最終更新:

2868
Comment

【4129537】Kids Duo International (KDI)

投稿者: さくら   (ID:dmY1QIjlFfg) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:47

初投稿の者です
宜しくお願い致します

入園を考えていますが、色々なサイトを探しても余り見つからず、教えて下さい

バイリンガル幼稚園との事ですが
月謝や時間内外のカリキュラム
(時間外には私立小学校受験用にカリキュラムが有るようですがレベルは?)
お勉強色が強い感じがしますが出来ない子に対しての補講
卒園後の進路など

教えて頂けたらと思っております
宜しくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4915898】 投稿者: さと  (ID:TBCNtfj.BR6) 投稿日時:2018年 03月 07日 12:12

    通わせはじめて2年になります。
    待機児童問題で保育園が無く、消去法で入園しましたが、満足しています。

    というのも、0歳〜1歳と認可保育園に入れていた間と比べたら、
    保育+教育(受験ほどではない)を保育時間内で行ってもらえていると実感できているからです。
    英検ジュニアは親が全く何もせずゴールドまで合格、英検5級も何もしてませんが受かりそうな感じ。ボールを投げるフォームや走るフォームをしっかり教えてもらっていますので、姿勢がいい。
    英語は片言ですが発音がネイティブに近いので、親の日本語英語の発音では通じないことがあります。

    いわゆる「保育」には読み書きや体育、英語などの教育を期待することができないので、プラスアルファがあることに、共働きの親として純粋にありがたい。と思っている人が多いのではないでしょうか。

    教育熱心な方と、私のような「まずは共働きを成り立たせることが重要」な方とは話が合わないのでちょっと賛否両論に見えるのかな?と思います。
    KDI自体認可外保育園施設ですしね。

    先生に関しては、たしかに負担が多いのだろうな、と思うところがあります。だからこそ保護者で送別の品やメッセージ、園を盛り上げるようなクラスでの任意の取り組みがあったりするところもあり、みんな先生には感謝しています。
    途中で先生が辞めたことは私は無いですが、1年クラスをもった後退職した方はおりました。その方は次の年の園でのイベントにも遊びに来ていたので円満退社なのかなと思っていましたが。

    しつけは結構厳しいです。ネイティブの先生も「怒ると怖い」と子供が言っていますし、うちの子が何度か言うことをきかないときは電話で直接相談を受けました。しっかり子供のことを見てくれていると感じています。

    若い人ももちろんいますが、若い人は今は保育園でも病院でも多いですよね、一概に若いから駄目だとは思わないですし、一緒にいい園にしていきたいなと思っています。そのためには意見もメールなどで伝えることがありますが、丁寧に返信してもらえています。

    受験を考えている方も多いですが、自宅から気軽に通学できる範囲での受験かな?という感じで、難関校などを目指す方はごくわずかではないかと思います。

    保育園で2年生活したことを踏まえてKDIに2年通ったことを考えると、色々学んでいるのはKDIかなと思います。
    教育、受験、英語、運動、過ごし方…など、色々1つの園で完璧にすべてまかなうのは難しいと思いますが、1日を通して色々と体験できてお友達とも仲良く遊んでいるので、私は入れてよかったと思っています。
    (どこか認可保育園が空けば転園させる前提でいれましたが、最後までお世話になろうと思っています)

  2. 【4921943】 投稿者: チューリップ  (ID:hUi3rPJU1GI) 投稿日時:2018年 03月 11日 17:21

    年少から入る予定ですが、カリキュラムはびっしりですし先生方も課題をクリアできているか、という目線で常に子供を見ている印象を受け、まだ年少なのに子供が息が詰まってしまわないか心配になってきました。保育時間も長いですし、このカリキュラムは年度後半生まれの我が子には早いような気もしてきました。
    登園時泣く事や楽しく通えず辞めてしまうお子さんはいますか?

