最終更新:

17
Comment

【4817607】開智望小学校について

投稿者: ちび豆   (ID:p.tjbbHWxdY) 投稿日時:2017年 12月 26日 20:41

受験を検討しております年中の母です。
見学に行った際、気になる事があり質問させていただきました。
自由度が高く、学年によって少し学級崩壊に近いクラスがあるように思えました。あまり勉強に集中出来る環境ではなく、転校する方も増えてきたと聞きましたが、
現状を分かる方が居れば、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4822222】 投稿者: 在校生  (ID:JY49SVtEa8A) 投稿日時:2018年 01月 01日 20:07

    在校生の保護者です。
    他学年の事はわかりませんが、確かに校風が自由なので、いつでもにぎやかですね。
    ですが、公立に比べると先生は人間性も経歴も子供への愛情、情熱も立派な方が多いと思っております。
    また、一年生から毎日6時間授業なので勉強はたくさんできると思います。
    また近隣の小学校への転校生が複数いる様ですが、そちらの学校に関し、私は良い環境に思えません。
    今年は受験者も増え、不合格も少なくなく出ていると思いますので、更に良くなっていくのではないでしょうか。
    ご不安は、副校長先生辺りに質問されると丁寧にお答え頂けると思います。

  2. 【4824887】 投稿者: ちび豆  (ID:xptNd5VvDFg) 投稿日時:2018年 01月 05日 10:05

    在校生の保護者様

    ご返事ありがとうございます。
    学校に関して感じた事等、
    ご意見をお聞かせ願えますと有りがたく思います。

  3. 【4825485】 投稿者: Mt.KachiKachi  (ID:T6zXSupmi5A) 投稿日時:2018年 01月 05日 20:34

    ちび豆さま
    通りすがりのものです。
    公立私立を問わず、学年、担任、クラスメートの当たり外れはありますな。
    活発が過ぎる子がいることや、多少のトラブルはどこの学校にもあります。
    同じ学校でもクラスによって、活発度、授業への集中度が違うことは見学時にもわかるかと思います。見学時には複数の学年、クラスの様子をご覧になるとよいかと思います。
    ただし、ご自分のお子様がどのような担任、クラスメートに当たるかは、どの学校でも「運」だけなのかもしれません。

    自由と放任、ちょっかいと暴力行為の境目は各ご家庭によって判断基準も違います。自由を謳歌して素晴らしく才能を伸ばすお子様もいれば、学校の言う「ちょっかい」を受けたことで学校が嫌になる子も、公立私立問わずにいますな。

    お子様の性格やご家庭の判断基準によって、「うるさい環境」ととらえるのか、「活発な意見交換」そしてその中でも「我が子は十分に集中できる」と考えられるのか判断はそれぞれです。
    学習指導要領に乗っ取ったカリキュラムで低学年のうちから勉強の習慣をつけることが良いと思われるご家庭もあれば、自由な学びの中で知識を伸ばすことが先だと考えるご家庭もあることでしょう。どんな環境でも十分集中できる力がおありのお子様であれば、どんどん伸びていかれることでしょう。

    「低学年でできなくても高学年になれば漢字も算数も自然にできるようになる」と言われる素晴らしいご指導能力のある先生もいらっしゃると噂を聞いております。
    2020年の大学入試改革に向けて、低学年から教科書に沿って基礎を勉強するよりも『学校独自の』「アクティブラーニング」や「難問に挑戦すること」「聞く、話す英語」に力を入れる方が子どもを伸ばすというぶれない教育方針であると聞いております。
    まだ、開校4年目?ですか?これから認可を申請される中学校、高校への期待が高まりますな。
    「新規開校でごたついた学年は指導が難しい」と言われる学年が卒業後には、その学年以降の卒業生には、最難関国立大学や、海外の大学にさぞやたくさんの合格者がでることでしょう。

    確かに、ある学年のクラスは片手以上の人数が「ご家庭の事情により」辞めたという噂もあるようです。「ご家庭の事情」というからには、それぞれのご家庭に学校を辞めるまでのドラマがあったのでしょうな。「ご家庭の事情」が誘発される理由があったのか単なる偶然なのか??それはもう、辞めた方にお聞きするしかないのでしょうけれど、どうご判断されるかは人によると思います。

