最終更新:

232
Comment

【2968605】開智望小学校

投稿者: 茨城県南住民   (ID:cczHeVCFIwQ) 投稿日時:2013年 05月 16日 02:07

茨城県つくばみらい市に新設予定とのこと、
茨城県私立学校審議会で審議中とのことでしたが、その後の情報が全く入りません。
ご存知の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 7 / 30

  1. 【4840105】 投稿者: 新人母  (ID:XBA06vNoQLI) 投稿日時:2018年 01月 17日 21:16

    初めて書き込みをさせていただきます。
    長文で失礼致します。
    年中の子どもがおります。
    急遽、開智望小学校のすぐそばに夏頃の引っ越しが決まりました。
    私立小なんて全く考えていなかったのですが、ホームページを見ていたら大変に魅力的な学校に感じ、急遽情報収集をしたり受験について調べたりしています。
    スタートが遅すぎることは重々承知で、とりあえず近隣のお教室(片道1時間です)の体験も予約しました。
    早生まれ、のんびり男児、現在まで知育系のことは一切していません。
    男児ですが、大人しく室内で静かに遊ぶことが好きです。
    話をよく聞き幼稚園では優等生タイプですが、とにかく性格がおっとりしていて何でもワンテンポ遅いです。
    ひらがなや数字などもまだまだ鏡文字で少しかける程度です。
    私学向きではないように感じますが、独創的な考えをしたり、この子らしさを伸ばすにはぴったりな学校かと思いました。
    ただ、実際に通われているお子さんは小さい頃から志高く歩んできたご家庭のお子さんばかりでしょうし、我が子がご縁をいただいても浮いたり、反対に自信を失うことにならないか、親バカですが心配しています。
    実際のお子さんの様子、授業の様子、ついていけない子へのフォローなど、あれば是非教えてください。
    また、アドバイスもいただければ幸いです。
    現在は遠方住まいですが、宿泊をしつつ説明会等には全部参加する予定でおります。
    どうぞよろしくお願い致します。

  2. 【4840286】 投稿者: 開智教  (ID:XyUtViAVgOU) 投稿日時:2018年 01月 17日 23:36

    幼児教室などに行かなくても市販の問題集や模擬試験や行動観察ゼミなどを利用すると安上がりです。
    https://www.ojyuken-mondaishuu.com/お受験知識-2/小学校受験-模擬模試/?mobile=1
    こちらを参考に。

    あと、開智望のペーパーBは天才を探す為の試験だと校長が言ってました。できなくてもペーパーAができれば大丈夫のようです。

    入学してからできの悪い子には能力別にフォローはあるようです。

    うちの子は今年4月から入学。
    私自身ができが悪いので過度な期待はしないことにしてます。

  3. 【4840437】 投稿者: 新人母  (ID:XBA06vNoQLI) 投稿日時:2018年 01月 18日 06:35

    開智教様

    早速のお返事をありがとうございます。

    大変に為になるサイト、また受験内容を教えていただき感謝申し上げます。
    何もかも手探りなのでとても参考になります。

    もしご迷惑でなければ是非教えてください。

    まだ幼児語が抜けず、月齢と比べても明らかに幼い息子ですが、受験されるお子さんの雰囲気はいかがでしょうか。

    また、受験とは違いますが、少人数クラス、少人数学級のご心配はおありでしたか。
    長い年数なので、人間関係が固定される、何かあっても逃げ場がないなど、マンモス校しか知らない私は勝手に想像しております。もちろんメリットが多いことも承知です。

    差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです。
    何度も申し訳ありません。
    よろしくお願い致します。

  4. 【4840643】 投稿者: 開智教信者  (ID:OFg4YNjfaOU) 投稿日時:2018年 01月 18日 09:57

    新人母様

    入試に関しては、早生まれ遅生まれ男女の差なども考慮しているようです。また幼稚園生は1年で大きく成長するので心配はないかと。
    周りの生徒に悪影響を与える要素がなく、指示に従える子であれば問題はないはず。
    校長は「みんなと一緒に勉強できる子なら合格」と言ってました。それは本当かどうかわかりませんが。
    ちなみに、作業行動運動の試験がやけに長く感じました(1時間半?)。先生達はかなり細かく見ているのではないでしょうか?みんな優秀にみえましたが。

    12年同じメンバーと言うのは確かに微妙な気もしますが、入試で厳選された子達だと思うので心配してません。
    ただ、なるべく近所の子や外部の子とも接する機会を持たせてあげようと考えてはいます。

    色々な学校の説明会に行きましたが一番心に響いた学校でした。
    ちなみに近くの別の小中高一貫も考えてましたが、先生達が怖そうだったのでやめました。開智望は試験後に先生がハイタッチでサヨナラをしてました。子供をのせるのが上手な先生が多そうです。

  5. 【4840671】 投稿者: 新人母  (ID:XBA06vNoQLI) 投稿日時:2018年 01月 18日 10:26

    開智教信者様

    何度もご丁寧にありがとうございました。
    大変に励まされる、希望の持てるお話を教えていただき嬉しいです。
    息子は受け身でボーッとしておりマイペース、一歩も二歩も遅れを取りそうですが、どんな子とも穏やかに関わることは出来ると思います。

