- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 茨城県南住民 (ID:cczHeVCFIwQ) 投稿日時:2013年 05月 16日 02:07
茨城県つくばみらい市に新設予定とのこと、
茨城県私立学校審議会で審議中とのことでしたが、その後の情報が全く入りません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
-
【2970099】 投稿者: ママ (ID:llYaT0.XflM) 投稿日時:2013年 05月 17日 07:16
平成27年度?くらいに開校予定と学校側から聞いた事があります。
-
【2974396】 投稿者: パグママ (ID:0evqZXnv6JM) 投稿日時:2013年 05月 20日 14:04
計画自体なくなったようです。
-
【2975097】 投稿者: うわさ (ID:NDw2ZTZ462Q) 投稿日時:2013年 05月 21日 00:00
守谷市やつくば未来市は誘致に積極的だが、以前茨城新聞に茨城県の私学が反対しているという記事がでていたから、県がどう判断するかにかかっているのでは。新守谷の東側の駅前は開智がすでにほとんど買ったようだ。
-
-
【3002501】 投稿者: 総合部在校生母 (ID:81Tuy7tGlr6) 投稿日時:2013年 06月 13日 07:57
開智学園のHPに、開智望についてのアンケートが出ていますね。
-
【3003223】 投稿者: 守谷市民 (ID:jYKxHDcQIQE) 投稿日時:2013年 06月 13日 19:04
学校と幼稚園で同じアンケートが配られました。
しかし、公立小学校で「受験(編入)を考えていますか」って設問はいいのだろうか・・・?
中学受験を想定しているんでしょうか??
見るところ、学校側が採算を疑問視して計画をストップしているような印象ですが・・・
アンケートも学校側が用意したものだったみたいですし。
やはり私立小学校が(江戸取含め)3校もあってもねぇ。
中学受験が一般的になったとはいえ、まだまだ公立王国ですから。
市のほうではやはり誘致したいようで、先日も回覧板で署名が回ってました。
江戸取の中学新設のときと同じやり方で一時的な人口増加を切り抜けようとしてる?
小学校はなかなか難しいと思いますが。
今回のアンケートでよい反応が得られれば平成27年度を目処に開校予定、なんでしょうか。 -
【3008062】 投稿者: 常総線沿線 (ID:f2KWcOOcNFs) 投稿日時:2013年 06月 17日 23:20
結局、常磐新線=つくばエクスプレス計画の時と同じですね。
ずるずると予定時期が延期になって・・・・・。
開通時期をを疑わず家を買って、長らく常総線を利用するはめになりました。
もしかしたら1期生になれるかも?なんて期待していたけれど、無理そうですね。
仕方がないので、うちは、都内&江戸取を受験します。
でも、やっぱりすごく近いし、真新しい学校は魅力的なので未練があります。
計画が遅れてても開校が本決まりなら、公立から編入などの選択肢もあるかもしれませんが。
守谷市だけでなく、県内の周辺市町村全部でアンケートやってもらいたいですね。 -
【3185721】 投稿者: 茨城県南住民 (ID:0i4QlI2uYB2) 投稿日時:2013年 11月 24日 02:34
今日新聞で初めて知りました。開智望小学校の設置計画が承認されたとのこと。
選択肢が増えることは大歓迎です。どんな学校になるのか楽しみです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 親子面接の父親欠席に... 2022/08/08 17:53
- 付属天王寺小学校の入... 2022/07/30 00:18
- 生駒市内の公立小について 2022/07/29 11:52
- 福岡雙葉小の面接 2022/07/28 20:33
- 車送迎できる私立小に... 2022/07/19 22:21
- 福岡教育大附属福岡小... 2022/07/16 21:25
- 教育大附属福岡小の通... 2022/07/13 07:23
- 附属福岡合格するため... 2022/05/29 22:34
- 福岡ふたば小学校について 2022/05/22 15:03
- 北九州の受験にオスス... 2022/04/24 00:40
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 親子面接の父親欠席に... 2022/08/08 20:49 京都府の私立小学校を受験予定です。 主人が極度のあがり...
- 車送迎できる私立小に... 2022/08/06 13:36 情報を集めるのに苦心しており、情報をお持ちの方、お聞かせ...
- とどろみの森学園につ... 2022/08/05 18:56 箕面の「とどろみの森学園」について教えて下さい。 公立で...
- 教育大附属福岡小の通... 2022/08/02 23:46 教育大附属福岡小の通学範囲について、 片道50分、となって...
- 福岡雙葉小の面接 2022/08/02 00:02 雙葉小のHPに記載ありますが 出願サイトのイベント予約ペ...