最終更新:

12
Comment

【3518436】千葉大附属小学校志望です

投稿者: こっく   (ID:kUjP3o9hlaA) 投稿日時:2014年 09月 12日 06:01

新年長を迎える娘がおり、千葉附1本の予定です。
これまで家庭学習をやってきましたが、人見知りの性格のため、本番に向けてお教室を検討中です。
伸○会、理○会(いずれも千葉校)、稲毛ナー○リーが候補です。
授業内容・時間、お教室の雰囲気、お月謝、先生方等様々な角度から検討しましたが、周りに最近外部受験をした方がいないため、決断しかねています。
附属受験の体験談(周囲のお話でも)をぜひご教示ください!
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3523102】 投稿者: さくら  (ID:0htYuy4Hyv.) 投稿日時:2014年 09月 16日 13:33

    中学受験をお考えなら附属小でなくても。
    地元の学区に問題がなければそちらの方がよいと思いますよ。
    通塾を考えた場合、自宅に近いのが一番有利です。
    高学年になると4時に帰宅し塾の開始時間まで間に合わせるのがギリギリです。

    附属小の中学受験組は塾の最寄駅でお母様が塾カバンとランドセルを交換するために
    待機したり、そご〇のサロンで塾の時間まで一緒に勉強に付き合うなどされています。

    中学受験と小学校の学習は全く別物です。
    附属小だから中学受験に有利な学習が出来るわけではないです。

    附属小から外部の私立中学受験する手続きをした場合、
    万が一受験校全落ちになったら附属中にはそのまま戻れず
    地元公立に進学するといった残念なパターンもあります。

    附属中に戻れるようにするためには
    外部受験生と一緒に附属中の試験を受けなければなりません。
    ただ附属中の受験日はなぜか渋幕と同日だった記憶があります。

    色々な事情がありますので
    附属小受験1本なら気楽に考えて
    お教室選びをされても。

  2. 【3523778】 投稿者: こっく  (ID:kUjP3o9hlaA) 投稿日時:2014年 09月 17日 06:25

    さくら様
    フォローいただき、ありがとうございます。
    大変興味深いく読ませていただきました。
    うちは共働きなので、カバン交換はできなそうです…
    昔は中学で出る子って開○とか都内超難関校志望が多かったけど、
    今は渋○とか千○中とか地元校も多いと聞きます。
    我が家も中学受験するなら附属は意味ないね、と主人と話しております。
    附属中に進むメリットも…確かに少ないですもんね。
    一貫校の場合、中学受験と高校受験、中学の方が入りやすいのでしょうか?
    例えば地元だと渋○、東○、千○高や都内私立の難関校の場合…
    長い目で見たときに附属はあまりメリットがなさそうですね…
    そして、学区公立の学力がどうか、と言うのは市役所に聞けば教えてくれるのでしょうか?
    例えば海○幕○の打○小学校や千○中○の新○小学校はモデル校で学力が高いで有名ですよね。
    うちの地元公立はママ友とかに聞くと、問題なく良いよー、と評判は良いですが、進学率などまでは分からないようです。
    ホームページとかも見当たりません。
    いろいろ考えると…附属受験、考え直した方が良いかも?
    ご助言ありがとうございました。

  3. 【3523802】 投稿者: さくら  (ID:0htYuy4Hyv.) 投稿日時:2014年 09月 17日 07:15

    有名私立の一貫校に中学か高校どちらが入りやすいかとの質問に
    答えるとしたら中学だと思います。
    高校入学は定員少ないですし中学入学組は中学3年で高校の学習に入るので
    高校入学組は入学してから不利だと思います。
    高校募集しない学校もありますし。

    共働きなら学童の利用はお考えですか?
    附属小には学童はなく附属小近辺の学校の学童や自宅近くの学童を利用している方がいるようです。

    それから学力については市役所に聞いても教えてはくれません。
    ママ友の情報で落ち着いた学区であればそれほど心配することはないと思います。

    中学受験は小学校全体の学力とは全く関係ありません。
    その小学校の中学受験率なども気にしなくてもよいと思います。
    受験率が低いと同じ塾に行っている友達がいなく却ってストレスない場合もあります。
    その子にもよりますがみんなが受験するなら私もしたいと思うお子さんもいるでしょうし。
    受験する子が少ない方が親は精神上楽だったとも聞きます。


    結局はその子の能力と家庭でどのような学習環境を与えてあげられるか(塾など)が
    重要だと思います。

    小学校生活は重要ですが学校にはあまり期待せず社会生活能力を育成する場だと
    思っていた方が気がらくですよ。

    附属小受験は合格したならもうけものくらいで挑まれたらどうでしょう。
    合格してしまったら中学受験についてはその後また考えていくとか。

    まだまだ先は長いですからね。

  4. 【3524634】 投稿者: こっく  (ID:84V4XXkYo9k) 投稿日時:2014年 09月 17日 22:15

    さくら様
    なるほどなるほどー、目から鱗なことばかりで
    感謝の連続です。ありがとうございます。
    小学校も確率論?から学力が高い学校の方が
    有利に決まってる、と思い込んでいましたが、
    自分たちがしっかりしていればどこでも同じですよね。
    むしろ、いじめがなく、環境が整っていれば十分なのかもしれません。
    受験組が少ないメリットもあるとは考えませんでした!
    うちの子はおっとり型なのでバリバリ競争グループだと
    引いちゃいそうですし…
    学童については、附属の子は隣の弥○小に入る人が多いみたいですね。
    幼稚園から進んで附属小に通うお子さんのママに先日聞いたところ、
    轟に申し込みをしたら、附属の子初めて、と言われたそうです。
    あの近さで利用者が今までいなかった、なんて附属ママさんは
    やはり専業ママさんが大半なんでしょうか。
    役員も強制でやらされるみたいですし、WMには向かなそうですね。
    授業料が高いわけでもないし、公立に通わせるのと同じつもりで
    塾前提で中学受験メインで行くのが良いかもしれません。
    受かったら、の話ですが…
    その場合、自宅から遠いのは大きなデメリットですね…
    受かったら近くに引っ越すか…
    ありがとうございました!

  5. 【3978754】 投稿者: あ、ま  (ID:c3hpE6dax.A) 投稿日時:2016年 01月 31日 08:57

    附属小➡附属中➡三流私大付属高➡三流私大➡留年➡引きこもり➡日雇バイト


    と、いう卒業生もいます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す