最終更新:

48
Comment

【6498401】個別指導で評判の良いお教室・早産早まれの息子にも合う小学校

投稿者: 早産・早生まれの母親   (ID:yflZlKAyZxs) 投稿日時:2021年 09月 27日 14:42

年中男の子の母親です。
数カ月前から小学校受験を考えだし、色々なお教室に体験授業をさせて頂き、
今まさに新年長クラスはどこのお教室に入ろうかと悩んでおります。
併せて、息子に合う小学校を探しております。

〇小学校受験をしようと思ったきっかけ
 新しい小学校につき、地元の評判があまり良くなく、
 私自身も公立の小学校にいい思い出がない

〇難関校への受験は考えていない(少人数制の割と自由な校風の学校を目指したい)
 息子は、早産・早生まれで、正直なところ小学校受験には超不利だと思っています。
 他の同学年のお子さんより発達はゆっくりです。

〇視覚から得た情報処理は得意、聴覚からは不得意
 息子は生活に支障がない程度なのですが、少し難聴があります。
 そのためか、視覚重視の情報処理で、図形や模写は大得意!
 しかし、お話を聞く・作るのは大の苦手です。
 (療育通っています。お受験ではかなり厳しいですね。。)

〇郊外に住んでいます
 京王線と小田急線にどちらもアクセスできて、
 お教室の多い二子玉川には40分程かかります。
 実家が二子玉川から数分の立地につき、よく行くので、
 さほど遠いという感覚はないのですが、
 教室の雰囲気的にも、できれば郊外(調布・新百合・府中・多摩センター等)
 のお教室があるといいなと思っています。
 (勝手なイメージで都心のお教室は難関校を目指されている方が多いのかなと)

〇個別指導を考えています
 先日、お教室Rへ体験授業(集団)に行ってきました。
 そこでのかっちりした雰囲気に息子が合わず、浮いてしまい、合わないのを感じました。
 (ただ、そこのお教室の先生は差別主義で、質もあまり良くはなかったと個人的には感じました)
 Rの統括マネージャーさんからは、都心の方がもっとかっちりした雰囲気で授業をされていると伺いましたので、
 R(のようなお教室)は合わない、かつ、集団ではなく個別の方が良いかなと主人とも話しております。
 富士チャイルドアカデミーやチャイルドアイズの個別対応の授業を考えているのですが、ご経験や評判はいかがでしょうか?

〇目指す小学校候補
 まだ調べきれておりませんが、受験時には応用や発展系の問題をさほど出ず、
 基礎を重視されるレベルの小学校で、小学校のカリキュラムや将来的にも、
 バリバリの大学進学を目指す…という学校ではなく、
 自然での体験やきらりと光る個性を生かすような、ご教育をされている学校が良いと思っております。
 (和光鶴川、サレジオ、明星、帝京大学小学校?、東星?、等でしょうか?)
 →私自身、中高一貫の進学校で、学力比べが年に何度か行われ、それが合っていたのか国立大学の合格・卒業をしているのですが、
  学力重視の学校の厳しさを知っているせいか、どうしても息子の性格からして合わない気がしています。
  学力よりも、恵まれた人間性を十分に培ってもらいたいのです。
 (親心としては、高校・大学まで附属であると良いなという気持ちはありますが・・)

いきなりの長文で恐縮ですが、先輩のお母さま・お父さま方、
「①個別指導で良いお教室」、及び、「②目指すと良い小学校」について、
どうぞご助言頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6506569】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 04日 15:12

    モッチー様
    モッチー様のお子様は療育に通うほどではないものの、視覚優位とのこと、息子と特性が似ております!
    玉川学園はICT教育も出来ていて、親も十分な情報を得られるとのこと、大変良いですね。息子の場合には、おそらく先生と家庭の密な連携は必須で、学校の情報が都度届きやすい環境は、学校選びの一つの条件でもあると思っておりました。
    また、玉川学園は1年生のみクラス分けが月齢に合わせており、それに準じた指導が行われているとのこと、他のスレでも見ていて、玉川学園は個別性に応じた教育方針なのだと感心しておりました。息子にとっても、とても良い環境そうです。
    息子には、玉川学園の合格なんて目指すのは難しいのかもしれませんが、通える範囲内にありますし、学校に足を運んでみたいと思います。

    ちなみに、玉川学園では、学校生活や学習に不安のあるお子さんなどのフォロー等はありますでしょうか?