  3. 【4922787】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:BDae9utO18M) 投稿日時:2018年 03月 12日 06:15

    >先生方も課題をクリアできているか、という目線で常に子供を見ている印象を受け、まだ年少なのに子供が息が詰まってしまわないか心配になってきました

    驚きです。どんな説明会やガイダンスだったか存じませんが、そんな目線は一切感じません(笑)。むしろ出来ない我が子を褒めて褒めて、こちらが逆に申し訳ないくらいです。

    登園時は泣く子います。というか新入園児の殆どが泣いています。
    割としつけやお勉強系がしっかりやるようになってくるのはLKからだと思うので、NやPKは楽しくカリキュラムをやってますのでさほど心配いらないと思いますよ。

  4. 【4923956】 投稿者: チューリップ  (ID:hUi3rPJU1GI) 投稿日時:2018年 03月 12日 20:18

    ワーキングマザーさん、ご意見下さりありがとうございます。
    そうですか、少し安心しました。
    しかしながら、成長もゆっくりめな我が子の負担にならないかはとても心配するところです。
    また保育参観以外は絶対保育の様子を見せない、というのも少し気になります。
    お子さんが楽しく通えているか、はたまた朝は泣いたりストレスも感じているようだけど何とか頑張って通って良かった、もしくは合わなかったので退園した等実際に通うお子さんの様子や体験談をお聞きしたいです。色々なご意見お伺いできると嬉しいです。

  5. 【4924981】 投稿者: え?  (ID:/enVMTi47pw) 投稿日時:2018年 03月 13日 12:06

    保育参観以外は絶対に保育の様子を見せない、とは園に問い合わせて言われたことですか?早退で早めに迎えに行った時や個人面談で保育中に園に行く時など、いつもみなさん廊下から見てますよ。(マジックミラーになってますので、外から見ていることに子供達は気付いていないです。)

    ちなみに以前に通っていた認証保育園のほうが、よっぽど徹底して参観時以外、保育中は見せてもらえませんでした。(とても良い園でした。)親がしょっちゅう入ってきたら、子供の日常が壊される、という理由で。

    うちは0歳から保育園に通っていたので、長時間保育に不安はなかったです。でも4月はもちろん泣きました。5月からはすっかり慣れて楽しく通うようになりました。今では土日も行きたがります。

    英語もよく出てきますし、知育もやってくれるので、家で何にもやらなくても、たまに送られてくる通信教育のサンプルなど見せると学年相当のものは簡単過ぎる感じです(うちも年度後半の生まれです)。英語も知育もニンジャも子供にとっては遊びの一環だと思いますが、しっかり身に付いてます。

    唯一の懸念は外遊びの時間が少ないということですが、それは土日に公園に連れていくことでカバーするしかないと思っています。高い保育料払って、自由に遊ばせてます、と言われるより園ではしっかりカリキュラムをこなして欲しいので。

    今は不安かもしれませんが、通い始めてしばらくすれば、子供からお友達や先生の話が出てくるので、どんな風に過ごしているのか少しずつわかってくると思います。

    私の知っている人で途中で辞めた人はいないですが、小学校受験のために(平日にお教室通いするために)、年中の途中から普通の幼稚園に転園した人がいた、と聞いたことはあります。

    正直、親として園に対する不満がゼロではないです。(先生が途中で辞めた時の説明がアッサリ過ぎ、とか)でも現場の先生たちは本当に一生懸命やってくれますし、何より子供たちがとても楽しそうなので(節分やクリスマス会など、保護者不参加の行事でもかなり気合い入っています。)、良い園に入れて良かったと思っています。もちろん、kdiのようなガッツリ教育系の園に入れたいかどうかは各家庭それぞれの方針によるかと思いますが。

  6. 【4925248】 投稿者: 風月  (ID:ETjEr4G.Ef2) 投稿日時:2018年 03月 13日 15:31

    個人の体験談としてお聞き下さい。

    うちの子は、ぎっしりカリキュラムより外遊びの時間の少なさに不満を言うようになりました。
    正味30分程、週に2回しかありません。
    その短い時間すら、イベントがあると削られます。
    ニンジャの時間があるから外遊びの代わりになると考えられる方もいらっしゃいますが、ニンジャもカリキュラムが決まってるので、自由に遊べる時間がうちの子には足りない様子でした。

    他の幼稚園に転園を考え、周辺の園色々見に行きましたが、KDIを辞めてきた子の話をたくさん聞きましたので、園にネガティブな人の意見は、周りの幼稚園で聞かれた方が参考になるかもしれません。

