最終更新:

48
Comment

【6498401】個別指導で評判の良いお教室・早産早まれの息子にも合う小学校

投稿者: 早産・早生まれの母親   (ID:yflZlKAyZxs) 投稿日時:2021年 09月 27日 14:42

年中男の子の母親です。
数カ月前から小学校受験を考えだし、色々なお教室に体験授業をさせて頂き、
今まさに新年長クラスはどこのお教室に入ろうかと悩んでおります。
併せて、息子に合う小学校を探しております。

〇小学校受験をしようと思ったきっかけ
 新しい小学校につき、地元の評判があまり良くなく、
 私自身も公立の小学校にいい思い出がない

〇難関校への受験は考えていない(少人数制の割と自由な校風の学校を目指したい)
 息子は、早産・早生まれで、正直なところ小学校受験には超不利だと思っています。
 他の同学年のお子さんより発達はゆっくりです。

〇視覚から得た情報処理は得意、聴覚からは不得意
 息子は生活に支障がない程度なのですが、少し難聴があります。
 そのためか、視覚重視の情報処理で、図形や模写は大得意!
 しかし、お話を聞く・作るのは大の苦手です。
 (療育通っています。お受験ではかなり厳しいですね。。)

〇郊外に住んでいます
 京王線と小田急線にどちらもアクセスできて、
 お教室の多い二子玉川には40分程かかります。
 実家が二子玉川から数分の立地につき、よく行くので、
 さほど遠いという感覚はないのですが、
 教室の雰囲気的にも、できれば郊外(調布・新百合・府中・多摩センター等)
 のお教室があるといいなと思っています。
 (勝手なイメージで都心のお教室は難関校を目指されている方が多いのかなと)

〇個別指導を考えています
 先日、お教室Rへ体験授業(集団)に行ってきました。
 そこでのかっちりした雰囲気に息子が合わず、浮いてしまい、合わないのを感じました。
 (ただ、そこのお教室の先生は差別主義で、質もあまり良くはなかったと個人的には感じました)
 Rの統括マネージャーさんからは、都心の方がもっとかっちりした雰囲気で授業をされていると伺いましたので、
 R(のようなお教室)は合わない、かつ、集団ではなく個別の方が良いかなと主人とも話しております。
 富士チャイルドアカデミーやチャイルドアイズの個別対応の授業を考えているのですが、ご経験や評判はいかがでしょうか?

〇目指す小学校候補
 まだ調べきれておりませんが、受験時には応用や発展系の問題をさほど出ず、
 基礎を重視されるレベルの小学校で、小学校のカリキュラムや将来的にも、
 バリバリの大学進学を目指す…という学校ではなく、
 自然での体験やきらりと光る個性を生かすような、ご教育をされている学校が良いと思っております。
 (和光鶴川、サレジオ、明星、帝京大学小学校?、東星?、等でしょうか?)
 →私自身、中高一貫の進学校で、学力比べが年に何度か行われ、それが合っていたのか国立大学の合格・卒業をしているのですが、
  学力重視の学校の厳しさを知っているせいか、どうしても息子の性格からして合わない気がしています。
  学力よりも、恵まれた人間性を十分に培ってもらいたいのです。
 (親心としては、高校・大学まで附属であると良いなという気持ちはありますが・・)

いきなりの長文で恐縮ですが、先輩のお母さま・お父さま方、
「①個別指導で良いお教室」、及び、「②目指すと良い小学校」について、
どうぞご助言頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6507904】 投稿者: 在校生  (ID:eGYzOhkBrq6) 投稿日時:2021年 10月 05日 18:14

    子供が在学中です。クラスのお友達に療育〜というのは日々過ごしていて感じられないです。特定のお子さんに対して何か特別な配慮をされているようにも感じられないので、ぜひその点は説明会にて先生に確認をしてくださいね。
    実際に通学させてみて感じる事ですが、外部進学を目指すご家庭も多くクラス全体でみても通塾率は高いです。学習にも力を入れてくださる学校ですね。

