップの新型を買いました。
    他を知りませんが、使ったあとのお布団は本当に気持ちが良いです。
    毎日やりたいくらいです。

    でも、私がひどいアレルギ持ちなので、吸い取ったあとのダニの死骸やらハウスダストに
    やられて困っています。
    もちろん、完全武装をしたつもりで洗っていますが、水の中に沈めた瞬間などわずかに飛び跳ねて
    付着するのでしょうね。

    花粉症用ゴーグル、粉塵マスク、防災用ゴーグル、顔がすっぽり隠れるサンバイザー、
    あれこれ試していますが、、、
    誰かフルフェイスのヘルメットあまっていないかな〜。

  4. 【3323484】 投稿者: ずぼらな我が家の場合  (ID:0.hfSgqq3zA) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:15

    なかなか外に干せないので布団乾燥機を・・・ではなく、布団専用掃除機?
    ということは、上の方が書かれたように、チリ・ホコリ対策をお考えなのですか?
    我が家では、帝○の「ミ○ロガード」を使っています。
    高密度繊維(要するに、布団の中のダニやチリが外に出られないほど細い繊維)で
    作られた敷布団カバー・掛布団カバー・枕カバーです。
    もちろん、それらのカバーの上にもホコリが積もりますが、それはコロコロを転がして
    取っています。
    洗濯しても2~3時間で乾きます。
    値段はお高いですが、我が家は10年持ちましたので、布団に掃除機をかける手間を
    考えれば楽でお得だったかなと思います。
    子供たちや親の花粉症や喘息も軽快しました。
    今は他社からも似たような商品が出ているかもしれませんね。

  5. 【3323491】 投稿者: ダイソン  (ID:hhyL/EeZS3s) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:24

    高密度繊維のカバーをしていても、洗濯をする時は外すのでしょうから、布団は無防備になりますよね。

    その時にダニやホコリをそのままにしているのかしら。
    何だか、臭いものにはフタ的な感じですが。

    ウチは、布団乾燥機も併用して使っています。

  6. 【3323494】 投稿者: ?  (ID:8QwjKfATrQg) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:26

    私も外に干せないなら、布団乾燥機じゃないのかしらと思っていました。
    布団は埃を除去するために干すわけではないですよね?
    干すと、埃や花粉がかえってつくので、掃除機をかけないといけないと思うのですが。

  7. 【3323525】 投稿者: ずぼらな我が家の場合  (ID:0.hfSgqq3zA) 投稿日時:2014年 03月 14日 00:50

    そうですね、高密度繊維のカバーをかけるのは、基本的に臭い物にはフタ的考え方です。
    でも、フタをしている間に中でダニが増えるのは嫌なので、うちは、布団丸洗いに出した後
    高密度繊維のカバーを付けました。
    ダニは、水洗いに弱いので、布団丸洗いに出した後はダニは減っているはずですから、
    その後にすかさずカバーを付ければ、中でダニが増えることも外からダニが入ってくる
    こともほとんどなくなると思われます。
    カバーを外して洗濯するくらいの短時間では、新たなダニもくっつかないでしょうし。


    ちなみに、布団乾燥機を使うとダニが死にますので、さらに掃除機をかけてダニの死骸を
    吸い取らないと、かえってアレルギーはひどくなるそうです。
    ダニは、生きているダニより「死骸」と「フン」の方がアレルギーを起こしやすい
    そうですから。
    同様に、布団を干した後に布団を叩くと、ダニが死んでしまってアレルギーを起こしやすく
    なるそうです。
    ダニは死んでもアレルギーの原因になり、生きていてもフンをするからアレルギーの原因に
    なる。だから、ダニは生かさず殺さずが良い(布団の湿気を減らすなど、ダニの活動が
    低下しやすい環境を作るのが良い)と、その昔「ためしてガッテン」でやっていました。
    理屈はわかるけど難しい・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す