  7. 【4925302】 投稿者: もうすぐ卒園  (ID:WGGfJU1Hg1w) 投稿日時:2018年 03月 13日 16:25

    我が家も年少(PK)から入園しました。
    年度後半どころか年度末に近い生まれです。
    入園して一月は、園の玄関に着くと泣き出しました。
    というか、皆泣いています。ですが、だんだんと泣く子も少なくなり、4月末には自分から手を離して行くようになりました。
    プログラムを見ると難しく書いてありますが、そんなに難しくはないようです。
    所詮、子供です。飽きずに楽しくやれる範囲を反復しながら、カリキュラムを進めて行くイメージです。
    しかし、ジュニア英検前にレベルが足りていないお子さんのご家庭に、担任より電話指導があったという話は聞きました。英検に関しては、落ちたらまた同じ級を受験するだけなので、落ちても大丈夫です。
    忍者は、いきなり難しいことをやるわけじゃありませんので、特に心配いりません。
    どなたか仰るように、外遊びの時間は少ないです。
    ですが、園を選ぶ基準がとにかく外遊び!ならば、選ばない園でしょうから、ご家庭でこれもクリアできると思いますよ。
    入園に対して、ご不安なことはあると思います。
    ですが、心配なことは些細なことでも答えてくださいますので、ぜひ入園を楽しみにいらっしゃってくださいね。
    個人的には、受験以外で退園したご家庭は、ご家庭にも理由があるように感じます。

  8. 【4927249】 投稿者: 匿名  (ID:JXz7LmCBFOE) 投稿日時:2018年 03月 14日 18:19

    参考になればと思い投稿させていただきます。校舎によっても異なる点もあると思いますのでその点はご了承ください。

    Nクラスに通園して、まもなく1年です。
    入園前までは、保育園などに通うことなく自宅におりました。親族以外には一切預けたことがありませんでした。
    児童館へ連れて行くと建物中に入るだけで大泣き。公園で1人で遊んでいて、お友達が近づいてくると「帰る」の一言。ママ友とのランチ会では、他のお友達もいるけどフリーズしたまま。。。相当の人見知りだったと思います。

    仕事復帰もあり、保育園も検討していましたが、長時間預かり+バス通園+英語にも触れられるっといった点もあり、こちらに入園させていただくことに決めました。

    4月は慣らし保育期間もありましたが、家族で相談し、初めからフルで預けました。(記憶が薄らいできていますが、慣らしは初めはランチ前後、その後、お昼寝前後などと、徐々に伸ばしていく感じだったと思います)
    他の園に預けているママ友から4月は誰でも大泣きだよっと聞いていたので覚悟を決めていました。
    フルで預けましたが、万が一に備えて、数日は有給で仕事を休みました。
    子供には幼稚園に通うんだよって説明を初登園前からしていましたが、初日はバスに乗せると大泣き。その後も数日は布団から大泣きでしたので、朝の支度するのもやっと。。でも、子供たちが慣れる1ヶ月間ほどは、登園がスモック姿でしたので、制服登園ではなくて助かりました。
    4月後半になると、本人は諦めたのか、支度もスムーズになり、行ってきますのタッチもしました。
    園での様子は、まだまだママを思い出して泣いてしまうことがあると先生からの報告もありましたが、先生方と連絡帳や電話面談時に相談して乗り越えてきました。

    今では帰宅後に園での出来事をお話ししてくれますし、土日にも園に行きたいと言いますし、延長もしたいと言います(笑)先生のことも大好きです。

    他の方がおっしゃったように、個人面談や早退させる時のお迎え時に、教室を廊下から覗いてみると、先生も子供達もすごく楽しそうな様子でした。

    英語についてはまだNクラスですので、どこまで効果があるのか分からないですが、たまに発音する単語は流石にネイティブといる時間が長いだけあるな。。っといった感触です。
    まだ英語と日本語が混ざってる感じはありませんが、家ではなるべく正しい日本語を話すように心がけています。
    外遊びについては、我が家はもともとインドア派なので、外遊びの時間の長さについては気になりませんでした。
    クラスママとの交流も、クラスによって違うと思いますが、ほとんどありません。バス停が同じママとの方が良く話します。(ママとの交流がないため、他のお友達の習い事などの状況が分からないですが、我が家は土日とも習い事を入れています。)
    1年間に3回授業参観(任意参加)があり、運動、英語、知育の各授業を拝見しましたが、子供達はとても楽しそうに取り組んでいました。
    退職される先生方もいらっしゃいますが、1年間のイベントを通して感じるのが、とても皆さん熱心で完成度が高いという印象です。ここまで準備されるのは相当大変だろうなっと思いました。

    我が家はタイプで分類するとドライ派になると思います。
    平日フルタイムで働いているため、子供にあまり時間を割いてあげることが難しいのですが、園で知育、運動をバランスよく経験できているようですので、その点は良かったと思っています。(割り切るところは割り切っています)

    以上、長文失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す