最終更新:

75
Comment

【6062403】洗濯機 冷蔵庫 買い換えてみたい

投稿者: 花蓮   (ID:ciVajl7zOfA) 投稿日時:2020年 10月 21日 21:10

洗濯機はパナソニックの縦型で購入後数年経過
いつも天気のこと気にしての生活もなんだか急に嫌になりました。
ドラム式洗濯機があったらこんな面倒な家事から解放されるのに、、、と考えてます。
冷蔵庫、、、こちらは8年経過。最近腰痛で苦しんでいるので流行りの野菜が真ん中、といわれる冷蔵庫が欲しい。
自動製氷が汚れてきたのか氷が不味くてコンビニで氷買ってます。新しい冷蔵庫もほしい。
 どちらもいまどうしても必要ではないので
結果思いとどまってますが、家事労働ってやですね。
いま買い替えるとしたらどんな電気製品買いますか?
ドラム式や冷蔵庫の買い換えってありですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【6063933】 投稿者: スレ主  (ID:BK30y27jG76) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:07

    今日うちもダブル使いしてみました。
    熱風当てながらしたから除湿機で吸ってます。
    ドアに隙間が開くのも一緒です。
    あまりに似てるので驚きました。

  2. 【6063945】 投稿者: 紫  (ID:5rDxlUjWBI.) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:16

    私も東芝の冷蔵庫が安いのは中国製だからだと店頭で聞きました。
    モノが悪いと言うよりは生産コストが低くできるからだと。
    両開きの冷蔵庫は、扉部分の収納がどうしても狭くなりますよね。
    卵が扉じゃなく庫内になるのも片開きとの違いです。

    24時間フル稼働の冷蔵庫はどうしても電気代が気になるので、エコを追求すると製氷室と冷凍庫をつなげる設計になり、野菜室が下段になる仕組みです。
    私は次は絶対パナにします。高くても。

  3. 【6063946】 投稿者: オクト  (ID:yrW4DDQfVPY) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:16

    そろそろ冷蔵庫買い替え?でタイムリーな話題に熟読しています。
    今まで観音開きで特に不便感じてなかったのですが、片開きのほうが使いやすい方が多くて驚きました。
    片側だと開ける時に扉が重いような気もするのですが、単純にそのほうが置き場所的に使いやすいということですか?それ以外に優れている点教えて頂けたら、と思います。

  4. 【6063961】 投稿者: Lotus  (ID:ow6qoWOa5RM) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:27

    ドラム式洗濯乾燥機「マルバー」

    2002年に購入したきっかけは、「通販生活」で紹介されていたから。
    当時としては画期的なコンセプト(コンパクト・ビルトイン・湯栓給湯)は良かったのですが、いかにせん、メーカーがいい加減で、製品の保守サービスが悪く、廃れました。

    とはいえ、我が家はこのマルバーに合わせて水回り3in1(浴室・脱衣所・トイレ)を設計し、洗面台カウンター(幅2.2m)下にマルバー設置。
    他の機種をビルトインするにはこのカウンターを壊さなければならない...
    16年、付き合いました。

    2018年に再び「マルバー」の後継機種(25万円位)を購入し、現在使用中です。修理代が高いのが悩みのタネですが、使い勝手を熟知しているのでうまく付き合っています。
    洗濯モードがとても細かく分かれていますので、デリケート衣類に応じてちょこちょこ洗い出来ます。

    洗濯のコツ
    脱衣かごを「白もの」と「色柄もの」に分けておき、一日交代で洗います。
    その日最後の入浴後、どちらかの脱衣かごの衣類をバスタブ残り湯に漬けておき、翌朝、洗面器に移し、ドラム内に運び、洗濯します。
    (子が部活動をしていた頃は、スポーツウエアだけで洗っていました。その他、汗ばんだ衣類も脱衣後すぐ洗面器に漬けておきます)

    洗剤は緑の魔女+シャボン玉過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤=色柄ものに使える)を使っています。生乾き臭は感じたことがありません。柔軟剤はなくてもふんわりしますが、レノアダニよけプラスを使っています。

