最終更新:

29
Comment

【6706481】帝塚山の目指す教育って何なのか

投稿者: ななし   (ID:OPWwrQAF.ME) 投稿日時:2022年 03月 12日 07:28

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

先日、国公立合格者の速報がでましたが、正直言って失望しました。今年の子供は2016年入生で 期待も大きかった年次だと思っていました。他のスレで度々比較される南海の京大合格者23→53 帝塚山17→14 。勿論 進学実績が全てでないことは理解していますが、先日子供との会話で「悪い学校ではないけど考え方が古い」と言うので理由を聞いてみると 文化祭の催しの企画を提案したところ学校側に却下され 毎年その傾向があるとのことで ただでさえコロナ禍で抑圧された生活を強いられている時代に そのくらいは自由にさせてあげても良いのにと思いました。近隣の他校のように自由で自主性を伸ばすでもなく 徹底した管理教育で進学実績を伸ばすでもなく 帝塚山の掲げる力の教育とは何なのでしょうか。中学校受験で本命校にご縁が無く公立校選択と悩み入学しましたが、少し後悔しています。アクセスの利便性で生徒は集まると学校側に慢心は無いのかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6756406】 投稿者: 横から  (ID:mYEyXqB2ZQc) 投稿日時:2022年 04月 25日 17:29

    京大が20名を超えないのは、男女共に
    医学部志向が強くなっているからだと思います。

    男子も医学部だけで見れば例年以上です。
    (平成の頃に男子だけで二桁合格している年も
    ありますが、そのときは大半が浪人でした。)

    京大合格者もそのほとんどが文系であることを
    考えれば、如何に帝塚山の理系上位層が医学部
    を目指しているかわかるかと思います。

    例年帝塚山からたくさん受ける滋賀医科大学前期
    と奈良県立医科大学後期が今年は非常に難化した
    のも一因と推察しています。
    京都府立医科大学や大阪公立大学の方が今年は
    受かりやすかったかもしれません。

  2. 【6756421】 投稿者: 在校生  (ID:amGoEMlRimw) 投稿日時:2022年 04月 25日 17:37

    その実績の高3生申し訳ないけど、電車で対戦ゲーするほどの余裕ぶりでしたよ。
    受験勉強で顔変わってるんかと思いきや、意外と緩いんで、帝塚山の進学実績は偏差値の割には悪いらしいです。

  3. 【6756476】 投稿者: なんとなくですが  (ID:ZV1zDeTrUFI) 投稿日時:2022年 04月 25日 18:30

    私立医大が多いのは、初めから、国立をあきらめて、科目数の少ない私立に特化した結果でしょうか?それとも、国立を目指して、結果、私立となったのでしょうか?帝塚山の入試は、算国のみ入ってきているお子さんが多く、社会などを捨ててはじめからすてて、金銭で合格を勝ち取るという雰囲気であれば、この学校は国立医学部を目指すご家庭は選ぶべきではないですね。

  4. 【6756598】 投稿者: 横から  (ID:U3GkJr.7Swo) 投稿日時:2022年 04月 25日 20:39

    基本的にはじめから私立医目指している生徒は少ないですよ。少なくともスーパーや英数コースで初めから私立医を目指してる人は10人もいないと思います。
    私立医の合格者が増えたのは、共通テストを失敗した現役層が、リスク回避のため私立医を併願したのが大きな要因と思われます。そう考えた理由ですが、後期日程の発表直後に合格者が10名強増えたからです。帝塚山で後期発表後にここまで合格者が増えた年は知りません。
    あと、補欠の繰り上がりで3月末に20名ほど増えてますね。これは現浪混在でしょう。

    私立医はある特定の大学に特化して受験するなら、それほど難しくはありませんが(それでも同志社工学よりは難しい)、特化した対策をせずに素で受けると、阪大工学部よりは難しいです。大阪医薬や関西医科大だと、京大工学部の下位学部並みです。

  5. 【6756605】 投稿者: 男子頑張れ  (ID:PHFzo8A35LQ) 投稿日時:2022年 04月 25日 20:43

    金銭で勝ち取ると言うのは語弊があります。最近は、例えば東北地方の一部の国公立大学医学部より、関西、関東の私大のほうが難しいとも言われています。確かに私立医学部が多いですが、19人合格の関西医大は難関だと思います。

  6. 【6756700】 投稿者: 一理あるのでは  (ID:5MSbcpsJu32) 投稿日時:2022年 04月 25日 22:02

    私大は問題の傾向が特殊。しかも共通テスト直後。だから力のある国公立受験生でも受からずに見かけの偏差値が高い。特殊な解法と金銭で参入障壁を高くした世襲向けビジネスモデル。語弊ではないとおもいますよ。

  7. 【6857375】 投稿者: あー  (ID:aYVwrmfCLk.) 投稿日時:2022年 07月 18日 13:53

    今、中3生の親です。
    数学は青チャートを渡されていたので、やるように子供に言ってもやらずに定期終えてしまいました。
    しかし夏休みの宿題でカバーするようですね。
    例年のスタイルのようです。
    また理科も高校レベル(文系理系とも化学は必修と)の
    内容してますし、落ちこぼれずにやっていたら、
    それなりの進学率は得られそうかと期待しています。
    地方国公立医はもちろん、最近私大医学部はかなり
    難化しています。もちろん経済的に有利ではないと
    難しいでしょうが、

  8. 【6892067】 投稿者: 浪人生  (ID:Irbqt7Qr4/I) 投稿日時:2022年 08月 15日 01:05

    子供も医学部国公立を目指し、高3秋から私立医学部に変更。医学部予備校にも通い現役合格を本気で目指し親子共に頑張ってきましたが、惨敗でした。娘がいうには、帝塚山は自称進学校、本気で生徒のことを考え寄り添えている教師は一握り。娘の担任教師は生徒よりも家庭重視、上司にはペコペコ頭を下げ生徒には偉そうにする親からみても最低教師でした。女子スーパー文系の京大合格者が多いのは、正しく先生が生徒に寄り添い生徒のことを考えているから。やはり先生と生徒との関係性が結果に結びつくのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す