最終更新:

232
Comment

【2968605】開智望小学校

投稿者: 茨城県南住民   (ID:cczHeVCFIwQ) 投稿日時:2013年 05月 16日 02:07

茨城県つくばみらい市に新設予定とのこと、
茨城県私立学校審議会で審議中とのことでしたが、その後の情報が全く入りません。
ご存知の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 20 / 30

  1. 【5693550】 投稿者: かいち  (ID:A9T9WWFr1nA) 投稿日時:2020年 01月 07日 09:16

    話は変わって開智望の子供の授業態度についての持論ですが

    開智望が教えない教育、自主性を重んじる教育を進めているのは、IBの思想によるものだと思います。

    もし、家庭ては子供は罰で押さえつけられてるのであれば開智望は天国でやりたい放題と感じてしまうでしょうし、報酬でコントロールされているのであれば、我儘になって喧嘩が増えたり、学校がつまらなくなって、悪戯をしたくなったりするかもしれません。
    その結果、皆様がコメントされているような事態が起こっているように感じています。

    IBは指導者は勿論ですが、子供、保護者も高いスキルが無いと効果が出にくいと言われています。

    現状のほぼ全通❨はちょっと言い過ぎですが❩の状況ではそこは望めないわけですから、理想は置いといて、少なくとも他の子供の迷惑になるようなことは罰も含めて厳しく指導する必要があるのでは?

    「授業態度が悪い」=「教員の指導力不足」と捉えられるのが現状ですから、今のままでは教員が潰れないか心配です。

    そのあたり、海外のインターでは子供の授業態度や教員に求められているものがどういうものなのかは興味があります。

  2. 【5693736】 投稿者: かいち  (ID:RAcew9BXX0U) 投稿日時:2020年 01月 07日 13:40

    その保護者の方、ちょっと心配ですね。

    現状のIB枠はほぼインター上がり向けみたいなものでしょう。
    インターでIB専門で学んだ子相手に、DPスコアで勝つのは容易ではないでしょうから。

    世の中の流れとしてはIB押しなので、今後大学のIB枠が増えていくことは期待出来ますが、あれだけ騒いだ入試改革が白紙になるくらいですから、多くは期待できないかと。
    流石に10年後でも枠が0か1ってことはないでしょうが……

    そもそもDPの取得はボランティア等の活動、レポートなどかなり負担が大きく、通常の大学受験の準備と平行して進めるのは困難と言われています。

    今後、思いのほかIB枠が増えなかった場合、受験勉強を半ば捨てて、少ないIB枠に賭ける覚悟を親子共に持てるとは限りません。

    その覚悟が持てなかったとしても❨IB枠での受験を諦めたとしても❩、そこまで学んだIB❨PYP,MYP❩に価値があると考えられるか?
    という視点で考えないと、IB一条校の選択は失敗すると思います。

    まあ、これも大学受験を売りにした募集の弊害なんですけどね……

  3. 【5694246】 投稿者: IB校  (ID:iu0hhMkZ5e6) 投稿日時:2020年 01月 07日 23:30

    皆さまのコメント、非常に参考になります。
    開智望に関わらず、日本の学校でIBを選択する事自体に覚悟か必要なんですね。確かに日本の所謂詰め込みとは全く異なるので、DP取得出来なかった場合には普通受験には勉強が足らず、潰しが効かない恐れがありますね。
    かと言って、詰め込み教育にも疑問があるので悩ましいところです。
    海外の学校と日本の学校の違いは、教員に対する尊敬度ではないかと感じます。
    日本では教員より保護者が強く、それを目の当たりにしている子供達は先生に尊敬の念がないような気がします。
    海外でも他の学校は分かりませんが、現在の学校は担任、副担任に加え、各教科の先生やカウンセラーが連携して問題のある生徒をサポートします。
    例えば、多動気味の子の親は学校に呼ばれ、その子の特性をヒアリングされます。その子に合ったアプローチをして、授業に参加できるよう情報をシェアするようです。問題行動がある子も、個性と捉えて決して頭ごなしに叱ったりはしません。
    ラグの上に皆んなで座って行う授業で、ひたすらカーペットを弄って話を聞かない子が居たら、その子はラグの脇の椅子に座るよう促す、と言う感じです。その子の特性はシェアされて、どの授業でも椅子に座るようになります。
    それについて、保護者には説明がされますが、保護者は先生に任せるのが常です。
    その子以外の子供達も保護者も、その子を受け入れて普通に生活します。
    日本でそれをやると、保護者が黙ってないのでは?と思います。

    開智望は一時帰国の際に見学に行って直接見てみたいと思います。

  4. 【5694444】 投稿者: 今の公立  (ID:EEd5hjO1S5w) 投稿日時:2020年 01月 08日 09:11

    公立はそういう特別支援は充実してますよ。
    知的に高くても問題行動のある子とかの支援も。
    詰め込みというけど、小学校の問題ではなく、大学入試の問題では?しかも、今回の大学入試のばたばたを見れば、なかなか改革は先でしょうね。
    一番の問題は大学の教育。遊び惚けても進級させる大学のシステムの問題。日本の小学校の公教育は、普通にいいと思うよ。
    第一、公立では座ってられない生徒はあまりいない、ほとんどいない。公立の先生方は、協力体制が整ってるから、ベテランが新人をうまくサポートする。

  5. 【5736022】 投稿者: 在校生保護者  (ID:HN8o2rECcDo) 投稿日時:2020年 02月 06日 13:57

    掲示板が荒れていると聞いたので、数年ぶりに覗いてみました。
    今は大分落ち着いている?ようですね。

    先生方は自主性を尊重してくれるので、子供扱いせずきちんと話を聞いてくれます。なので、高学年になるとその成長に驚かされます。
    発達障害らしきお子さんはどの学校にもいると思いますが、勉強や環境についていけず途中で辞めたりしていますね。(これも私立では珍しくないと思います)

    色々な経験が糧になると思いますよ。大人がこういった掲示板に悶々と書き込んでいる間にも子供たちは心も頭も未来へ向かって成長し続けています。

    子供たちは学校大好きです。
    それが何よりだと思います。

    望がすべてではないし、他にお子さんが行きたいと思った学校があればそちらを選ぶだけの話だと思います。

  6. 【5894843】 投稿者: 開智望小在籍児童のパパ  (ID:UuiyQ4RlyZo) 投稿日時:2020年 05月 29日 13:51

    いい投稿ですね。 全く同意です。

    いろいろ、ああしてほしいこうしてほしいって点はありますが、子供たちが楽しんで望に通ってるのは事実ですね!

  7. 【5904774】 投稿者: かいち  (ID:7KP4wfKuL2c) 投稿日時:2020年 06月 08日 22:02

    大した対応もなくガッカリです。
    私立なんだから形だけじゃなくオンラインをもっと活用してくれると期待していたのに。
    私立の中でも緊急時の対応で大きな差が出ますね。

  8. 【5905754】 投稿者: がっかりさん  (ID:Wi7q5uqqJxA) 投稿日時:2020年 06月 09日 22:53

    どこの学校のことですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す