  2. 【6506610】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 04日 15:49

    いろいろ体験様
    お教室選びに関して、色々体験してみた方が良いとのこと、ご助言ありがとうございます。お教室選びに関しては、療育の先生と相談し、息子の特性から、やはり個別から始めるのがベターとのことでしたので、そのようにしてみたいとは思っておりました。ただ、いろいろ体験様のおっしゃる通り、行動観察がテストである学校には、集団で学ぶ方が良いとのご意見はごもっともで、とあるお教室の先生にも言われました。
    そのため、今ご相談しているお教室にも、療育の先生のご助言をお伝えし、改めて相談したところ、基礎的な知育は個別、お受験対策に特化している部分は、少人数制のクラスよりもさらに、少人数から始めてみましょうと、ご提案を頂いております。(お教室のご事情も少し余裕があり、少し手厚く始められそうとのことで、+先生1名をサポートを付けてくださるとのことでした。その後、少しずつ増えてもいいように慣らしましょうと。)

    最初からガンガン進めて1年間で頑張らないと難関校に受からない!という意気込みでのお受験対策は全く考えていないので、上記のように最大限ご配慮頂けるお教室はどこか?という観点でのお教室探しに、今は重点を置き始めたところです。先日、資料請求した都心の、割と大人数のクラス編成の大手のお教室にも訪問する予定で、私のみですが、お話を伺ってみることにしました。(お電話では、とてもよくご相談に乗っていただけたので好印象ですが、大人数のクラス編成は難しいと考えていることから、見学だけになってしまう可能性が高いこともお教室側には伝えております)きっといいお教室なんだとは思うのですが、体制の違いや雰囲気等、色んなお教室を見てみたいと思っております。

    ちなみに、最後の文章については心に留めたいと思いますが、私は自分でいうのもなんですが「自分の思い通りにしたい気持ち」から真逆の評価だと思っています。なんせ、息子が早産で生まれてから子育てで思い通りになったことがないので(笑)。でも、なんだかんだどうにかなってきた息子と私の5年間の歩みがあるので、どんな形になるかはわかりませんが、息子を信じて前進あるのみです!

  3. 【6506692】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 04日 17:04

    ★読んでくださる皆様★
    いつもご丁寧な書き込みありがとうございます。また、これから書き込みいただける方、お読み頂きありがとうございます。

    先日、療育の先生と相談する機会があり、私立小学校を探す中で、以下の条件が揃っている方が息子にとっては安心であると、ご助言頂きました。

    ■少人数制の小学校
    ■難聴・視覚優位につき席順等をご考慮頂ける学校

    2つ目に関して具体的には、席順を配慮して頂いた方がいいとのこと。
    息子に合う小学校探しという点で、この点、配慮(実績)のない学校や、事前のご相談時点で難色を示されるような学校は、そもそも息子には合わない・ご縁はないと諦めるしかないと思い、個別相談等では正直にお話し、ご相談をしたいとは思っているのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?(マイナス評価にはなってしまうのでしょうか?)
    お教室が決まり次第、今後の戦略はご相談してみたいとは思っているのですが、皆様にも是非お伺いしてみたいと思っております。お子さんの心配毎をどこまで小学校側へご相談されておりましたか?また、実際に学校に通わせていらっしゃるお子さんの学校で、こんなお子さんがいて、その際は学校側へ相談していたらしい等、お話をご存じでしたら、お伺いしたいと思った次第です。ご教示頂けますと幸いです。

  4. 【6507231】 投稿者: 清瀬  (ID:RGWmEhLDuhQ) 投稿日時:2021年 10月 05日 04:13

    清瀬にある東星学園小学校、どうでしょう?ご自宅から遠いかもしれませんが、もともと女子校だったカトリック校が共学になっています。上智大学・南山大学などのカトリック大学に「カトリック推薦」で入れるほか、キリスト教系の大学には推薦枠を持っていると思います。


