最終更新:

34
Comment

【5951685】中学受験小学校について

投稿者: 悩み母   (ID:BuDzBh.a4gM) 投稿日時:2020年 07月 19日 14:35

年中児の母です。一人息子がおり、将来的に中学受験をさせたいと考えており、都内の中学受験私立小学校である、宝仙学園小学校および、東京都市大学付属小学校の2校で大変悩んでおります。この2校に絞った理由としましては、やはり合格実績が良い、情操教育がしっかりとなされている、などがあります。是非この2校について教えていただきたく思います。また、決定打を打つきっかけを作りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5956509】 投稿者: 知能検査  (ID:XMnK/swc8Dk) 投稿日時:2020年 07月 23日 20:31

    お受験する子なら150近くある子がほとんどでは。
    そこで躓く子いるんですかね。
    それとお受験小に情操教育は期待しないほうが。
    とにかく教科書もどんどん先に進むし、勉強メインの学校生活です。
    なので、ぽっちゃりしているお子さんも多いですよね。
    学校も塾でも勉強になるなら、運動させてくれる学校の方が健康的かなと。
    宝仙はプール授業がほとんどなしと聞きました。

    また、宝仙は基本上には行かず、全員外に出ると聞きました。
    都市大の方が上に行っても大学実績を考えると良いのかと思います。

  2. 【5956728】 投稿者: 難易度  (ID:FowezOw0OH2) 投稿日時:2020年 07月 24日 00:45

    脳内お花畑…ですか。
    辛辣なご意見ありがとうございます。

    妄想だったら楽に子育てできたと思います。
    自慢でも妄想でもなく切実で大きな悩みです。
    勉強も習い事も遊びも全て、ちょっと簡単だったりつまらないと思ったりしたら、途端に手を抜いてだらけて他の事をしだす有様です。
    勉強はできても生活態度が悪くて先生に嫌われるタイプですね。特に公立だとなかなか先に進みませんし、日常怒られ続ける落第生になりそうです。

    これから特訓して我慢を覚えさせるつもりですが、根本の性格は直らないと思います。
    また、海外にやるほど資金も無いサラリー家庭です。

    でもごめんなさい。
    スレチの内容失礼しました。

  3. 【5956922】 投稿者: 中受校検討  (ID:iZWMVzDyoCc) 投稿日時:2020年 07月 24日 10:10

    うーん、よく分からないですけど‥

    本格的にお受験勉強開始前に、楽々I.Q125クリアしているくらいじゃないと、お受験も中受も大変じゃないかしら?‥って意味で。親御さんの希望はわかるのですが、お子さんがどうか分からなかったし。

    焦点を宝仙一般に合わせるのは、リスキーでしょ?
    であれは、1日の宝仙をクリア出来ない時点で、都市大の一択になる。

    決め手といえば、お子さんの意見も重要と思います。
    Webページみたり、登下校の様子などからみたりは出来ます。

    いずれにせよ、今、急いで結論出さなくても大丈夫。

  4. 【5979001】 投稿者: 2名中受必須校卒  (ID:Sdz7xHUNHeo) 投稿日時:2020年 08月 11日 19:08

    既にどちらも小学校は卒業しておりますが、上は都市大は不合格で都市大近くの中受必須校
    下は都市大不合格、宝仙一般入試でご縁をいただきました
    ちなみに下は九段も一次(合格者が160人だったころ)です

    まず学校に何を求めるのか?
    これが一番です
    我が家は上には中学受験の邪魔しないことと、情緒教育に力を入れて子供達のメンタルのサポートに力を入れている学校を求めていました
    (早生まれです)
    下は学校と協力した受験体制とICT教育の充実を求めた選択です

    二人とも個性に差があり、中高も結局違うところになりました
    上はガチガチの理系男子の受験校(創立150年以上の歴史のある学校だがICT環境は残念)
    下は上と同じ学校という選択肢もありましたが、せっかくのICT教育に慣れているところからアナログ学習になるのはちょっと…と伝統校ではなくICT教育に力を入れた学校に進ませました
    (宝仙ではプロジェクションマッピングやロボットを部活で作っていました)
    いわゆる偏差値は上の子の学校の方が上です

    要は学校に何を求めるのか
    何を妥協するのか
    子供に合った学舎か
    学校の考えと家庭の考えがマッチしているか

    これが大切だと思います

    宝仙も上の子の卒業校はあまり名の知れた学校ではありませんが、小学校も中学受験して通っている学校も我が家と息子達にはあっており、通わせて良かったと自信を持って言えます

  5. 【5981284】 投稿者: いや  (ID:Ftq3CawrbYE) 投稿日時:2020年 08月 13日 21:46

    都市大のほうが宝仙よりも知名度低いのでは?

  6. 【5983178】 投稿者: えっ  (ID:9spUYoiyq0g) 投稿日時:2020年 08月 15日 22:00

    えっ・・・。
    知名度も中受偏差値も雲泥の差だと思いますが。

  7. 【5998780】 投稿者: 悩みママ  (ID:eiJvL2St/hw) 投稿日時:2020年 08月 29日 19:05

    洗足、昔授業見学をしました。難しい問題をさっさと解いてひとり折り紙を折っている子がいました。でも先生は気にも留めない様子でしたので、授業態度の悪さはマイナスにはならなそうです。塾で先取り先取りをして、「問題を解くこと」に面白みを覚えるなら、どうしても学校の授業は退屈になるのかもしれません。

    中受ではない小学校で、「自分が王になるならどの国に居を構えるか、気候・地理・物流要素を鑑み考えて発表する」という授業をやっていました。中受のテクニックは身につかないとは思いますが、みな楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
    受験的な問題解答の面白さは塾に任せて、学校では別の取り組みでの楽しみを見つけるようにするのも手なのかもしれないと、難易度さんのお話しをうかがって感じました。

  8. 【5998795】 投稿者: うーん  (ID:PfYrRug7zPg) 投稿日時:2020年 08月 29日 19:23

    一人折り紙を静かにおることがそんなにおかしいですか?同調圧力で皆同じことを横並びに強要するのは公立で十分です。高度な折り紙を自分で生み出しその延長で将来何かの創造者になるかもしれませんよ?

    フワッとした総合学習的なことに期待するなら高校や大学までのエスカレーターに行けば良い

    少なくとも中学受験小学校の目的や存在意義はいかに高偏差値中学の合格実績を出すかしかないのでその目的に一直線ならそれを希望する保護者にとっては素晴らしいことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す