    大切なお子様が朝から夕方まで、7時間近くを過ごされる場所です。
    公立私立問わず、通学可能な学校の授業を複数回見学されることをお勧めします。ご自身の目でみて、聞いて感じてご判断されることが大切です。
    また、学校説明会のお話や管理職の方のお話だけを参考にされるのではなく、各学校の保護者様、それぞれ複数名の方からお話を聞かれた方がよいと思います。同じ学校に籍を置かれていても、いろいろなお考えがおありでしょう。受験のために通塾されておられるならば、各学校の在校生の保護者様とも接点ができると思います。各学校にすでに在籍のお子様がたが通われている小学生中心の学習塾や習い事の先生方に各学校の個性などについて聞くのもよいかと思います。
    加えて、学校の設備備品、清掃の様子、お子様方の登下校、電車通学での様子なども複数回チェックされた方がよいでしょうな。
    公立と私立の違いはいわずもがな、学費の違いです。
    学費を払うのであれば当然コストパフォーマンについてはお考えになると思います。
    公立私立を問わず、合わない学校にいて、落ち着きのないクラスメートと過ごす。。一番辛いのはお子様です。
    最良のご判断をされ、どの学校であれ、お子様が笑顔で楽しく通学されることを祈っております。

  4. 【4825557】 投稿者: ちび豆  (ID:qYa/6EUjyX2) 投稿日時:2018年 01月 05日 22:02

    通りすがり様

    とても貴重なご意見ありがとうございます。
    まだ見学等を開始して間もない為、色々と参考になりました。
    我が子の個性を潰さない程度に、子供に合う学校を選びつつ、
    やはり、子供に合う学校よりも、子供にこうなって欲しいという将来をより形作ってくれる学校を選ぶ事が大事なんだと認識できました。
    ありがとうございます。

  5. 【4825765】 投稿者: 在校生  (ID:3RMCF/QR9ww) 投稿日時:2018年 01月 06日 07:42

    私は複数の小学校、私立公立を含めて経験しておりますが、望小に関して不満はありません。
    きちんと教員の採用、教育を行っている学校はいわゆるハズレの先生が少ないです。
    私立でも人材不足の為ろくに試験もしないで採用している学校があります。
    学年を問わずお友達ができる環境ですので、小さなトラブルは自分で上級生に解決をしてもらっている様です。
    また、担任からのクラスレターは今約40号位で写真付の学校生活がよくわかるお便りを頂けますよ。
    生徒主体の為、行事ではそれぞれがやりたいことに取り組みます。低学年から持ち場の役割があり、もじもじしている子は見かけなくなります。
    私は他の開智グループの学校も見学しておりますが、日本の教育に風穴を開けるとおっしゃっていた先生もおられました。生徒主体の行事、教え込みではない授業も多く、まとまりがなく見えたかもしれません。典型的な日本の学校ではない所が望だと思います。海外の学校に近いと思って頂ければ分かりやすいかもしれません。
    すぐ近くに対照的な方針の学校がありますので、比較してみると違いがよく分かると思いますよ。
    そちらの学校でも初年度の学年は1割程度転校しております。
    どこの学校でも、合う合わないは一定数出てくるのかと思います。
    どちらにもそれぞれの良さがあります。
    お子様に合う学校が見つかると良いですね。

  6. 【4826104】 投稿者: ちび豆  (ID:qYa/6EUjyX2) 投稿日時:2018年 01月 06日 13:48

    在校生様

    ご意見ありがとうございます。
    近隣の小学校を幾つか見学しましたが、
    他校と全く異なる授業風景だった為、驚いたのと同時に、それが学級崩壊と誤認識してしまったのだと思います。実際に通っているお子様に聞くと、『毎日が楽しい‼』との返答でした。
    1年間にかかる学費(諸経費等を含め)は、おおよそおいくらぐらいになりますでしょうか?

  7. 【4826864】 投稿者: 在校生  (ID:KMkGn3sDGVs) 投稿日時:2018年 01月 07日 08:57

    費用は初年度は制服込みで115万程度でしょうか。
    寄付金は別途です。
    二年生以降の学校にお支払いする金額は75万程度だと思います。
    給食が必要であれば学期ごとに約2〜3万円程別でかかります。
    意外と支払っている事に今気がつきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す