  2. 【6507966】 投稿者: 在学中  (ID:BmHPtLpRDV2) 投稿日時:2021年 10月 05日 19:11

    子供が在学中ですので現状をお伝え出来ればと思います。
    以前とは校風も変化している様に思います。近年、高等部は難関大学への進学実績も伸びてきており、先日も週刊誌に学力を伸ばしてくれる学校として取り上げられております。小学部はICT教育に非常に力を入れており、授業もPCを使用して行う等、先生方の指導力も非常に高いです。
    男女問わず難関中学へ外部進学をするお子さんも増えてきているようです。
    実際に説明会にお越しいただいて、ご家庭の教育方針と方向性が合うのか、しっかりと確認してみてくださいね。

  3. 【6509280】 投稿者: 清瀬  (ID:RGWmEhLDuhQ) 投稿日時:2021年 10月 07日 05:39

    子供が通っていた当時、東星学園小学校には、


    ・「障害者教育の専門家がいない」、

    ・「公立小学校のように、『発達障害児一人に対して、特別支援支援員が一人つく』というような教員の加配ができない」

    ・「ベタニア修道会の総長が『子供の心が傷つくので、健常児クラス・障害児クラスで分けるのはダメです』という方針のもと、健常児と発達障害児が混ぜこぜ」


    という状態でしたので、「健常児10人、発達障害児・学習障害児・軽度自閉症児など5人を、教員一人で指導する」という状況で、授業がぜんぜん成立していませんでした。


    うちの家族は、「障害のある子供が健常児の中に放り込まれて、授業中に放置されているので可哀想だ」、「公立小学校の方が、特別支援支援員が一人ついてくれて、学校内で療育も受けられて、特別支援が手厚いのに」と言っておりました。


    ですから、お子さんに手厚い特別支援・療育を受けさせたいのであれば、本当は公立小学校なんですが、


    多くの障害者の保護者の方は、「中学受験・高校受験・大学受験を回避したくて、私立小では特別支援が受けられないことを覚悟の上で、東星学園に入学させる」と、非常にはっきりしておられました。



    実際に、「うちの子供は軽度の自閉症なんですが、中学受験の勉強をやらせてみたけど、ぜんぜんダメなので、東星学園小学校の転入試験を受けることにしました」と、はっきり話している保護者の方とか、いましたから。


    保護者会のママ友の話題が、「うちは親子で発達障害で・・・」とか、「うちの子は軽度の自閉症で・・・」とか、「うちの子は登校拒否で・・・」とか、堂々に明るく話しておられて、療育の情報交換を普通にやってる感じでしたので、



    「発達障害児だからと言って、特別支援クラスに分けられることがない。混合教育がうれしい」、

    「発達障害児・軽度自閉症児・病弱児・登校拒否児などの割合が、他校に比べて多いので、保護者の方々が明るく堂々と話題にしているので、ありのままの自分でいられるのがいい」、

    「中学受験・高校受験・大学受験を回避できる」、

    「清瀬は、昔から結核療養所の歴史のある土地柄なので、国立病院などの医療機関が多く、治療を受けやすい」、こういう点で、おすすめです。


    校風としては「発達障害児・自閉症児・病弱児が優先」、「健常児が後回し」な学校なので、健常児が公立に転出していくことが多く、発達障害児・自閉症児がどんどん転入してくる学校です。

  4. 【6509490】 投稿者: 送迎不可  (ID:HlVF81brOjk) 投稿日時:2021年 10月 07日 10:41

    目黒星美は昔から、骨折や登下校に差し障る怪我などの特別な事情がない限り車送迎は不可ですよ。
    コロナ禍では密回避のために送迎可となっているようですが、イレギュラーとのことです。

    我が家が伺った際の説明会でも、目黒星美に在校しているお宅からも、目黒星美が出身の私の友人からも送迎不可と聞いても、送迎可能とは一度も聞いたことがありません。
    思わずコメントしてしまいました。

    なのでスレ主さまも、学校に確認された方が良いと思います。

  5. 【6509492】 投稿者: 通りすがり  (ID:HlVF81brOjk) 投稿日時:2021年 10月 07日 10:41

    目黒星美は昔から、骨折や登下校に差し障る怪我などの特別な事情がない限り車送迎は不可ですよ。
    コロナ禍では密回避のために送迎可となっているようですが、イレギュラーとのことです。

