最終更新:

26
Comment

【5483529】通塾率について

投稿者: 受験生の母   (ID:K5yckZ3HqTs) 投稿日時:2019年 06月 24日 14:40

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

2020年1月受験を控えており、志望校で帝塚山中学と奈良学園中学とを迷っています。

奈良学園での通塾率は、中学生は大変少なく、ほぼ塾へ行っている生徒はいないと聞きました。ただ、高校2年生以降は、通塾率50%とのこと。
これは、生徒さんと、先生に伺ったので信憑性は高いと思っています。

帝塚山中学の売りの1つに、「塾はいりません」というものがあり、本当のところ、どうなのか気になっています。
国公立大学を目指すにあたり、素晴らしいカリキュラムが用意されている帝塚山に、非常に魅力を感じでいますが、本当に学校の用意するカリキュラムのみで、塾や予備校に行かず、難関国公立大学進学を目指す人が多いのでしょうか?

また、成績が振るわなかった場合、先生方のフォローがしっかりあるのか、もしくは置いて行かれるのか、その辺りもどうでしょうか。

何でも構いません、現役生徒さんや、卒業生や、保護者の方、教えていただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5958909】 投稿者: 通りすがり  (ID:13lcXNUHV.A) 投稿日時:2020年 07月 25日 21:49

    研伸館学園前が多いと思います。
    あと、中三からになりますが駿台西大寺。

    鉄緑に通う生徒もわずかにいます。

  2. 【5959029】 投稿者: 塾探し 迷い中  (ID:GFDBUH6h1FQ) 投稿日時:2020年 07月 26日 00:17

    貴重なお返事ありがとうございます!心から感謝します!

    研伸館学園前は、学校から遠いため、残念ながら、時間帯が合わないんです。駿台、調べてみます!
    これは、知りませんでした。ありがとうございます!


    奈良県中南部で、中高一貫校に通う中学生にオススメの塾、ご存知ないでしょうか?

    市田、馬渕の集団授業は、高校受験を目的としており、地元の中学に通う生徒しか受けることが出来ないようです。

    中高一貫校に通われて中学生は、個別塾になるのでしょうか?

    市田、能開のアシックス、馬渕、京進、トライなど個別塾はありますが、どちらがオススメでしょうか?

    アドバイス頂けたら、とても助かります。

  3. 【5959128】 投稿者: 通りすがり  (ID:13lcXNUHV.A) 投稿日時:2020年 07月 26日 06:55

    研伸館学園前は中学の正門から歩いて4分くらいですので遠くはないと思います。

    個別は先生の質に大きく左右されるため中高一貫の生徒で難関大を目指している人はあまり利用しません。学校の授業についていけてない場合は利用することもあるでしょうが、その場合も近所の個別に体験にいって先生の質を見極めるしかありません。
    繰り返しになりますが、個別は大半が学生のバイトです。時給が2千円未満ですからバイトになるのも仕方ありません。いい先生を見つける他ないのです。奈良中南部でしたら、奈良県立医大の先生が多数バイトしている個別を幾つか回るのがよいかと思います。
    医学部受験専門個別や家庭教師は東大卒等の優秀な先生もいますが、1ヶ月十万円以上かかります。

  4. 【5959839】 投稿者: 塾探し 迷い中  (ID:GFDBUH6h1FQ) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:59

    丁寧なご回答、心から感謝します!!
    自分で、ネットで調べても、ここまで知ることはできませんでした。

    研伸館は、塚山中学から近いのですね。教えて頂きありがとうございます!

    奈良県中南部ですので、奈良医大の学生さんが多く在籍している個別塾も、視野に入れ、検討させて頂きたいと思います!

    貴重な情報、本当にありがとうございますm(__)m

  5. 【6235850】 投稿者: 新中2からの通塾  (ID:VYIMY4Op6eA) 投稿日時:2021年 02月 28日 00:05

    現中1で、英語教室だけ通っています。
    いわゆる塾は高校から通おうかと思っていましたが、聞いていると通塾率(鉄緑など)が意外に高くて驚いています。
    子どもも友達の話を聞くにつれ、学校の勉強だけでいいのか不安になっているようです。
    ありがたいことに学校の授業はついていけており、成績的にも余裕がある感じです。ただし数学は中の少し上くらいです。
    理工系に進みたい考えがあるので、数学は頑張ってほしいのですが、中学の間は学校のカリキュラムだけでも大丈夫でしょうか。
    もし通うなら理数研セミナーかなと考えていましたが、学校より先に進んでおり、ちょっと今入るには中途半端な感じです。
    個人的には、中高一貫校のメリットを生かして、中学の間だけでも受験勉強に囚われない時間があってもいいかと思いますが、悩むところです。

  6. 【6238764】 投稿者: 高三  (ID:zvProw.ldWc) 投稿日時:2021年 03月 02日 00:50

    殆どの成績優秀者は塾に通っています。
    通ってなくて成績優秀な子はよっぽど学校のことを真面目に全てやっている子のみです。
    お子様がもし超真面目でないのなら帝塚に通うなら塾に行ったほうがいいです。
    帝塚は先生の当たり外れが激しい為、自分で習ってない良い先生に質問に行くなどするとすごく良いと思います。
    奈良学園と帝塚山ならどっちにしろ塾に通っている率は結構高いので、偏差値が高く、周りの人の意識の高い帝塚山を選んだ方が塩梅ではないでしょうか。
    もしお子様の偏差値が足りているのなら、一番良いのは西大和ですね。
    勉強を凄くさせるので半洗脳状態になりますが、塾に行かずに東大京大に受かることができます。
    しかし、国公立医学部医学科の進学実績は帝塚の方が近年高い傾向にあるので、お子様を医学科に入れたいのなら帝塚山でいいと思います。

  7. 【6259757】 投稿者: 新中1  (ID:ot71pGUUdBc) 投稿日時:2021年 03月 15日 09:28

    下校時間が17:30と表記してましたが、最終下校の事でしょうか。大阪方面の塾を考えてたので、平日塾選びは学園前で探すべきか迷ってます。
    もう一点、運動系部活はほぼ毎日と土曜もあるようですが、塾と部活動の両立されてる方は、文化系の部活を選ばれてるのでしょうか。

  8. 【6269381】 投稿者: 高校保護者  (ID:e3YGU6mQcwc) 投稿日時:2021年 03月 21日 12:03

    クラブによると思いますが、中1の途中から最終下校は18:30でした。

    中学生で通塾されていた方は個別もしくは部活のない日に集団塾等行かれていたようです。
    通学に乗換があればその駅での通塾が負担少ないのではないかと思います。

    子供は高校に上がる段階で通塾開始しましたが、部活もできるだけ参加するため学校の長期休暇中のセミナーも利用して塾は最低限にしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す