最終更新:

11
Comment

【7009610】スマート電球について教えてください

投稿者: みんみ   (ID:RWXqx4aw7l6) 投稿日時:2022年 11月 20日 23:29

Google nest hub買う予定で、その前にスマート電球の便利さを体感してから買おうと思っています。

そこで質問なのですが、スマート電球って
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N49C8UN
こういうのに差して使えばいいのでしょうか?

それとも本当にオンオフだけの簡単なライトでしか使えませんか?

ライトに調光機能ついてると誤作動云々と見たのですが、調光がついてないライトを探してもなかなかなくて。

どなたかわかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

ちなみにはじめは電球のアプリで朝のめざましのときに部屋を徐々に明るくする目的で使用するつもりですが、いい感じだったらGoogle nest hub買って同じ目的で使用する予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7009616】 投稿者: みんみ  (ID:RWXqx4aw7l6) 投稿日時:2022年 11月 20日 23:40

    すみません。

    肝心の電球ですが、
    https://www.amazon.co.jp/dp/B09DGBYQD4
    こちらを購入予定です。

  2. 【7009913】 投稿者: 私も初心者  (ID:XQZPkA6uKGM) 投稿日時:2022年 11月 21日 10:44

    返事がつきませんね。

    私は数日前に、echo dot (Amazon のAlexa 系)を知人からタダで貰ったばかりで、このあたりの事を調査中なのですが、知る範囲で答えてみたいと思います。

    私は、家電の赤外線リモコンを駆逐したいのですが、こちらの方に詳しい人がいたら教えてほしいです。


    >ライトに調光機能ついてると誤作動云々と見たのですが、調光がついてないライトを探してもなかなかなくて。

    これは、旧来型の調光機能のあるソケットにLEDランプを取り付けると故障・誤作動するという話だと思います。スイッチのそばにクルクル回すノブがついていて、白熱電球の明るさを調整できるものです。ノブを回すことで、電球にかかる電圧を変えて明るさを変えるのですが、LED照明器具は電圧が変動すると故障・誤作動するらしいです。

    LEDライトで明るさを変えられる物は、調光機能を照明器具そのものが備えていて、それに対してスイッチや赤外線あるいは電波などで指令を出します。

    Alexa やGoogle Nest hub, AppleのSiri などに対応している電球(スマート電球)は、ほとんど電波(方式はブルートゥース、Wifi, あるいは専用の通信方式のどれか)で操作するようになっており、調光機能がついているものがほとんどだと思います。これらを旧来の調光機能なしのソケット(つまり100V一定)に入れて、セットアップを行えば、音声でオンオフしたり明暗や色調を変えられるようになるそうです。スマホ、タブレット、iPadなどに専用アプリを入れると、それらでもコントロールできるようです。

    スレ主さんの2投目に出てくる電球を作っている SwitchBotという会社はスマート照明の専門メーカーのようですね。SwitchBotとNature という会社をよく見かけます。

    他には家電メーカー(ソニー、パナソニック、アイリス、Philips など)もスマート電球を出していますし、イケアなども出しています。

    私はアマゾンのブラックフライデーで、一個スマート電球を買ってみるつもりですので、使ってみたらまた報告します。

    詳しい人がいたら、私も教えてほしい。

  3. 【7010023】 投稿者: 使ってます  (ID:0XUbU.ciSus) 投稿日時:2022年 11月 21日 12:43

    去年からGoogle nest hubとスマート電球などを使っています。

    まずこれに挿したいという月ライトですが、詳しい商品説明がないので確かではないけれど、多分これはLED一体型の商品なので使えないと思います。
    そしてスマート電球はいわゆる電球をクルクル差し込むタイプの照明器具や天井灯の調光機能のないもの(前の方の説明どおり)で使えます。

    私は26mm径のクリップ式ライトを買ってベッドサイドに付けてスマホでスケジュール管理して毎朝明るくしています。朝以外は声で操作。
    Google nest hubがあると声で点けたり消したりできるので便利ですが、そのためにはもう一つスマートリモコンというのが必要です。Google nest hubとスマートリモコンを連動させ、スマートリモコンとスマート電球を連動させるんです。結構セッティングが面倒ですがスマホだけでも操作はできます。