    少人数学校へのご意見もありがとうございます。
    やはり、親が意識をして生活をさせることが大事でしょうか。
    参考にさせていただきます。

    開智教信者様の仰る一貫校はとてもお勉強の内容的に息子がついていけるとは思えず早々に諦めました...
    ただ、説明会等には伺ってみるつもりです。

    ハイタッチも嬉しいですね!
    ホームページを拝見しても、先生たちが楽しんで教育現場にいらっしゃることが伝わってきたこちらも楽しくなります。

    本当にありがとうございました。
    前向きに楽しんで受験に向けて頑張りたいと思います。

    4月からの学校生活が素晴らしいものでありますようお祈り申し上げます。

  6. 【4843642】 投稿者: 近隣の異教徒  (ID:T6zXSupmi5A) 投稿日時:2018年 01月 20日 15:23

    近隣の異教徒です。

     新人母さま、茨城県南の私立小受験をお考えとのこと。
    あくまでも一般論ですので、軽くお聞き流しください。

     茨城県南、つくばエクスプレス沿線には、ここ数年3つの私立小が開校しました。沿線沿いの開発が進み、マンションや新興住宅街がどんどん建てられていて、人口、子どもの数も大変増えておりますな。
    ですので、公立小学校も新しく建てられたところも多く、良くも悪くも昔ながらの教育体系で満足できるのであれば、公立小でも十分です。
    もちろん、私立小には個性を伸ばすとか、中学受験がいらないとか、いろいろとメリットはありますし、居住区の公立小が荒れているところもあります。

     私立小は、それぞれ個性があり、お子様の向き不向きがありますな。
    実際、新規開校から数年たち、中学年、高学年の各学校に合わなかったお子様方の移動があるようです。
    例えば、お勉強が厳しいと言われているA校からB,C校への転校、
    理由は不明ですが、B校からC校には数名が転校、C校から、A,B校への転校については私は知りませんし、B校からA校への転校も皆無です。
     求められるお行儀やマナーのレベルも各校違うようですな。

     土地柄や伝統は違いますが、日大藤沢小の板や、この学校のもう一つの板もごらんください。
    公立であっても、私立であっても、担任やらクラスメートの当たり外れはありますな。日大藤沢の板では、お子様方の暴力沙汰が「あった」or「なかった」との応酬も見られます。このような、板では、どちらが正しいとも判定できませんし、いい加減な情報でそれぞれの学校の名誉を棄損する訳にも行きませんな。
    万が一、被害に遭った方がいらしても、奥歯にものの挟まったような言い方しかできないことも事実です。
     また、私立小の場合、学校にもよりますが、お母様方のランチ会やらがある学校もあり、親どうしのトラブルなどもあるらしいです。
     近隣公立小にも、低学年、椅子に座っておられないお子様はクラスに1,2名はおられます。そのようなお子様に対して、ノウハウを持ったベテランの先生もいらっしゃいますし、押さえきれない先生もおりますな。
    ただ、公立小の場合、学校管理職の上にさらに教育委員会がありますが、私立にはそのような機関はないですな。公立小の場合、教師の研修も大変多く、教師自身も研修や相談をする場所があるようです。保護者がすぐに相談できる学校のカウンセラーの制度も自治体によっては違いますが、窓口は多いです。

     万が一、日大藤沢の板にあったように(消されたかもしれませんが)怪我を誘発するようなお友達がいらした場合、「見ていなかったので、何ともいえません」と学校が言われましたら、私立の場合、その上に相談できる機関もなく、もうお手上げということです。
     遠方からの私立小選びということで、学校の説明会しか情報がない場合、
    おそらくですが、良い情報しか入りませんな。
    あくまでもウワサですが、授業参観の時には、トラブルメーカーのお子様に欠席を促した学校もあると聞きました。
    少人数だと、トラブルメーカーのお子様に当たる確率が高いですな。
     説明会だけでなく、私立、公立問わず、実際の授業を複数回、見学されることをお勧めします。学校の設備や掃除の様子、登下校の様子なども。
     
    異教徒なもので、奥歯にものの挟まったようなお話で大変申し訳ないです。
    あくまでも一般論で。
     お子様にとって最善の判断を為されることをお祈りしております。

  7. 【4843740】 投稿者: 探求大好き  (ID:w7MvEAhQKBU) 投稿日時:2018年 01月 20日 17:04

    在校生の親です。開智望、とってもよい学校です。新しい学校ですが先生方も保護者も熱心で感心させられます。
    常に新しいことにチャレンジしていく精神がみられ、もちろん小さな失敗はあるかもしれませんが、その学校の姿勢が子供たちにもよい影響を与えてくれているように思います。
    学校公開の時だけ良い顔するような隠蔽体質な学校ではなく、とてもオープンです。
    子供たちは元気一杯で積極的に授業に参加し、毎日楽しく通っています。
    次世代を担っていく人材を育てていく学校だと思います。今後在校生たちがどのように巣立ち活躍していくのか楽しみです。

  8. 【4844402】 投稿者: 開智信者  (ID:neDQya6b1Q2) 投稿日時:2018年 01月 21日 08:57

    確かに開智望の体験授業の時に、先生のお手伝いや見学の幼児達を誘導するはずの子供達が寝そべってふざけてましたね。可愛らしいかったですが。
    運動会なども先生主体でもりあがるのではなく自然体で子供達が頑張ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す