最終更新:

2843
Comment

【4129537】Kids Duo International (KDI)

投稿者: さくら   (ID:dmY1QIjlFfg) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:47

初投稿の者です
宜しくお願い致します

入園を考えていますが、色々なサイトを探しても余り見つからず、教えて下さい

バイリンガル幼稚園との事ですが
月謝や時間内外のカリキュラム
(時間外には私立小学校受験用にカリキュラムが有るようですがレベルは?)
お勉強色が強い感じがしますが出来ない子に対しての補講
卒園後の進路など

教えて頂けたらと思っております
宜しくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5830453】 投稿者: 今日の様子ですが  (ID:8waXwnln3tI) 投稿日時:2020年 04月 08日 22:52

    すみません。ちなみに、神奈川です。

  2. 【5830675】 投稿者: 三鷹  (ID:yEgS29dVAPo) 投稿日時:2020年 04月 09日 06:01

    「お願いをされなかった」から登園ですか。
    渋谷の若者のインタビューを聞いている様な気持ちになります。
    なぜ緊急事態宣言が出されたのか、感染した場合どうなるのか。周りを批判する前に今一度考えてください。そうすれば、自ずと親としてどう行動するべきなのか答えは見つかると思います。

    感染者になれば、お子さんは病院で1人で隔離されます。どれだけ泣いていても付き添うことも出来ません。
    万が一にでも亡くなることがあれば、最後に立ち会うことも、顔を見ることも、抱きしめることも出来ません。
    その時に、幼稚園が!政府が!あの時こうしていれば…と言っても遅いのです。

    どうか、親御さん自身で愛するお子さん、家族を守ってあげてください。
    それが地域を、国を助けることにもなるのだと思います。

  3. 【5830677】 投稿者: 横浜市も  (ID:t8aTiKNe0qQ) 投稿日時:2020年 04月 09日 06:04

    すみません、認可外保育園は対象になってませんでしたね。認可保育園等は減額されるなら認可外も同様に対応して欲しいものですね。

  4. 【5830729】 投稿者: 同感です  (ID:HWU8vUQXelE) 投稿日時:2020年 04月 09日 08:01

    三鷹さんに同感です。

    「あの時登園させなければ」
    という後悔はしたくない。

    カリキュラムの遅れなどいくらでも取り戻せます。受験控えた中高生でもあるまいし。

    「登園させておけば良かった」
    とはおそらく思わない。

  5. 【5831235】 投稿者: FC園 LK保護者  (ID:/42IubtxVVQ) 投稿日時:2020年 04月 09日 14:25

    読んでいて泣きそうになりました。
    医療関係者の保護者の皆様、同じ気持ちだと思います。
    そして、園関係者の皆様に同じく感謝しています。

    我が家は共働きで、私が休職(テレワーク不可のため)したい気持ちと
    子供が大好きなKDIに通わせるための収入が必要であることの狭間で毎日悩んでいます。

    事態の収束を願いつつ、我が家の決断もはやくしなければと改めて思う所存です。

  6. 【5831342】 投稿者: a  (ID:/aBlbMrcT6k) 投稿日時:2020年 04月 09日 15:18

    園の対応にもモヤモヤしますが、保育の必要がないのに通わせ続けている保護者の方にもモヤモヤしますね。その方たちが悪いことをしているわけではないけど。

    保育を必要とする方の為に規模縮小などして運営はしてほしいです。そこに園への感謝もちゃんとあります。それは変わらぬ事実です。
    しかし、一方で真面目に国や市に従い自粛している方たちにもなんらかのフォローがあっていいはずです。そのお気持ちもご理解頂きたい。
    違う立場の者同士、それぞれ言い分はありますよ…。

    私はさきほど本部に電話しました。確かにひとりの声では何も変わらないかもしれません。お力を貸してくださる方が他にもいれば、クレームではなく一意見として他の方も伝えてほしいです。。

  7. 【5831424】 投稿者: 皆違って、皆いい  (ID:2aKfD7s4mNs) 投稿日時:2020年 04月 09日 16:18

    うちも先ほど本部に電話しました!
    休園とかは求めてません、
    皆はこんなことが初めて経験してますし、
    ただほかの園や保育所のように、
    在宅保育の私達に少しアドバイス、
    少し優しい言葉があれば、
    誰もモヤモヤしません。

    いまの早いの言葉を借りて、
    皆様、コロナの消毒活動の中に、
    "心の消毒"を忘れていませんか?

    いま子どもにとっては一番大切なのは、
    親の仕事の業種ではなく、
    一番大切なのはコロナをもらわないことです。

    今日もニュースで"運送業"の親がいる子どもの登園を自粛してほしい、今日はこんな言葉は"恐らく"医療関係者"達には使う勇気がないでしょ。ある意味日本はまだまだ職業の差別をしてる国です。先進国なのに…恥ずかしいすぎます。

  8. 【5831582】 投稿者: 三鷹  (ID:iaTEcTZqfVw) 投稿日時:2020年 04月 09日 18:11

    少し引っかかる部分があるのですが。
    医療関係者たちに使う勇気とはなんでしょう?職業差別?

    私は決して医療従事者だからといって優先して欲しい、子供を預けて当然と思ってはいません。
    出来ることならば、自分の子供を感染リスクから遠ざけたいと思っていません。
    然しながら、今後起こるであろう医療崩壊を前にして、患者さんの事や、自分が現場を離れた時の周りの負担を考えると働かざるをえないのです。
    医療の現場に、子供たちを預けて働いている方々が沢山いらっしゃるのはご存知ですか?
    その人達が現場を離れたらどうなるか、想像できますか?
    子供たちを預けなくてはならない職業の方が、園の先生方を含めたくさんいらっしゃるのは重々承知していますし、感謝もしています。

    心の消毒、皆違ってさんの方が忘れていませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す