- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 迷える子ブタ (ID:t4jTn9cq7dA) 投稿日時:2016年 10月 07日 22:13
今年3歳になった息子がおります。練馬区の江古田幼稚園の受験についてお教え下さい。
現在、のびのび系の別の幼稚園(優先入園あり)のプレには行かせているのですが、不信感があり併願を考えています。
江古田幼稚園のピヨちゃん教室には通っているのですが、プレの優先入園はなく、プレに通っていて全行事に参加、面接で受け答え出来ていたとしても落とされる事があると聞きました。
そこで、江古田幼稚園を受験されたことのある方、在園児の保護者の方、江古田幼稚園の入園試験の内容・園の良い所・改善点など分かる範囲でお教え下ればと思います。
よろしくお願い致します。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【4278323】 投稿者: 逆に (ID:58sb8wCf7UI) 投稿日時:2016年 10月 09日 00:25
何でそんなに江古田幼稚園に行かせたいのですか?
うちの近所に1人子供を通わせている人がいましたが、他の幼稚園の子と比べても特別頭がいいという感じでもなく、小学校も中学校も公立でしたよ。
むしろ近所の他の幼稚園の方がお受験が多かったり、情操教育に力を入れているイメージでした。 -
【4305300】 投稿者: 在園児保護者です (ID:k0c8uYHr1vQ) 投稿日時:2016年 10月 30日 20:56
当日朝、願書を提出しに行き、その際に面接番号と時間をもらいます。(我が家はパパが1人で行き、その間に私と子供は家で準備をしていました。)
面接時間に親子で行きます。
あくまで噂ですが、夫婦揃って&家族総出来ると落ちると言う噂もあります。
面接番号を渡し、子供は先生と別室へ。保護者は保護者待合室で待ちます。
母子分離が出来るかを見ているようです。
その後、番号が呼ばれたら親子で並び面接室へ。
5人ずつの面接です。
お名前は?何歳ですか?と1人ずつ聞かれ、カードに出ている物は何ですかと聞かれます。
果物、アンパンマン、ドラえもん…など1人1つ。
そして◯△□の形のブロックでこれは何の形ですか?と聞かれます。
親は子供の後ろに座っているだけで何も聞かれませんが、噂ではここで子供に◯◯でしょ?とか助け舟は出さない方が良いと言われています。
以上で面接は終わりです。
私はとにかく江古田へと切望して入園したわけではありませんでしたが、入園させて本当によかったなと思っております。
子供が入園してからすごく成長したなと感じますし、イベントも多く色んな事を経験させてくれます。
入園して1カ月後に保育参観がありますが、年少さんでも1人でフラフラうろちょろしている子は1人もいません。それってすごくないですか?
プレも通われているなら、園児たちの挨拶には遭遇していると思いますが、それも幼稚園児で園に来た大人に自ら大きな声で挨拶ができるのは他の園に見学に行った際には1人もいない幼稚園もありました。
選考まで間も無くですが、お力になれれば…
頑張って下さいね! -
【4309668】 投稿者: 受験されましたか (ID:0gIUY8/tk.A) 投稿日時:2016年 11月 04日 07:26
我が家は昨年江古田幼稚園やめましたよ。プレには通ってませんでした。友達が江古田のプレに通っていましたが外見はよくても中身が?と言ってました。
外見とは園児の様子ですね、参観日など行くとその日のため感がすごい強く先生方も派手で金髪とかでした。怒られた子が廊下に出されて泣いていても放置とか?厳しいから発表会は立派だという噂も。
子供の個性が抑えられてしまうのは嫌でした。今、うちは他の園ですけどすごい楽しく通ってます。男の子なので元気に育って欲しいし、今の園はしっかりと躾けてもくれます。 -
-
【5723309】 投稿者: なおなお (子供) (ID:dcdzsD51a1U) 投稿日時:2020年 01月 29日 18:21
私は、江古田幼稚園に通っていて、現ざいは、妹と弟が通っています。
先生方はとてもやさしく又、「赤ちゃん部屋」というのがあって、
悪いことをするとそこへつれていかれるので大半の子は良い子に育ちます。 -
【6065526】 投稿者: そらそら (ID:vm2hX0IF1ek) 投稿日時:2020年 10月 24日 23:08
初めまして。
赤ちゃん部屋に連れていかれて、何をされるのでしょうか?
以前通われていて、現在ご兄弟も通われているということは、その部屋については園側からも通達されているということですか?
入園を検討していて検索していたらこの書き込みを見つけたので、思わず書き込みしてしまいました。
ご返信頂けると幸いです。 -
【6128006】 投稿者: なるなる (ID:o3xn47IBvUs) 投稿日時:2020年 12月 18日 07:16
赤ちゃん部屋。存在は子供から聞いていますが親はそれがなんなのかはわかりません。できないと赤ちゃん部屋。それが嫌だと聞いています
-
【6207128】 投稿者: はお (ID:bP2FKJeTSzM) 投稿日時:2021年 02月 10日 21:26
書き込みを見てびっくりしました。
現在通っていますが、赤ちゃん部屋など聞いたことがありませんし、子どもも知らないと言います。
先生方から説明されたこともありません。
先生方は確かに見た目が派手な方もいますが、みなさん愛情深く、優しく接して下さっていて、子どもは幼稚園が大好きです。
見学に行き、実際に見て、話を聞いてみたらいいと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- インターナショナル・... 2023/09/22 18:20 こちらの園の入園を検討しております。 在園されていらっし...
- 汚い、莫大なお金はど... 2023/09/22 15:38 とにかく汚いです。 小さい子供を預けると思うと非常に恐ろ...
- 大阪市内の幼稚園について 2023/09/18 11:09 はじめまして。 幼稚園受験を考える一児の母です。 現在、...
- 大教大附属幼稚園の入... 2023/09/14 18:56 昨日R5年度の説明会に行ってきました。 一方的な説明のみで...
- 金岡 光明幼稚園について 2023/09/11 16:40 金岡の光明幼稚園の園長が途中で変わったと去年聞きました。...