最終更新:

94
Comment

【5145535】KDI池上であがってる問題

投稿者: KDI池上園児の匿名の父母   (ID:i6lfijMhgn6) 投稿日時:2018年 10月 12日 01:48

KDI池上では一部の父母から園とKDI本部(拓人こども未来)に対しての不満が募り、園とKDI本部との話し合いの場がもたれる事態になっています。

父母の中には、「こどもがお受験が終わるまでは事を荒立てたくない」、「弟や妹も今後通わせる予定なので園側に不適切な対応をされないか心配」という方もいて、表にはでてこないけれども他の方に託されて園のほうに書面での意見書が提出されました。

その父母の中でも、他にも問題はあるかもしれないけれども一番わかり易い指標として英検や英語力が他の園より低いのではないか? という疑いをもっている人が多く、同じ費用を払って、三鷹やセンター南と差があるのであればそれはおかしいだろうという話が出ておりました。

実際、この有志の父母が園やKDIの本部から聞き出したところ、LKクラスでの英検Jr Goldの合格率は、

センター南 90%以上
三鷹 80%以上
池上 50%台

ということで、極端に低い状況のようで、KDIのサイトにて宣伝されてるような合格率はあくまでもセンター南と三鷹という直営の園での過去の実績だとのことです。

また、何度かもたれております父母とKDI本部と園との話し合いの内容が父母の有志の間で共有されていますが、園から入園前には知らされていないような内容がいくつもわかってきており、(確かに先生方はいい方も多く頑張っていらっしゃるのですが)運営の仕組みや体制があまり良くない状況に思えます。

たとえば、KDI本部からフランチャイズ園に各園担当者が派遣されるのはたった月に一回とのことです。その一回だけでフランチャイズ園を管理しているということのようで、これだとフランチャイズ園と直営園で差が付くのはしょうがないように思います。

センター南から池上に移って来られた方によると、センター南と池上では英語の触れる時間も非常に少ないのでは?という話も出ていました。例えば、センター南では園の入り口を入った瞬間から英語で話しかけられるけれども、池上では登園時は園側の先生方もみんな日本語で驚いたとか、運動会もセンター南では英語でプログラムが進められたけれども、池上では日本語で進行しているとか、教室内の授業以外での英語に触れ合う機会が少ないようです。

英検については、園のホームページなどをみると2級に何人合格などと書かれていますが、園としてお手伝いするのはあくまでも英検Jrであって、5級以上は希望者などのみという話も園側から出ており、宣伝されている内容と実態は違うなあと、園側やKDI本部からの話が共有される度に思う状況です。

なにより、KDIの場合は父母が何か園側に伝えるとかKDI本部側に伝えるための窓口が存在していません。そのため、個別に園や先生方に直接園に行ったさいに連絡をとったりする方もいらっしゃるようですが、その方々も、暖簾に腕押し状態か、問題を真剣に取り合ってくれていないように思うという意見が出るくらい、運営側には不満が募っています。

最近、KDIと園側から、園の運営についてのアンケートが届きましたが、そのアンケートの内容はどうみても良い方にしか結果がでないような作りになっていて、回答されていない父母もたくさんいらっしゃるようです。

KDI池上は、いい園になる可能性はあるのですが、残念ながら現状はいい運営がなされていないでしょう。

これは、実際に園とKDI本部との話し合いに参加した父母からのお話ですが、どうも園もKDI本部も、子どもたちのことを考えての運営はしていないのではないか? 父母の話を聞く機会もなく、園側やKDI本部側の都合で適当にすすめられてるのではないか? という印象を受けたそうです。

今後、KDIの池上のみならず、フランチャイズ園に通わせる可能性があるご家庭は、私どもが池上にて感じてる不満や不安と同じようなことが生じる可能性があることと、それを改善するためには園のみならずKDI本部にも、個別ではなく父母の有志で改善要求をすることをおすすめします。個別に話をしてる限りにおいては、KDIの本部側から人が来るような話にもしていただけませんでしたので。。。父母会みたいなものがあればいいんですけどね。LINEでつながってる父母はたくさんいらっしゃるのですが・・・

長くなり、また否定的な話で申し訳ありませんが、これが実情ということでこちらで共有させていただきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方幼稚園受験に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【5789162】 投稿者: 選択肢は親御さんにあります  (ID:3InSk03GE2A) 投稿日時:2020年 03月 11日 16:39

    〜くんに〜されたとお話されてる方を知っていますが、話してる貴方のお子さんに引っかかれた事や叩かれた事ありますよ?とも言いたいです。

    大人しい子でも園社会の中で成長してくると相手選んで悪戯したり、力でかなわないと言葉で嫌な事言ったりする事あるのに、自分の子は何も問題ないと思っているのであれば、一度担任に確認してみてはどうでしょうか。
    相手に嫌な事言われて感情が抑えられず手を出したとか、お互い様の場合、敢えて言う程でもない事も多いですよ。
    やんちゃな子はいますが、そんな中でやられてばかりではなく、知恵ついて割と上手いことやってたりしませんか?