    ごちゃまぜ洗いが気になる方へ。
    洗濯のプロが「衣類はネットに小分けして洗うと良い」と言っていました。一度に10枚以上ネットを使うそうですよ。

    お湯洗濯コース45分+乾燥運転30分をセット、衣類がふんわりほぐれ、干しやすく、まだ水分が残っている状態のためその重みで衣類のシワが伸びます。
    外干しし、取り込んだ際、衣類に湿り気が残っている時は乾燥30分運転。これでしっかり乾きます。

    朝から雨など、外干し出来ない時は、浴室乾燥機(TOTOの三乾王)や除湿機(ナノイー除菌)を使うこともありますが、結局仕上げはドラム乾燥30分です。

  5. 【6063975】 投稿者: あれこれ  (ID:F5GlWjMpjic) 投稿日時:2020年 10月 23日 13:52

    片開きからフレンチドアにして、不便に感じたのは、
    •ドアの卵ポケットからすぐに卵を取り出せたのが、棚から卵ケースを引き出して卵を取り出すという2段階の作業になったこと。
    •大きなお皿や鍋を出し入れする時に、片開きなら片手でドアを開けてもう一方の手で入れられたのに、フレンチドアは両手でドアを開けてから、皿や鍋を持ち上げるというこれまた2段階の工程になったこと。
    •ドア収納が片開きよりも少ないこと。

    収納については私は気になりませんが、上の2つは面倒に感じます。でも今フレンチドアで不便に思わないのであれば、次も同じで良いのでは?

  6. 【6063991】 投稿者: 紫  (ID:5rDxlUjWBI.) 投稿日時:2020年 10月 23日 14:10

    私もあれこれさんと同意見ですが、それまで片開きだったので慣れた出し入れ方法ができなくなったということですね。
    反対に普段両開きの人には片開ドアが重いと感じるかも。

    我が家はキッチンの動線が横なので、入れたいものを手にして冷蔵庫の前へ行きドアを開けるという工程が、いったん手にしたものを置かなくてはならない。
    ドアを開けてから収納するものを持ってきて、という順番に戸惑うんです。
    これが背面に冷蔵庫ならまず両手で開けてから、ということになるからいいのかな。
    小さいものなら片側だけ開ければいいので庫内の冷気も逃げにくいのかも。エコになると思うけど、庫内の引き出しトレーも結局両方開けないと引き出せない。
    今までなら片手でドアを開けてもう片方で引き出して手にして、が全部片手だったのが、両手で開けて引き出して手にしたら、また両手で閉める。
    まあ、手を使わないで肘で閉めればいいのか。

    あとはドアの重みで閉まっていたのが、両開きだと軽いので閉めたつもりが気づいたら閉まってない(笑)ってことがしょっちゅうです。

  7. 【6064002】 投稿者: 私の場合  (ID:LZ7B1nY0O56) 投稿日時:2020年 10月 23日 14:24

    冷蔵庫、私は片開きから観音開きに変えて大満足しています。
    実家が今も片開きで使いにくく感じ、もう片開きには戻れません。
    因みに、冷凍室は真ん中で野菜室は一番下が使いやすいです。
    色がダークブラウンで、周囲のウッディーなインテリアに馴染んでいるのもお気に入り。
    家電の好みってそれぞれですね。

  8. 【6064012】 投稿者: 買ってもいいかも  (ID:TC7mOdEFk2U) 投稿日時:2020年 10月 23日 14:34

    パナソニックの観音開きの冷蔵庫を使っています。
    その前のパナソニックは野菜室が一番下でした。
    しばらく使ってから不具合が見つかり交換になったら、
    もうその機種は扱ってなくて後継機種になります、と
    否応なしに野菜室が一番下のものがやってきました。
    我が家は冷凍をあまり使わないので慣れるまで使いにくかったです。
    背の低い人に配慮されて棚板の間隔が微妙に狭まっていて、
    ビールの缶が立たないところがあってちょっとストレス。
    いろんな工夫でマイナーチェンジしてるのでしょうが一長一短ですね。

    観音開きはドアポケットに入れる物の幅の組み合わせが面倒です。
    卵がドアポケットでないのは振動を減らすためかと思ってました。
    大皿のケーキなどの出し入れには確かにとても不便です。
    そんな風で片開きのほうが使い勝手はよいですが
    開口が大きくなるので省エネ性能に問題が出るのかなと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す