最終更新:

12
Comment

【5353243】川崎市北部への転勤で小学校を探しています。

投稿者: しろくま   (ID:AE4B6vCZfhU) 投稿日時:2019年 03月 11日 13:36

小学校受験ではなくて申し訳ありません。

このたび、東北地方から神奈川県川崎市に転勤することになりました。
勤務先の最寄り駅は小田急線の新百合ヶ丘です。
小学校低学年の息子が転校する小学校を探しています。
このあたりの地域に務める方は、東京から通勤されることも多いとお聞きしました。通勤1時間以内であれば、住む場所はどこでも構いません。学区中心に探したいと思っております。
神奈川と東京での子育てや教育の環境の違いなども分かりません。
地方から転校ですので、正直、子供が馴染めるかどうかが一番の心配要素です。
横浜で福島からの避難児童へのいじめがニュースになりましたが、正直このことが頭から離れません。私たちは宮城から引っ越します。

私なりに調べたところ、新百合ヶ丘は転勤族の方が多い地域だと聞きました。
ただ、将来、中学受験を視野に入れているため、東京の方が受検しやすいのかな?とも考えます。土地勘ないのでよく分からないのですが。。
小田急沿線にある世田谷区方面は、自然のある公園や緑も多いと知り、田舎育ちなので緑があるのは嬉しいなとも思います。
武蔵野なんて素敵だなあ、一人でも住んでみたいなあと思いますが、家族の通勤通学が最優先です。
子供はおっとり、真面目で、友達が好きな子です。
でもそういう性格ゆえ、時々意地悪されることもあり、入学当初は学校の先生に何度か相談したこともあります。今回の転校には子供なりに不安な思いでいます。
いじめのない学校はない。入ってみないことには分からない。
あとは子供の力を信じて見守るだけだと覚悟しています。
ただ、幼稚園からの子たちがまとまって結束している地域よりは、転校生の受け入れに寛容で慣れている地域が希望です。
あと、運動に力を入れてスポ少が活発な小学校は避けたいです。
よく小学校の大縄飛びに命をかけている先生とかいますよね。
お恥ずかしいですが、息子は真逆のタイプで、将棋とスイミングとゲームが趣味のおっとり男児です。

川崎市の百合ヶ丘駅や登戸駅まで通える範囲で、地方からの転勤族が住みやすい地域、落ち着いた小学校をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。
東京でも神奈川でもどちらでも構いません。
塾通いはさせたいと思っております。それと、我が家はこのまま永住することになりそうです。少なくとも仕事をやめるまでは住み続けることになるので、学区選びは失敗できないと思って、皆さんのをお知恵を拝借させてください。
どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5353315】 投稿者: 横浜市民  (ID:WzGSaIrJHSo) 投稿日時:2019年 03月 11日 14:19

    学校の情報ではなくてすみませんが…。
    東京か神奈川選べるなら私だったら東京を選びます。

    私は横浜市民ですが、子どもの通院の医療費助成もやっと中学卒業までになったところ。
    そして無料ではなく500円上限。
    東京の中心の区はとっくに無料で所得制限も無しになっていますよね。
    横浜は中学の給食も無いんですよ。
    川崎はよくわかりませんが、ホームページを見たところ医療費助成はまだ小6まで…?

    以前住んでいた渋谷区は、妊娠出産でもらえるお金も多かったですし、インフルエンザの予防接種費用も助成してくれてました。
    そこから横浜に引っ越してきたので色々と残念に思ってます。
    小田急線で渋谷区だと少し遠いと思いますが、やはりお金あるのは東京都だと思います…。

  2. 【5353345】 投稿者: 南百合ヶ丘小学校  (ID:T3WQ4Efib4k) 投稿日時:2019年 03月 11日 14:32

    新百合ヶ丘は住みやすく、子供を育てる環境としては良いと思います。中学受験をするお子さんも多いです。

    塾では南百合ヶ丘小学校のお子さんが多かったです。穏やかなお子さんが多い印象でした。難関校にたくさん合格されていました。

    南百合ヶ丘小学校に我が子が通っていたわけではないので、印象だけの情報ですみません。中学受験を考えていらっしゃるのなら、新百合ヶ丘には大手の塾もたくさんあるので通いやすいかと思います。

  3. 【5353719】 投稿者: 多摩区  (ID:s5T6el76xM2) 投稿日時:2019年 03月 11日 18:07

    新百合ヶ丘の大手塾に子供が通っていました。
    川崎北部は治安も良く、住みやすいですよ。坂が多いのは難点ですが、緑も多く、タヌキやカワセミなども見かけます。新宿や渋谷へも20~30分と便利で、都内の学校にも通いやすい割に、不動産もお手頃です。
    我が子が通っていたのは多摩区の公立小でしたが、満足しています。充実した6年間でした。多摩区内の小学校は、新百合や世田谷の小学校よりは中受率も低いですが、のんびりした穏やか雰囲気のところが多いです。
    ただ、大縄跳びはありました。連合運動会で小学校同士が競うので、近くの小学校もみんな縄跳びは頑張るようです。うちの子も運動音痴で足を引っ張らないか心配していましたが、跳べるようになりました。引っ掛かっても責められることもなかったです。クラスが一致団結する良いイベントでした。
    まだ先のことですが、あざみ野駅から新百合ヶ丘まで地下鉄が延伸されます。そうすると、横浜方面へのアクセスも良くなりますね。通勤通学を考えたら、小田急線沿線、世田谷あたりから新百合あたりまでをお勧めします。