    我が家が伺った際の説明会でも、目黒星美に在校しているお宅からも、目黒星美が出身の私の友人からも送迎不可と聞いても、送迎可能とは一度も聞いたことがありません。
    思わずコメントしてしまいました。

    なのでスレ主さまも、学校に確認された方が良いと思います。

  6. 【6509495】 投稿者: 通りすがり  (ID:HlVF81brOjk) 投稿日時:2021年 10月 07日 10:44

    目黒星美は昔から、登下校に差し障る怪我など(骨折や発熱での早退など)の特別な事情がない限り車送迎は不可です。
    コロナ禍では密回避のために送迎可となっているようですが、イレギュラーとのことです。

    我が家が伺った際の説明会でも、目黒星美に在校しているお宅からも、目黒星美が出身の私の友人からも送迎不可と聞いていますし、これまで一度も送迎可能と聞いたことがありません。
    驚いて思わずコメントしてしまいました。

    なのでスレ主さまも、学校に確認された方が良いと思います。

  7. 【6510420】 投稿者: 清瀬  (ID:RGWmEhLDuhQ) 投稿日時:2021年 10月 08日 11:40

    基本的には、今の校長が「インクルージョン教育」を説明会でも言っているぐらいなので、「健常児と障害児を混ぜた混合教育」なのは間違いありません。


    我が家は、東星学園小学校と、公立小を両方を見ましたが、


    発達障害児のお子様の療育・教育を最優先にするのであれば、公立小学校の方が手厚いように思いました。23区西部ですが、発達障害のお子さん一人に対して「特別支援支援員が一人つく」などの教員の加配、学校の中で療育が受けられるなど、公立小学校での発達障害のお子様への手厚い特別支援教育を間近で拝見しました。


    そこと比べると、東星学園は、障害児教育の専門家もいない、発達障害児の教育の専門家もいない状況なのに「障害児と健常児を一緒のクラスに混ぜて、教育」、「人件費の問題から教員の加配もできない」という状況なので、「発達障害児のお子様が、手厚いケアを受けられる」という状況ではないのですが、


    1クラスの3割以上が発達障害児・アスペルガー症候群などなので、保護者会のママ友の会話が、「うちの子は発達障害で・・・」、「うちの子は自閉症で・・・」など、親子ともども「ありのままの自分でいられる」のは、良いのではないかと思います。


    そして、「障害児が最優先」の校風で、健常児の方が転出していく・外部進学で他校の私立校に行くような校風なので、発達障害児・自閉症児の保護者さまにとっては、かなり居心地がいいようです。

    (なんというか、グレーゾーン児専門の私立小のようになっています。「東星学園」というと、「ああ、あの発達障害児・自閉児の受け入れで有名な・・・」という反応になるので、健常児の親が入れたがらないのもあります)


    (健常児で通っておられるのは、ご近所の方だけといいますか、「近所である」「給食がある」「長時間あずかってくれる学童保育がある」「学費が安い」などの理由から、共働きとの両立のために小学校のうちだけ利用したい方だけです)


    校長が「インクルーシブ教育」と学校説明会で謳っていますし、障害者手帳が出るほどではないが健常でもない「グレーゾーン児のための私立小」のような状況で、中学受験・高校受験・大学受験回避のために、発達障害児・自閉症児の方が遠方から続々と入学してくる学校で、都内でも珍しい学校ですので、一度、見学なさってみることをお勧めします。

  8. 【6510645】 投稿者: 早産・早生まれの母親  (ID:yflZlKAyZxs) 投稿日時:2021年 10月 08日 16:44

    在校生様
    クラスのお友達に療育をされているお子さんと感じられないとのこと、先生のご対応がうまく回っている印象を受けます!
    特別な配慮がないということ=発達の凹凸のある子にとって全部が悪いことではないはずで(わからないように配慮することも大切かと)、子にとって、”あなたは特別な配慮をしているのよ“と自覚を押し付ける方針もいかがなものかとは思うので、その点、良い授業経営をなされているのかもしれませんね。説明会で確認してみたいと思います。ご教示頂き、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す