    長くなってしまいますが、スマートリモコンは赤外線操作なので各部屋に必要です。壁は通りません。Google nest hubは声が届くことが必要で、広い家だと1台では足りないでしょう。でもセッティングしてしまえばスマホ操作で外出先からエアコンをつけるなどできるのでとても便利です。

  4. 【7010132】 投稿者: みんみ  (ID:RWXqx4aw7l6) 投稿日時:2022年 11月 21日 14:14

    教えていただき、ありがとうございます。

    なかなか難しく、理解が追い付いていないかもしれません。
    とりあえず、旧来のライトで調光機能のあるのがダメってことですよね。
    となると、LED対応(というかLED電球用?)のライトだと調光機能があってもOKなのでしょうか?

    ベッドサイドにおいて設置したくライトを探していますが、クリップ式のものとか天井からぶらさげるものが多く、平面において使うタイプのライトが見当たりません。
    (高いものならあるようですがまずはお試ししたいので、数千円の安いライトを探しています)

    あと、ものすごく初心者で恥ずかしいですが、nest hubと電球は赤外線通信なのですか?

    wi-fiでルーター通して通信するのだと思い込んでいました。
    nest hub→wi-fiルーター→スマート電球
    という風に指示が飛ぶのかと思っていたのですが、
    ルーター挟まずダイレクトにnest hub→スマート電球という感じですかね?
    だからnest hubが各部屋に必要、と。

    こういう解釈であっていますかね?

    なかなかに難しいですね。
    憧れの音声アシスタントを導入するのは私には無理なのかなー?

  5. 【7010149】 投稿者: みんみ  (ID:RWXqx4aw7l6) 投稿日時:2022年 11月 21日 14:21

    そうそう、例として挙げた月のライト、確かに詳細が分からないですが、LED一体型なのかもしれませんね。

    電球をあとから差すものだと思い込んでいましたので危なかったです。

    スポットライト的なものだといくつか見つけられるのですが、大半が金属製っぽくて、
    電球の注意書きに「金属製だと指示が届きにくいかも?それ以外の素材のものを推奨」というようなのがあったのでこれじゃダメかなーとあきらめたり、本当に難しいです。

  6. 【7010160】 投稿者: みんみ  (ID:RWXqx4aw7l6) 投稿日時:2022年 11月 21日 14:27

    なんどもすみません。

    もしかして音声でonoffなどするには、nest hubなどのアシスタント機器などが必要なだけで、何時につけるとか消すとかっていうスケジュール指示はスマホからでOKなのですかね?

    つまり、スケジュール的なことを指示するときは
    スマホ→スマート電球
    onnoffなどの指示は
    nest hub→スマートリモコン→スマート電球
    これで合っていますか?

  7. 【7010346】 投稿者: 使ってます  (ID:LrrRwL52lEA) 投稿日時:2022年 11月 21日 17:15

    >wi-fiでルーター通して通信するのだと思い込んでいました。
    nest hub→wi-fiルーター→スマート電球
    という風に指示が飛ぶのかと思っていたのですが、

    ↑ごめんなさい、その通りです!

    >ルーター挟まずダイレクトにnest hub→スマート電球という感じですかね?
    だからnest hubが各部屋に必要、と。

    これは私の勘違いでした。スマート電球は(電球用アプリをスマホに入れて、アプリから)それ自体をWi-Fi接続できるので多分Google nest hubに直接つなげられるはずです。赤外線など使いませんものね。
    私はエアコンなどもいっぺんにスマート化したのでスマートリモコン必須と思い込んでしまいました、すみません。

    ざっくりまとめると
    ・スマート電球など…それ自体をWi-Fi接続し、操作はスマホのアプリからでもできる
    ・エアコン、テレビなどリモコンで操作するもの…スマートリモコンに赤外線で操作させる
    ・上2つをGoogle nest hubやAlexaなどを使って声で操作できるようにするため、Google Homeなどのアプリを使う。このアプリでスマホからの操作も可能。
    ・使用するスマートスピーカーやアプリによって具体的なやり方は異なるので、ネットで調べて頑張ってください…としか言えません

    あとLED電球用の照明器具でも調光機能付きのものは使わないほうがいいと思いますが、結局照明器具側のスイッチはonにしっぱなしで電球だけon offにすることになるので、器具の明るさをMaxにしておけば大丈夫かな…いや、でもやっぱり勧めません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す