  4. 【5354338】 投稿者: 都内をおすすめ  (ID:SrZ.BQYOvY2) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:08

    川崎市民です。
    所得があるため、医療費の補助も全くありません。
    年収は一千万程度ですが、子供を私立に行かせたら全く余裕はありません。
    都内は所得制限ないです。
    もちろんその分、住宅費は高くなりますが…。

    お子さんを公立中高一貫にお考えの場合も絶対に都内がいいです。
    川崎にはビミョーな川崎市立のみ。
    県立の相模原中等は小田急なら通いやすいですが。ここしか選択肢がないのも。
    それに相模原中等は古くて設備がねえ。
    横浜は市立南とサイエンスフロンティアがありますが、川崎北部からは遠いかな…。南部線ならそうでもないのかな。
    都内なら沢山選択肢があります。
    公立一貫は全く考えないなら、関係ない話しですが。

  5. 【5354461】 投稿者: サランラップ  (ID:yPbjmha.1zI) 投稿日時:2019年 03月 12日 00:15

    すみません便乗しての質問なのですが、多摩区で比較的学習環境の良い学区だとどのあたりでしょう?校風や中受率など違いはありますか?もちろん年によって違うのでしょうけれど学区選びの参考にしたく…。

  6. 【5355301】 投稿者: しろくま  (ID:AE4B6vCZfhU) 投稿日時:2019年 03月 12日 14:54

    皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

    >横浜市民さま
    医療費のことは全く知りませんでした。
    東京と神奈川では随分違いがあるのですね。
    東京は無料とは驚きました。地方ではそれはあり得ないので、子供のいる家庭には大変ありがたいですね。

    >南百合ヶ丘小学校さま
    新百合ヶ丘は子育てや教育環境も良いそうで、こちらの地域も候補に考えたいと思っています。
    新百合ヶ丘駅の周辺にいくつか小学校があるようですね。
    賃貸の物件数などを調べてみようと思います。

    >多摩区さま
    たくさん教えて頂き、大変参考になります。
    勤務地となる川崎北部が治安もよく住みやすいとのことで、安心しました。
    多摩区の公立小学校は中学受験率も都心部ほどではないのですね。
    穏やかそうな小学校で、子供たちはのびのび成長できそうですね。
    多摩区の小学校も調べてみたいと思います。

    >都内をおすすめさま
    確かに中学受験、私立中学への教育費となると、医療費だってお安い方が良いですね。お家賃次第ですが、住むなら小田急沿線なのかなと思い、東京都の狛江市や喜多見なども考えています。
    公立中高一貫も視野に入れています。倍率はすごそうですが。
    小学校だけのことではなく、中学高校のことも考えて引っ越し先を決めたいと思います。


    >サランラップさま
    スレを見て頂きありがとうございます。
    サランラップさまも転勤ですか?
    多摩区は自然も多く住みやすそうな地域ですね。
    多摩区さまからお返事頂けると良いですね。

  7. 【5356078】 投稿者: 多摩区  (ID:s5T6el76xM2) 投稿日時:2019年 03月 12日 21:59

    サランラップ様

    遅くなりすみません!
    私が住んでいるのは麻生区に近い山側です。駅からは少し離れたエリアです。近隣の小学校の様子も、幼稚園からの友達が通っていたので、なんとなくですが把握しています。

    中受率、具体的な数値は分かりませんが、小田急線の駅に近い学校のほうが中受率が高いイメージです。我が子の学校・学年は2割くらいでした…少ないですよね。近隣の小学校では、片手で数えられる人数だったところもありました。
    高学歴で、一流企業や研究職のご父兄も多いのに、そういう方々も公立志向だったりします。学区の公立中が、学習レベルが高いそうで、校風も落ち着いていて環境も良いから私立でなくてもよいと仰る方もいます。

    我が子の同級生の私学組は、少ないながらも殆どの子が難関校、中堅校でした。環境買いというより、進学校へ、という受験が多かった印象です。
    小学校は、学習面でも色々工夫していましたし、ついていけない子もおらず、学級崩壊もありませんでした。(近隣の学校でも、ヤンチャな子がいたりはありましたが、学級崩壊のようなことは無かったように聞いています。)父兄も落ち着いた方ばかりでした。

    学校、学年によっても状況は変わるかと思いますが、傾向としてご参考になればと思います。
    あざみ野、世田谷に友人がいて、よく話しますが、あちらと比べるとうちの近隣校は本当にのんびりしています。それだけは間違いないです(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す