最終更新:

48
Comment

【6498401】個別指導で評判の良いお教室・早産早まれの息子にも合う小学校

投稿者: 早産・早生まれの母親   (ID:yflZlKAyZxs) 投稿日時:2021年 09月 27日 14:42

年中男の子の母親です。
数カ月前から小学校受験を考えだし、色々なお教室に体験授業をさせて頂き、
今まさに新年長クラスはどこのお教室に入ろうかと悩んでおります。
併せて、息子に合う小学校を探しております。

〇小学校受験をしようと思ったきっかけ
 新しい小学校につき、地元の評判があまり良くなく、
 私自身も公立の小学校にいい思い出がない

〇難関校への受験は考えていない(少人数制の割と自由な校風の学校を目指したい)
 息子は、早産・早生まれで、正直なところ小学校受験には超不利だと思っています。
 他の同学年のお子さんより発達はゆっくりです。

〇視覚から得た情報処理は得意、聴覚からは不得意
 息子は生活に支障がない程度なのですが、少し難聴があります。
 そのためか、視覚重視の情報処理で、図形や模写は大得意!
 しかし、お話を聞く・作るのは大の苦手です。
 (療育通っています。お受験ではかなり厳しいですね。。)

〇郊外に住んでいます
 京王線と小田急線にどちらもアクセスできて、
 お教室の多い二子玉川には40分程かかります。
 実家が二子玉川から数分の立地につき、よく行くので、
 さほど遠いという感覚はないのですが、
 教室の雰囲気的にも、できれば郊外(調布・新百合・府中・多摩センター等)
 のお教室があるといいなと思っています。
 (勝手なイメージで都心のお教室は難関校を目指されている方が多いのかなと)

〇個別指導を考えています
 先日、お教室Rへ体験授業(集団)に行ってきました。
 そこでのかっちりした雰囲気に息子が合わず、浮いてしまい、合わないのを感じました。
 (ただ、そこのお教室の先生は差別主義で、質もあまり良くはなかったと個人的には感じました)
 Rの統括マネージャーさんからは、都心の方がもっとかっちりした雰囲気で授業をされていると伺いましたので、
 R(のようなお教室)は合わない、かつ、集団ではなく個別の方が良いかなと主人とも話しております。
 富士チャイルドアカデミーやチャイルドアイズの個別対応の授業を考えているのですが、ご経験や評判はいかがでしょうか?

〇目指す小学校候補
 まだ調べきれておりませんが、受験時には応用や発展系の問題をさほど出ず、
 基礎を重視されるレベルの小学校で、小学校のカリキュラムや将来的にも、
 バリバリの大学進学を目指す…という学校ではなく、
 自然での体験やきらりと光る個性を生かすような、ご教育をされている学校が良いと思っております。
 (和光鶴川、サレジオ、明星、帝京大学小学校?、東星?、等でしょうか?)
 →私自身、中高一貫の進学校で、学力比べが年に何度か行われ、それが合っていたのか国立大学の合格・卒業をしているのですが、
  学力重視の学校の厳しさを知っているせいか、どうしても息子の性格からして合わない気がしています。
  学力よりも、恵まれた人間性を十分に培ってもらいたいのです。
 (親心としては、高校・大学まで附属であると良いなという気持ちはありますが・・)

いきなりの長文で恐縮ですが、先輩のお母さま・お父さま方、
「①個別指導で良いお教室」、及び、「②目指すと良い小学校」について、
どうぞご助言頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都小学校受験に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【6511144】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 09日 07:13

    清瀬様
    度々、ご丁寧にご教示頂き、ありがとうございます。
    発達障害や自閉症に関して、ICT教育が有効に働きそうだというのは、医療側の立場で知っていました。医学研究でも最近多く拝見します。ICT教育の有効性(及びAIを利用した評価)を国率先の事業で行っており、私の同僚がその事業に関わっているため、子のこともしっている同僚ですので、色々お話頂いており、興味深く話を聞いておりました。
    ただ、教育側の実際を知らなかったので、清瀬様にご教示頂き、早速調べた所、筑波大学等の教育学部があるような大学がきちんとハンドブックを作成し、教育側も発達障害児の有効な教育としてICT教育を導入しているのですね。視覚優位な我が子には、やはりICT教育の導入はひとつの私立小学校選びのポイントになりそうです!

    ベルナデッタ様(健常児の親御様)より、発達障害児を優先しているわけではないとの意見、逆に清瀬様(発達障碍児の親御様)は発達障害児を優先にしているとの意見、一見、両者の意見は相反するのかもしれませんが、ともに大切にされているという実感できる教育は、否定するものではなく、むしろ素晴らしいことなのだと思います!

    「東星学園は、インクルーシブ教育をかかげていて、少子化による生徒減少を解決する活路を、そこに見出しているのだろうから、それはそれで、すごく良いことなのでは?」「もう東星学園は、「グレーゾーン児専門私立校」として有名校になるので良いのではないでしょうか?東大にも発達障害とアスペルガーがいっぱいいますので、発達障害でもアスペルガーでも学業優秀なお子さんはたくさんおられますし、東星学園は優秀な先生が多いので、良いように思います)」という点、私も私立小学校の個性的な方針で大変素晴らしい事だと思います。
    なんでも均一にできる子を育てるというのは、社会で生きやすいと思いますし、社会で必要な人材だと思うのですが、逆に発達障害があっても何かに秀でている子の個性を生かしていくことも、その子には大切ですし、社会にとっても必要なことだと思うので(東大卒や医者等、学力が高い方は本当にアスペが多いですしね。身をもって実感しています。)、その点、東星学園は先駆的にインクルージョン教育をしておりますし、発達障害児を受け入れてくれる学校としてだけではなく、将来的に、大学の進学率ももっともっと上がってくる学校になる気もします。

    とても魅力的な東星学園ですが、電車で30分が大丈夫かな~?との気持ちもありますので、今はまだ広く学校を探してみます!もちろん、東星学園の説明会が来週なので、学校の説明を聞いてみますね。(清瀬様のコメントを見て、説明会のワクワクさが増しています)
    以前療育中様のおっしゃっていた、桐光のようなペーパーで視覚優位なお子さんをとる学校で自宅近くの学校、ミッション系でも規律正しくを求めすぎない寛大な学校等々、模索してみます。色々とご教示頂き、本当にありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す