    逆にどう考えてもやった子が悪かったり、たまたまぶつかって怪我した場合は両方に連絡が行ってますよ。子供のやったやられたはお互い様だと思っている保護者も多いです。
    担任と面談すると、子供達の性格わかってるなーと感じるからです。
    先生によるかも知れませんが、少なからずやった子の保護者に連絡行かない園ですと言い切るような経験は私にはありません。
    勿論あからさまに怪我したとか、子供が落ち込んで園に行きたがらないとかは話が別ですが。

    大体こういう所の書込みは不満がある人が多いのはわかりますが、文句ばかり言ってる方は転園を考えてみては?
    少人数の保育園や時間の短い幼稚園+アフタースクールを利用した方が先生の目が行き届きますよ。
    お子さんや親御さんに合う園で満足した日々を送られた方が、他の方にも迷惑にならないかと思います。

    親同士の交流も面倒なら別にしなければ良いだけの事ですし、そういうスタンスの方結構いらっしゃいます。
    コロナの件だって殆どの方が園バスか徒歩ですし、自由登園なんだから、選択肢は親御さんにありますよ。
    細かい事をいちいち騒がれるのは迷惑です。

  2. 【5791646】 投稿者: そーそー  (ID:/uAgT35Fydg) 投稿日時:2020年 03月 13日 01:21

    不満があるなら辞めたらいい
    転園したらいい
    今ならまだまだ選択肢があるはず

    子供が楽しんでるから行かせてるというシンプルな理由ではだめでしょうか?
    子供が生活しているわけで子供がどう思ってるかが大事だと思っています。
    転園して子供が他園でうまく行かなくて出戻りしたくても、できなくてもこれで良かったのだと思えるならいいと思います。
    我が家はなんとしても卒園まで通わせてあげたいと思っています。
    大好きなたくさんのお友達、大好きな先生を奪うことなんてできません。

  3. 【5791781】 投稿者: 直営通い  (ID:8/2c54xKiwg) 投稿日時:2020年 03月 13日 08:27

    忍者ねぇ、さんのお書き込みでひっかっかったのは

    「忍者にしても、ドッチボール大会のトーナメントが学年最後の目玉になるという、的外れなリーグです。 」


    どこがどう的外れなのかわかりません。そんなに異常な事なのでしょうか。

    音楽会にしろ、運動会にしろ、こどもたちが一生懸命取り組むことだけで素晴らしいことだと思っておりますが、最後の忍者リーグは何ならご納得だったのでしょうか。

    こんなことをおっしゃってる保護者さんは私の周りでは見当たりません。お友達同士のトラブルに関しても他の方の書かれていることに同意です。


    なんか、池上って大変ですね。

  4. 【5796480】 投稿者: 匿名  (ID:QKhQ7kJrP82) 投稿日時:2020年 03月 16日 03:06

    元幼稚園教諭です。
    池上には無関係ですが、気になったので返信させてください。

    最近はどこの幼稚園、保育園も、加害児にはよっぽどの大怪我でない限り報告しない園が多いです。

    でももちろん、問題行動があった場合には、加害者の保護者にもお伝えします。(誰となど具体的なお名前は出しませんが)

    私は私立幼稚園、私立保育園、公立保育園と、何園か働いてきましたが、大抵の園ではそのようなやり方です。

    保護者同士のトラブルを避ける為です。

    園で過ごしている間に起こった事は、全て園に責任があるので、被害にあった子どもの保護者には園からお話をします。(どこの園もそのような考えです。)


    そして、被害にあった場合でも、実は被害にあった側が発端だったりもよくあります。

    我が子は、怪我させられて帰ってくる事が多いですが、そういったトラブル背景がよくあるということを分かっているので、うちの子の言い方がよくなかったりしてるんではないかなぁと私は逆に思ってしまいます。

    どこの幼稚園でも、保育園でも、そういうことはよくあることで、やったから完全に加害者だけが悪いという事ばかりではないことも頭に入れていてほしいです。

  5. 【5796483】 投稿者: 匿名  (ID:QKhQ7kJrP82) 投稿日時:2020年 03月 16日 03:18

    ごめんなさい。
    返信ボタンを押すのを忘れてしまったので再度投稿です。

    元幼稚園教諭です。
    池上には無関係ですが、気になったので返信させてください。

    最近はどこの幼稚園、保育園も、加害児にはよっぽどの大怪我でない限り報告しない園が多いです。

    でももちろん、問題行動があった場合には、加害者の保護者にもお伝えします。(誰となど具体的なお名前は出しませんが)

