最終更新:

8
Comment

【5175242】通学の心配

投稿者: 遠距離   (ID:qfFOWAWrxcI) 投稿日時:2018年 11月 05日 10:16

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

年明けに受験を控え、受験校を絞る時期になりました。
帝塚山中学を志望しているのですが、県外から阪神なんば線を利用して、家から1時間半かけて通学することについて、女子なので遠距離に不安を感じています。
朝は勉強やクラブのため、始業時間よりもかなり早く登校するのでしょうか。
また、兵庫県から阪神なんば線はラッシュは酷いのでしょうか。荷物もかなり重そうですよね。
他にも自然災害時など、心配するとキリが無いのですが、通学について遠距離の皆さんがどのようにされているのかなど、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5175454】 投稿者: 参考まで  (ID:r5ttjZ9VNuY) 投稿日時:2018年 11月 05日 13:12

    神奈川西部から阿佐ヶ谷まで通っています。我が家も娘ですが、小学校は1時間半、現在の中学へは2時間かけて通っています。
    ノートパソコンを日々持ち歩いていますので、荷物の重いこと。心配は尽きないと思いますが、なんとかなるものですよ。
    部活は運動部は避けて週1日の英語部で頑張っています。電車が座れれば良いですが、座れないと相当大変だと思います。我が家はその点は重要視しました。

  2. 【5175891】 投稿者: それより東部へ  (ID:8AqoH6gvQYU) 投稿日時:2018年 11月 05日 19:45

    子供が通っていますが、近鉄日本橋より西側から乗車していると、ほぼ座れます。鶴橋より先だと厳しいですが。
    帝塚山は学校が駅の目の前なので、何とかなると思います。

  3. 【5196566】 投稿者: 便乗させてください  (ID:0QIVdBdm3W.) 投稿日時:2018年 11月 20日 19:01

    スレ主様、失礼します。同じような通学を検討中です。男の子なんですが、神戸三宮から快速急行で通学できればいいかなと考えています。やはり、大阪難波まで、座ることは難しいでしょうか。

    朝に実際に通学時間帯に試してみればいいのですが、平日は通勤のため難しいです。少しでも参考になる情報をお寄せいただければ嬉しいです。

  4. 【5203352】 投稿者: わかります  (ID:6BA7TWm6mQw) 投稿日時:2018年 11月 26日 07:20

    初めてまして。
    全く同じ事で志望校を絞るのにとても迷いました。
    最終的には娘の強い意志で私も覚悟を決めました。
    自然災害…ほんとに心配ですよね。

    私は何度か学園前まで足を運んでみたのですが、比較的
    難波、鶴橋まではすわれそうですよ!
    後、その辺りからは同じ様な学生さんが沢山乗っておられます。お嬢様1人ではありませんよ!きっと知り合いが沢山乗ってますし何かある時は本当に1分で世界が変わります。
    それは何処にいてもいつまでも守ってあげる事は不可能だと自分に言い聞かせて。
    本来なら何も無いのが当たり前の毎日なので、何かある事より何も無い毎日を楽しく過ごせる帝塚山を志望しました!

    来年ご一緒に同じ電車で通学出来ることを願っております。

  5. 【5212210】 投稿者: 遠距離  (ID:dCagC5qkriw) 投稿日時:2018年 12月 02日 13:47

    わかります様

    ありがとうございます。

    最後まで専願か併願か悩みますが、同じ境遇の方からのお話はとても心強いです。
    過去問の出来も考慮して検討したいと思います。

  6. 【5244122】 投稿者: 一般的な意見としてお読み下さい  (ID:6puiGyO6H92) 投稿日時:2018年 12月 28日 16:57

    子どもが二人が帝塚山の卒業生です。通学時間については、明石や三田から通学されていた方もおられました。また、通学時間の長さのため高校から違う学校に移られた方もおられました。

    ただ個人的には、私立中学・高校の通学時間は一時間が限度だと思っています。通学時間に費やす時間を、勉強や部活・睡眠時間に当てた方が、有効的に時間を使えると思うからです。

    もちろん、通学時間を利用して、読書や英単語の暗記などに使えますが、毎日、それを続けられますか?帝塚山でも、遠距離通学を逆に利用して難関大学(大阪大学など)に進学された方もおられましたが、よほど自覚のあるお子さんでないと難しいと思います。

    実際、往復3時間の通学時間を6年間続けるのは、きびしいものがあると思います。我が家の子どもたちは、片道30分弱(15~20分程度)でした。この時間の差は大きいと思います。

    できるだけ通学時間が短く、お子様にあった校風の学校に進学されることを検討されてはいかがですか?

    二人の帝塚山卒業生をもつ親としては、帝塚山を希望されることは嬉しいことですが、もう一度、お子様と話し合われることをおすすめします。

  7. 【5246499】 投稿者: なんば線  (ID:XDvAd/VD7oM) 投稿日時:2018年 12月 30日 20:59

    兵庫県から阪神なんば線は、尼崎を朝7時過ぎ頃に通過する電車は座れるようですが、7時半を過ぎるあたりから混んできます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す