最終更新:

57
Comment

【2880171】マリアの園幼稚園について

投稿者: 京王線   (ID:qVh5idpE/ms) 投稿日時:2013年 02月 28日 12:48

来年、幼稚園(年少)に入る男子を持つ者で、調布周辺で幼稚園を探しています。地方から移ってきたためご当地の情報に疎く、スレを立てさせていただきました。
自宅から比較的近くに晃華学園マリアの園幼稚園があり、また、当園の教育方針特にカトリックによる教育に賛同できることから、当園を有力な候補と考えています。
以下、当園について質問させていただきます。
○幼稚園での保育についての評判はいかがでしょうか?知育教育などは充実しているのでしょうか?
○入園考査での倍率はどれほどでしょうか?特に、男子の倍率はいかがでしょうか?
○晃華学園小学校への内部進学制度があると承知してますが、希望者のうち何割位が進学できるのでしょうか?特に男子の場合はいかがでしょうか?

たくさん質問を並べ、申し訳ありません。
どれか一つでも結構ですので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3093364】 投稿者: 葉月  (ID:S4pgnJJNZo6) 投稿日時:2013年 08月 29日 16:07

    お稽古事もロクにさせられない(せいぜい1つか2つ。それも短期コースとかに絞ってる)ギリギリ家庭がごろごろ。都心の私学とは大違い。

  2. 【3094195】 投稿者: ふふふ  (ID:JJ6a.6gA1.Y) 投稿日時:2013年 08月 30日 09:06

    お母さん方はお辞儀しながら手を振るという
    あの妙な挨拶を交わしながら瞬時に相手を値踏み。
    都下の一貫校附属幼稚園は独特な空間ですね。

  3. 【3102826】 投稿者: ははは  (ID:BOBzP3t/6U2) 投稿日時:2013年 09月 06日 10:39

    スレ主さま
    まだご覧になっているでしょうか?

    子供の在園時代のことばかり書いてしまいましたが、初めのスレ主さまの質問について…。

    保育内容は、親の出番は多いですがカトリックの教えに沿った、子供を第一に考えた暖かいものだと思います。言い換えれば知育教育は期待されない方がよい、遊んでばかり?だから楽しい園です。
    男児は倍率割れることもあるのでご心配はいらないでしょう。少ない故に、男児はのびのびと過ごせます。
    小学校へは希望する限り全入です。
    ただ1学年80人中男子は10人いないと考えられた方がよいでしょう。

    私立出身の保護者が少ないので、悪い言い方をすれば手っ取り早く入れる、味わえる私立です。
    そのため進学や他の家庭や職業について、噂やトラブルも出てきます。
    男児なら、幼稚園だけマリアで公立小と割り切るならよいと思います。
    マリアから他私立国立受験なら、噂の的になることも覚悟された方がよいでしょう。
    女児多数の園なので、皆晃華小に内進する中ではなかなか辛いものがあるでしょう。
    一番簡単なのは晃華小に進むこと、でも中学受験にはきついカリキュラム且つ6年で中学進学に関して噂されます。幼稚園と違い、親だけでなく子供も聞き出そうとします。

    確かに幼稚園、小学校の環境は大切ですが、晃華に限っては特に男子は、大切な成長6年間を過ごすにはあまりに女子向きの狭さがあります。
    男女問わず狭いかもしれません。
    そこで男子が9年過ごすことがよいのか…。

    一言で言えば、親のレベル、教師のレベルです。

    男の子は幼いですから、小受に向く向かないがあります。近所の公立も見学して、自分の子供に最終的にどのように育ってほしいか逆算して考えられた方がよいと思います。
    男の子は就職してきちんと生活していけるようにすることが最終目的ですよね。

  4. 【3103267】 投稿者: そう言えば  (ID:uA.mH2oDJLI) 投稿日時:2013年 09月 06日 17:49

    お仕事コーナーでは幼児教室で習った紐通しとか結び目作りとかはた織りなど
    巧緻性の復習ができるのはメリットと言えばメリットかも。
    でも息子がお仕事コーナーで作ったポシェットを持ち帰ってきた時はちょっと複雑でしたが(笑)。
    男の子なんだから手芸もいいけれどもっとダイナミックで男らしい遊びをしてほしいなあと思ったものです。
    小学校からは男女比の整った外部の小学校へ行きましたが、
    子供は行動も思考も見違えるように逞しく成長しています。
    男の子には男の子に適した環境があると思います。
    マリアには女の園としての良さはあると思いますが、小学校も含めた長い年数を
    このような環境で過ごすのは、男の子の場合は慎重に考えたほうが・・・。
    シスターは神を信じればすべて乗り越えられると言うけど、
    現実は祈るだけではどうにもならないこともたくさん。
    男子には祈るだけでなく実践的な教育環境を与えてあげることも必要かと思います。
    広い視野で見れば女の子にも同じことが言えるような気がします。