    私は私立幼稚園、私立保育園、公立保育園と、何園か働いてきましたが、大抵の園ではそのようなやり方です。

    保護者同士のトラブルを避ける為です。

    園で過ごしている間に起こった事は、全て園に責任があるので、被害にあった子どもの保護者には園からお話をします。(どこの園もそのような考えです。)


    そして、被害にあった場合でも、実は被害にあった側が発端だったりもよくあります。

    我が子は、怪我させられて帰ってくる事が多いですが、そういったトラブル背景がよくあるということを分かっているので、うちの子の言い方がよくなかったりしてるんではないかなぁと私は逆に思ってしまいます。

    どこの幼稚園でも、保育園でも、そういうことはよくあることで、やったから完全に加害者だけが悪いという事ばかりではないことも頭に入れていてほしいです。



    ちなみに、何園も働いてきた私から見ると、KDIはかなり手厚いですよ。
    ここまで細やかに見てもらえる園ははっきりいってないと思います。
    子どもはKDIで見ていただいて感謝しかないです。
    それと同時に、先生達は分刻みの保育スケジュールに、個別の連絡帳、大変そうな保護者対応に、本当大変だろうなぁと思うと私は働きたくないなとも思います。(本当先生達には頭が上がりません)

    なので、恐らく転園されたとしてもまたその園で気になる点が沢山出てくるんだろうなぁと思います。(むしろ気になる点が多くなるかも知れないですね)

  6. 【5799389】 投稿者: レース  (ID:55tmF8RWL.g) 投稿日時:2020年 03月 18日 09:43

    先生をされていた方からの話は良いですね。
    うちの子も0歳で預かりを利用した際に上の子に噛まれたんですが、先生に平謝りされ、すぐに冷やしたり様子を見ましたと。
    丁寧な対応をされ、最初は相手が気になりましたが、うちの子も成長したらまだ話せないし加害者になり得るんでは?と思い知らされました。
    それからは、本人も夜泣きしたりせず、けろっとしていたので、気にならず、逆に小さいことに謝罪されていたら保護者が通いづらくなるなぁと実感した次第です。

    ニュースになるほどの事故や怪我なら必ず連絡はされるだろうし、本当に先生と名のつく、0歳から中学生あたりを見る先生方は大変だと思います。
    我が子かわいさで知らぬ間にモンスターになってしまうこともあると思うので、常に冷静でいたいものですね。

  7. 【5800744】 投稿者: 対応してると思う  (ID:nJ7Z3HpcRpI) 投稿日時:2020年 03月 19日 10:28

    開園時、ある学年に授業中などに唐突にお友達の首を絞めて回るお子さんがいらっしゃいました。
    その時も特に両者に園から話しが来るということはなく、怪我をした場合のみ危害を加えたお子さんの名前は出さずに怪我をした状況のお知らせがあるという形だったようです。
    参観の際などに目にした方たちも最初はかなり驚かれたようですが、その後、加配の先生がきちんとついて対応され、開園二年目になる頃には首を絞められたお話も聞かなくなりました。
    適宜、園の方で暴力を伴う問題にはきちんと対応してくださってると思います。

  8. 【5802283】 投稿者: 在園児です  (ID:A7bs0SoyexQ) 投稿日時:2020年 03月 20日 14:25

    普段こういうところには書き込みしないのですが、どうしても私も一言言わせてください。
    マンモス校ですから保護者も先生も子供たちも色んな方がいます。
    マンモス校関係なくどこにいってもそうですが、自分とは違う価値観の人がいるのは当たり前で、みんながお互いの個性を認め合って共生していく道を学ぶのが学校という場です。
    自分と意見が違うからと言って転園すればいい、というのはあまりにも横暴です。
    各自が自分の正義感で意見し、行動しているのはわかりますが、今の園のままでいいと思っているのも一意見ですが、改善してほしい不満があるというのも一意見です。
    そして池上園、KDI本部共に指摘があった問題に対しては非を認めて謝罪し、福祉保健局の要請に従って改善すると明言しているわけですから、園は後者の保護者の意見に寄り添ってくれています。
    こんなことは言いたくありませんが、それを改善の必要がないというのならその意見こそが園の方針とは違うので転園されてはいかがですか?
    自分と意見が違うからといって寄ってたかって転園を勧めるなんて、それがまさにいじめに近い行為だと気づかないのでしょうか。
    そんな姿が子供たちに見せたい親の背中ですか?
    全てを否定しているわけではなく、同じ意見もあります。
    園任せにせず、まずは親が子供に責任を持つことは当たり前です。
    忍者に関しても先生もとても頑張ってくれていますし、素晴らしい見習うべき先生だと思っています。
    どんな子供も保護者も、きちんと考査を経て入園を認められ入園しています。
    意見を言う権利も卒業まで通う権利もどのご家族にもありますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す