- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほなみ (ID:oonwvAhyCe.) 投稿日時:2022年 10月 11日 01:01
来年度年少の娘を持つ母です。
年明けにこちらのエリアへ転居予定です。
地方から転居のため、全く土地勘がありません。
また都内に住むのであれば仕事を再開させようと思っているため保育園か預かりのある幼稚園を検討しております。
保育園については、私なりに調べたところかなり激戦だとわかりました。現状わたしが働いていない我が家は難しいだろうと思いほぼ諦めております。
また、今現在も娘を満3歳クラスの幼稚園に入れていることもあり、また娘はお昼寝もしないため、できれば幼稚園のほうが良いと思っております。
そこで伺いたいのですが、こちらのエリアは幼稚園であってもかなりの倍率なのでしょうか…。
今は、朝も預かりがある大岡山幼稚園か志のぶ幼稚園を検討しております。
保育園も出す予定ですが、幼稚園も落ちてしまうならばこちらのエリアに引っ越すのを再考したいと思っております…。
どんな情報でも構いませんので、教えていただけると幸いです。
ちなみにおむつは完全に取れており、母子分離も問題ありません。
(それが合否に関わると別の記事で目にしたので一応記載しました)
-
【6965222】 投稿者: 若竹 (ID:cKMf7fW0M/o) 投稿日時:2022年 10月 11日 12:26
パートでしょうか?
フルタイムでしょうか?
パート程度でしたら大田区の若竹幼稚園がありますよ。
長期休暇が短く通常保育の日数も多い上、休み期間中の自由保育(夏・春・冬休みと土曜日に希望者だけが登園、先生は少なめ)があり、さらに預かり保育もあります。
親の負担も軽いことで有名です。
教会系はなんだかんだで親の参加が必要となる行事も多いのですし、子供第一(神様からのお預かり?的な考え)もあり就業率は普通園より下がるかと思います。 -
【6965986】 投稿者: ほなみ (ID:5hHggVdAl9Y) 投稿日時:2022年 10月 12日 01:43
ご回答ありがとうございます。
フリーランスになるのですが、都内あちらこちらへ行くこともあるため大体8:00〜16:00くらいの拘束時間で働く予定でおります。
朝の送りは夫なのですが、迎えは私で17時までには行けそうという感じです。
大岡山幼稚園や志のぶ幼稚園は、共働き家庭が多いと思っていたのですがやはり専業主婦のお母様ばかりでしょうか…。
今住んでいる地域は共働きでも3歳になると幼稚園に転園し、預かりを利用する家庭が多いので違いに驚いております。
また、こちらの幼稚園に落ちてしまったなどの話は聞かれますか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、もしご存知でしたら教えていただきたいです。 -
-
【6966245】 投稿者: 無認可ですが (ID:mmEVnhwB64k) 投稿日時:2022年 10月 12日 10:24
KDI池上はバスが来ると思います。共働きがとても多いので楽だと思います。
世田谷区の幼稚園もバスが来るとおもいます。
お子様に合う園に決まるといいですね!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。