最終更新:

8
Comment

【5099093】算数基礎

投稿者: オペラ   (ID:qkMjKsqeMoA) 投稿日時:2018年 08月 29日 14:09

首都圏で年中児が通える算数教室を探しております。小学校受験は考えておりません。はまキッズ、公文、ピグマリオンが候補に上がり、体験にそれぞれ伺いましたが、はまキッズは曜日の変更ができない、公文は思考力よりも暗記ばかりになってしまわないか、ピグマリオンは自宅から少し遠い、先生に当たり外れがあると決めかねているところです。スピカは営業トークに挫折してしまいました。実際に通われた方のご感想など伺いたいです。また、幼少期におすすめの算数につながる学習法や塾などありましたら、教えてほしいです。希望は宮本算数教室の幼児版といったところです。
いろいろ言いたいことを書いたり
カテ違いだったら申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都小学校受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5558501】 投稿者: 思考力・図形認識力重視です  (ID:bbwfb1tStsY) 投稿日時:2019年 09月 04日 06:19

    年長男児で同じように思考力をどうつけるかに悩んでいて、試行錯誤しています。
    塾となると高かったり遠かったりして、適切な場所がないので、下記、答えになってないです。

    夫が算数大好き→最難関中学に進学して、その後も塾や学校で長く算数を教えていました。夫自身が算数得意なのと、サンプル数(子ども)をたくさん見ているので、どういう子が伸びるかかなりのノウハウがあります。それで、わが家は多分同じように思考力、数的感覚を養える早期算数教育が一番大事だと考えてます。中でも、図形や空間の認識力がつきそうなものは広く多めに取り入れています(一方、計算力系は全くやっていません)。

    悩んだのが教室です。はまキッズは遠くて・・・。あと、SAPIXキッズはとても良かったですが、これも高くて遠いので諦めて、学習塾はとりあえず諦めて思考力系は自宅でやることにしました。参考書だと、「きらめき算数」と「算数ラボ」を子供の気が向いた時だけやっています。近くに思考力養成系の教室があればいいのですが、小学校受験用の教室だったりしてあまりいいところがないんですよね。

    年中の頃は、サイコロを使って数の概念を掴んだり、立体感覚を鍛えられるよう工夫しました。成功したと思うのが引っ越し。ベースの日常生活が重要なので、戸建に引っ越して階段を1足飛びに上り下りして、階段の形を考えたり、数数えたり。階段の手すりでちょっとしたクライミングやったり。動画を見せる時は、なんでも見せましたが、ウミズーミという外国の知育番組をよく見てました。毎月届くこどもチャレンジも悪くないと思います。

    おもちゃだと、オセロと挟み将棋、カタミノ、キラシャイン、レゴなどですかね。アクアビーズで数の集合で絵を作ったりとか。

    あと、アスレチック。週末はなるべく多く近くのアスレチックに連れて行ったり、山登ったりしてます。

    四則計算は、友人などのアドバイスもあり、足し算引き算と分数しかやってません。公文とそろばんは否定派なのですが、安くて近いとなると、これから短期集中で通わせるのもありかなと思っています。

    成果ですが、天才児ではないもののまあまあ利発に育ってくれており、思考力→言語力、論理的思考力はかなり習得しました。10進法、12進法、60進法の概念を教えるのが先だと思っているので、時計がほとんど読めなかったり、2桁の足し引きもできませんのでちょっと不安なのですが、小学校に入ったら計算は絶対にやりだすし「計算は誰でもできる」というのが夫の考えなのでそれに従ってます。

    これまでの幼児教育の成果がどうか……。小学校に入って見ないとわかりませんが、同世代の上位2〜3%に分布するくらいの成績は維持できるような気がしています。親としては天真爛漫で、ある程度筋道立てて物事を考えられているので、方向性を柔軟に修正しながら育んでいきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す