    東星学園小学校は、発達障害・病弱児の受け入れをされていて、クラスの1/3〜半分が、療育に通っているお友達です。うちの子供が通っているときは、クラスの3分の一が発達障害・軽度自閉症で療育に通っていました。(学校の後ろに、総合病院があるので、病弱児の受け入れ態勢も整っています)

    東星学園小学校なら、お教室に通う必要がないとお思います。お教室に通わないで合格する方が多いです。

    のんびりして温かい校風ですよ。

  5. 【6507695】 投稿者: モッチー  (ID:3kfcqIcMf8E) 投稿日時:2021年 10月 05日 14:06

    EPだと英語での理解が難しい場合のサポートの授業が組まれているのですが、JPはなかったと思います。
    しかし、有料のアフタースクールの時間にスタディホールというのがありまして、スタッフがいて勉強でわからないところを聞いたり宿題のサポートをしてもらえるそうです。「そうです」というのはうちは習い事があるので参加したことがないので、すみません。
    宿題もそこでやってこられるというのと、おやつが出るというのは聞いています。

    あと、倍率は高くないので難しくはないと思いますよ。1対1の個別試験があるので慣れないと緊張しますが、子どもによるとすごくほめてくれてのせてくれたみたいです。

  6. 【6507697】 投稿者: モッチー  (ID:3kfcqIcMf8E) 投稿日時:2021年 10月 05日 14:08

    サポートは有料のアフタースクールの時間にスタディホールというのがありまして、スタッフがいて勉強でわからないところを聞いたり宿題のサポートをしてもらえるそうです。「そうです」というのはうちは習い事があるので参加したことがないので、すみません。
    宿題もそこでやってこられるというのと、おやつが出るというのは聞いています。

    あと、倍率は高くないので難しくはないと思いますよ。1対1の個別試験があるので慣れないと緊張しますが、子どもによるとすごくほめてくれてのせてくれたみたいです。

  7. 【6507846】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 05日 16:53

    清瀬様
    東星学園について、ご教示頂き、ありがとうございます。通われていたお母さまの生の声、大変勉強になります。是非参考にさせてください。
    他スレを見て、発達障害のお子さんがクラスの1/3〜半分位いらっしゃるとのこと、拝見しており、気になっておりました!そして、早速来週の説明会に参加しようと思っております!自宅から少々遠いのは気になっていたので、その点悩ましいのですが、まずは説明会でお話を伺ってみて、肌で感じてみたいと思います。
    上智大学・南山大学などのカトリック大学に「カトリック推薦」やキリスト教系の大学には推薦枠があるとのこと、素晴らしいですね。宗教枠で推薦があるのはあまり知らなかったので、いい意味で面白いなと思います。

    ちなみに、お子さんが通われていた際には、発達障害のお子さん等の指導はどのような形で行われておりましたでしょうか?少人数制だとは思いますが、発達障害児の授業を先生おひとりで行うのは、なかなか授業経営が厳しいのではないかとも思うので、どのような工夫等がなされていたか、お伺いできればと思った次第です。また、発達障害児への対応については、先生方の知識や技術等はいかがでしょうか?ご教示頂けると幸いです。

  8. 【6507903】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:xO99mT5km5.) 投稿日時:2021年 10月 05日 18:13

    モッチー様
    有料のサポートがあり、アフタースクールの時間にスタッフに勉強でわからないところを聞いたり宿題のサポートをしてもらえるとのことは、手厚いですね。
    凄く魅力的です。共働きだと、どうしても平日に手厚くは見てあげれないので、アフタースクールでフォロー頂けるのはいいですね。

    わが子のようなに発達に凹凸があると、きっと普通のお子さんで難無くこなせることも、色々と難しいかもしれません。でも倍率は高くないとのことなので、少し希望もあるかもしれませんね!説明会等は足を運んでみたいと思います。

    試験では、1対1の個別試験があるとのこと、逆にわが子のようなタイプには、団体での行動観察より、慣れさえすれば良いのかもしれない?!とも思いました。学校によって、本当に色々と見るポイントが違うようなので、お教室が決まり次第、対策については相談してみたいと思います。
    情報をご丁寧に書き込んでくださり、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す