最終更新:

14
Comment

【6343690】小学校受験経験済みのお母様にお聞きしたいです/模試の結果に左右されてしまいます

投稿者: まるお   (ID:XFEK1xg5prI) 投稿日時:2021年 05月 19日 13:57

小学校受験ご経験者の方におききしたいです。
現在年長で都内私立小学校への受験を考えています。
模試を月に1~2回受けていますが、わたしが毎回、結果に一喜一憂してしまいます。
偏差値が上がる時に嬉しいのは当然ですが、少し偏差値が下がると精神的に辛い日が続いてしまいます。子供にあたったりはしませんが、学習方法に迷いが出ます。具体的にはもっと増やした方がいいのでは・・・などです。すでに週2回の教室に通って毎日の家庭学習も綿密に行ってますので、本心ではこれ以上増やしたくはありません。性格的に何日も悩んでしまい眠れません。
ご経験者の皆様は偏差値の上がり下がりをどのようなメンタルで乗り越えてこられたのか、合格までの道のりをお聞きしたいです。
これから模試も増えますので、参考にさせていただき、乗り越えて行きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都小学校受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6344959】 投稿者: 模試はアテにならない  (ID:cqunmCFgVaU) 投稿日時:2021年 05月 20日 12:52

    昨年長男の受験を終えて、模試の成績を合格への道標として頼りすぎたことが最大の反省点だと思っています。

    我が子は、大手幼児教室の模試で毎回のように上位(1000人中10-30番程度)に入っていたので輝かしい合格実績を期待していましたが、本試験の結果はいまいち冴えませんでした。

    その要因は以下の2点と考えています。
    ①実際は模試ほどペーパーテストが重視されない
    ②ノンペーパー分野の採点基準が模試と全然違う

    特に後者が重要で、模試では予め設定されたチェック項目があって、各1点x40項目=合計40点みたいな採点になりますが、実際の試験では模試のようにデジタル評価しづらい、子供の所作、雰囲気、輝きとか、そういった定性的なものをよく見ていると思います。

    最低限のテクニック(学力、巧緻性、身体能力)は必要ですが、やはり見ていて何かしら周囲を惹きつける魅力みたいなものが将来的にも価値があり、学校もそういったところを評価していると思います。

  2. 【6344969】 投稿者: まるお  (ID:XFEK1xg5prI) 投稿日時:2021年 05月 20日 12:56

    一日でこんなに沢山の書き込みをありがとうございます。受験自体へのお考えも様々のようでとても参考になりました。
    模試の結果に左右されてしまう自分自身を立て直すために、まずは結果をよく分析して出来ているところ出来てないところを冷静に見つめようと思いました。
    残り半年を切ったことで変な焦りが出ていたのかと思います。確かに、辛い時は模試をお休みして、家族の事や別の習い事に時間を費やしてもいいかもしれませんね。模試は決して休んではいけないものと思い込んでいたため、気持ちが楽になりました。

  3. 【6344994】 投稿者: 凄くわかります!  (ID:DfGkiKEUDo.) 投稿日時:2021年 05月 20日 13:19

    残り5ヵ月、母親は一喜一憂しますよね。それがダメだと分かってはいても、どうやって抑えればよいものかと…。私もそうでした。模試では、志望校の過去問(出題頻度の高い項目)の出来をしっかり見て、弱点を重点的に反復学習する事をお勧めします。試験日までに出来れば良いのです。成績上位者は何でも器用にこなせちゃうお子さんです。ただ、そんな神童上位者でも秋頃、1問間違えただけで授業中震えて泣き出す子も見てきました。倍率をみれば、大多数が不合格というのが小学校受験の現実。こんなにやったのに!うちの子いい子なのに!それ、皆さん同じです。もう最後は運と言ってもいいです。不安が押し寄せてきた時は、願書の志望動機を考えたり面接対策を考える時間に当てては如何でしょうか。すこし前に進んだ気がして落ち着きます。既に高校生の我が子2人はどちらも成長超ゆったり姉妹でした。無事に同じ小学校に合格しましたが、一人はサンデーショックで倍率も十数倍。「こんな問題、数年したら誰でも解けるのに

