最終更新:

444
Comment

【6109999】東京都立小中高一貫教育校 立川国際

投稿者: 立川   (ID:dcV6ipPvwhc) 投稿日時:2020年 12月 01日 23:40

令和4年度に小学校1年生になる子供がおり、東京都立小中高一貫教育校となる、立川国際の小学校に興味を持っています。
先日行われた説明会にも参加しました。たくさんの方が参加されていたように思いますが、インターエデュの中ではスレッドか古いものばかりで、あまり話題になっていない気がしています。

初めての試みの小学校となるので、いい学校になるのかなと期待して情報公開を待っていますが、皆さんどうお考えなのか気になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都小学校受験に戻る」

現在のページ: 50 / 56

  1. 【6584861】 投稿者: くりあがり待ち  (ID:gAQFbhvysHw) 投稿日時:2021年 12月 11日 08:01

    だから、エスカレーターで行ける中学偏差値の高い小学校は、男子はタチコク>お茶の水、という話ですよ。
    どんなに小学校が良くても、中学受験か高校受験しなきゃいけないお茶の水よりは、進学校な高校まで行ける立川国際を選ぶ人が多いでしょう。

  2. 【6585255】 投稿者: 理解不能  (ID:7gsJpLHdvKk) 投稿日時:2021年 12月 11日 15:04

    名門進学校且つ国立中最古の歴史を誇るお茶と、
    新興で海のものとも山のものとも知れない立川国際。
    どう考えると立川国際が上なのか全く分からないな。
    手前味噌、って奴ですか!?
    お茶の男子も昔から名門ですよ。

    そんなにストレートに高校まで行きたいなら、
    誰が高校受験なんてするんですか、って話。
    自分のちっぽけな考え方を常識と思わないことですね。
    大人しく中学受験、高校受験、大学受験と繰り返して下さい。

  3. 【6585266】 投稿者: お教室では  (ID:n1gfmosSjJU) 投稿日時:2021年 12月 11日 15:20

    我が家は単願の直前コースのみでしたが
    周りは 「国音附属」「桐光学園」「帝京大附属」を併願してる方が多かったです。
    あとは、コクリツですね。

    立国はとにかく運だと思います…
    なので、先に合格をいただけそうな私立を受けておくと
    お子さんも親御さんもメンタル的に安心かと思います。

  4. 【6585292】 投稿者: 参考にしたいので・・・  (ID:7JXBPghcGAs) 投稿日時:2021年 12月 11日 15:53

    併願の情報、早速ありがとうございます!

    確かに、私立の合格を頂いていると、だいぶ心の安定が測れそうですね。

    なにせ倍率が高いので、本当に運次第ということはよく分かっております。

    うちの子は模試では、早慶を受けられるような上位層ではないのですが、
    難関校が合格できるような上位層でなくても、
    (抽選さえ通れば)立川国際の、ペーパーを通過することも可能なのでしょうか。

  5. 【6586000】 投稿者: 2次通過者です  (ID:9YgllNZrck.) 投稿日時:2021年 12月 12日 10:04

    我が家の男児は幼児教室は一切使いませんでしたが、
    体操教室、ピアノ教室、ロボット教室に通っています。

    レベル的に難関校狙いの方でなくても、あの問題ならしっかり対策すれば満点は取れると思います。回答の制限時間も国立に比べるとゆっくり考える時間があったようです。

    我が家の場合、立川に向けては
    例題の傾向を確認した上で、こぐまの国立小向けのドリル、季節のドリル、お話の記憶のドリル、面接のドリルを家庭で見ていました。

    数を数えるのが苦手で、下のおはじきに丸を、という問題ではよく数えミスをしていました。全て数えてから丸をするのではなく、一つずつチェックを付けながら下のおはじきにも交互に一つずつ丸をするやり方に改めてミスが無くなりましたし、解くのが早くなりました。
    (立川の模範解答は大きく丸ですが、一つずつ丸でも大丈夫です)

    一般向けのドリルもたくさんやりました。
    天才脳ドリルの空間把握、きくきくドリル、学研のかがくのれんしゅうちょうなどをやっていました。

    その他、パズル系、右脳系のドリルをたくさんやりました。

    4校受験予定でしたが、1校目で私立に合格をいただき、2校目の私立を辞退、3校目国立は落ちて、4校目立川は三次の抽選落ちでした。

    1校目、3校目あたりは立川に向けての練習の場にもなったようです。

  6. 【6586318】 投稿者: 参考にしたいので  (ID:7JXBPghcGAs) 投稿日時:2021年 12月 12日 14:17

    詳細な情報をいただき、参考になります。

    お子さんは、ペーパーも幅広く、そしてペーパー以外にも本当に色々な経験を積まれたんですね。
    そうしたことが、2次の考査の繋がったんですね。

    必ずしも、難関校レベルでなくとも合格できるとのお言葉、少し安心いたしました!
    そのほかの2次通過の方の経験談や情報もお待ちしております。

    またこちらの3次の抽選まで通過されて辞退された方が数名いらっしゃいますが、その理由はなんでしょうか。私学を選ばれたということでしょうか。

  7. 【6587063】 投稿者: お教室でも  (ID:9VPW5Asgaf6) 投稿日時:2021年 12月 13日 09:24

    2次を通過した方が何人かいましたが、やはり早稲田、慶応、成蹊といった難関校を狙って対策をとっていた方でしたね。立国の試験の前に学芸や他の私立でご縁も頂いてたみたいです。

    問題はそこまで難しくなさそうですが、確実に得点して、運動、インタビューもはずさないとなると、それなりに準備されてきた方が通ってますね。

  8. 【6587154】 投稿者: それにしても、  (ID:7JXBPghcGAs) 投稿日時:2021年 12月 13日 11:11

    最終の抽選を通過されたかたで、立国を辞退された人数がものすごく少ないですよね。補欠はあんまり回らなそうですよね。。

    早稲田、慶応、成蹊、学芸といった難関校にご縁を頂きながらも、
    立国を選んだ方が大多数ということですよね。

    難関校よりも立国を選ぶほどの魅力とは、どのあたりなのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す