  5. 【3103367】 投稿者: お受験幼稚園  (ID:W/Sh2Kk1upU) 投稿日時:2013年 09月 06日 19:47

    ちょっとした噂があっと言う間に広がり、親たちの間で陰湿な外しや集団無視が横行していたのは衝撃でした。
    自分の子供さえ良ければそれでいい、そのためならズルでも意地悪でも平気でする、という親を何人も見ました。
    子供達はカトリックの教えに基づいて祈ったり宗教歌を歌ったりしていましたが、その心は親たちにまでは
    伝わっていませんでした。
    他人を黙って見守ることのできない母親が少なからずいました。自分と相手の境界線が分からないのか、
    これ以上は立ち入ってはいけないというようなことでも相手の中に無遠慮に踏み込んで行き、やたら干渉しては
    相手が不幸になることを望み、からかうような保護者がいました。人の親なのに。
    マリアの園でそのような母親を見たおかげで、その後は(我が家は外部小学校へ行きました)
    あれ以上、意地悪で冷たく薄情な親に出くわすことはなく済んでいます。
    安易に他人を信じ気を許しプライベートなことを話すのは危険だということを身をもって学びました。
    子供が絡んだお付き合いは、いとも簡単に崩壊するのだということも分かりました。
    人間不信になった時期もありましたが、マリアの園での3年間は親として鍛えられる良いチャンスだったと
    今では思えるようになりました。
    こちらの園は親の出番が多いので、お付き合いは慎重にされたほうがよいです。

  6. 【3104281】 投稿者: そう言えば  (ID:uA.mH2oDJLI) 投稿日時:2013年 09月 07日 14:25

    貧しい人、苦しむ人に寄り添うために年一回おにぎり弁当を、なんて
    形式的なことをしてみたところで、親達はそういう教えとは正反対の
    とにかく利己的・排他的・差別的なことばかりしている。
    園児の保育内容は良くても家庭のレベルが低かったら教育効果は半減。
    それをトップ(学園長も園長も)は何とも思ってないご様子。

  7. 【3362697】 投稿者: 仏はどこに  (ID:JJ6a.6gA1.Y) 投稿日時:2014年 04月 20日 08:02

    件のK野教諭は姉妹園のお山の大将に就任。
    あちらは延長保育あり・緊急預かりあり・給食ありの保育園状態。しかも不人気園。
    園児の体にペンでいたずら書きしてたK野さんにぴったりです。
    いたずら書きしたことをご本人は忘れていても、噂が広がるのは止められませんからね。
    内進目当ての家庭から園長先生園長先生と持ち上げられご満足でしょう。

  8. 【3363158】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:usMJLapZ/rY) 投稿日時:2014年 04月 20日 19:23

    ご質問にお答え致しますね。

    1入園考査での倍率はどれほどでしょうか?特に、男子の倍率はいかがでしょうか?

    倍率は受験当日に受験番号で確認したところ、全体で4倍程度でした。
    一学年50人のところ、合格者のだいたい男子と女子の割合は2:1くらい です。
    はっきりとはわかりかねますが、女子に比べて男子は倍率はそんなに高くないと思います。


    2晃華学園小学校への内部進学制度があると承知してますが、希望者のうち何割位が進学できるのでしょうか?特に男子の場合はいかがでしょうか?

    内部進学は希望すれば全員が小学校に進学することができます。


    私は女の子の保護者ですが、マリアの園幼稚園や晃華学園小学校は、男の子ものびのびとしていて優しい子が多く、女の子と男の子がとても仲が良いので微笑ましく思っております。
    未就園児の体験クラスや、園庭開放などお子様とご一緒に見学できる機会が多々ございますので、お気軽にいらしてみてくださいね。
    我が家も受験の年には、たびたび伺いました。
    いつ伺っても温かい雰囲気で、在園のお兄さまお姉さま方は、小さいお子様たちにとても親切にしてくださり、受験を決めました。
    保護者の方も、出番は普通の幼稚園より多いように思いますが、バス通園の方が多いからか、お付き合いなどは都心の学校(私自身が都心の一貫校の出身です)に比べあっさりしており、朗らかな方が多いです。
    中には少し問題のある方もいらっしゃるのかもしれませんが、私はあまり感じたことはありません。
    先生方もとても優しく、親よりも子供の気持ちに寄り添って下さり、感謝するとともに親として反省することもございます。

    今はインターネットなどで様々な情報が飛び交いますが、やはり百聞は一見にしかずだと思います。
    全く嘘の噂があり驚くこともございます。
    園の先生方やお母様方もアナログな方が多く、あまり多くの方はこちらをご覧になっていらっしゃらないようで、我が家が受験の際にも多くの情報はインターネットでは得られませんでした。
    今まで書き込みなどをしたことがなかったのですが、せっかく園にご興味を持って下さった方が不安になるようなことも色々書かれていたので、私のわかる範囲でご質問にお答えできればと思い、書かせていただきました。
    何かございましたら、またお気軽にご質問下さい。

    今年お受験なさる方々が、ご家庭にあったお幼稚園にご縁がありますことをお祈り申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す