  4. 【6345041】 投稿者: 眠れぬ夜は‥  (ID:DgEVU3l8WFY) 投稿日時:2021年 05月 20日 14:05

    すこし落ち着かれたようでよかった!
    夏期講習申し込み時期(=志望校の再考)のあるあるだと思います。

    お勉強量は、おそらく申し分ない量。
    優先順位づけなど、多少のチューニングは必要と思います。例えば‥この時期は、お教室から難問や本番に近い〜より難しい課題が出されている時期。
    ですが、基礎があやうい領域であれば、先にすべきことがあるわけで‥まず、全員が出来る、半数はできることを取りこぼさない努力の方が簡単で確実です。

    お教室に言われた通りやったら合格間違いなし!でもありませんから、「こなすこと」より、上手く緩急つけることも大切なときがあるように思われます。

    苦手な領域、夜な夜な子どもの好きなキャラクターの画像やフィギュアを使ってオリジナル教材を作ったりもしました。
    今となっては、よい思い出です。

    夏に向けて、上がり調子の方が気持ち楽ですよ!
    ご縁が繋がりますように。

  5. 【6345190】 投稿者: まるお  (ID:RKlOAbHnS1s) 投稿日時:2021年 05月 20日 17:09

    皆様のおかげでとても勇気づけられました。
    同じ気持ちをご経験されたお母様のお話、寄り添っていただけて、仲間ができたような心強さです。
    また、悩む暇があれば願書や志望動機を固めて少しでも前に進むのも大切ですよね。背中を押してくださってありがとうございます。
    男子は夏で大きく変わると先生方が仰っており、そのため、夏期講習をとても重要に感じてました。
    7月8月は後悔ない位やっておこうと思いつつ、大手のお教室2校をかけ持ちしているため、どれを取るかスケジュールに試行錯誤しております。こうゆう状況も不安定になりやすかったのかもしれません。
    しっかり、足らない部分を見極めて選んでいけるように致します。

  6. 【6345481】 投稿者: 早生まれ男子  (ID:fUplNWrlqdg) 投稿日時:2021年 05月 20日 21:40

    我が家の息子は模試の結果は常に最悪でしたよ。
    どうしたら、こうなるの?ってくらいでした。
    体操の項目は測定不能とか書かれていたり、、、

    ですが、結果は難関校に合格しました。
    その難関と言われる学校の合格は一校だけでしたが、充分です。

    模試でいつも一桁の上位のお子さんは、
    残念なことに全落ちでした。
    そちらのお子さんは難関校しか受けてなかったのもあるでしょうが、、、
    その結果を見て、よくわからないものだなぁと思いました。
    そして我が息子は学校でも模試通り、落ちこぼれですが、、でも、後伸びすると信じて頑張ります!
    ケセラセラです。
    子育ては長い道のりですから!

  7. 【6346871】 投稿者: ホットママ  (ID:FjZ9oWb2Dxs) 投稿日時:2021年 05月 22日 06:04

    我が子も模擬試験の成績にムラがあり、それに一喜一憂するのが辛くて、途中から模試を受けるのを止めてしまったクチです。
    ですが、受験した学校全てに合格出来ました。
    大学附属校は受験しなかったので参考にならないかもしれませんが…。
    模試の結果でママの笑顔が消えてしまうことの方が問題だと思います。
    本番の面接で、私が質問に答えている際、子供が
    「それは言わないで〜!」
    と私を叩き始めた、というまさかのトラブルがあったのですが、あれは却って良いシーンだったと思っています。
    普段から笑顔の耐えない家庭なのかどうなのか、がハッキリ伝わったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す