最終更新:

114
Comment

【5595576】開智望小学校

投稿者: さくら   (ID:aBYAwsiY2LA) 投稿日時:2019年 10月 06日 01:21

はじめまして
今、年中の子供の母です
開智望小学校の受験を検討していますが
今年は、入試の傾向が随分と変わったと聞きましたが
どの様に変わったのでしょうか❓

だいぶ志願者も増えて、2回目が厳しい様ですが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【5595607】 投稿者: かいち  (ID:GPzXE.JnykQ) 投稿日時:2019年 10月 06日 04:19

    例年通りでしたら、年明けくらいに入試報告会が行われます。どこまで具体的な内容を説明して頂けるかはわかりませんが、参加されたら何か聞けるかもしれないですね。

  2. 【5597755】 投稿者: さくら  (ID:uG8yrMO2NLg) 投稿日時:2019年 10月 08日 00:59

    お返事ありがとうございます
    1回目の合格者が例年に無く多いので
    気になったものですから
    入試報告会も参加したいと思います

  3. 【5598605】 投稿者: 2019合格者レポート  (ID:QAU4aDAb8ec) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:17

    今年合格者が多かったのは望小が求めるレベルの受験生が多かった事と、学校自体の認知度が上がって遠方からの受験者が増えたせいだと伺っております。
    とは言え、先輩方多方面の意見を参考にして入学に備えたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  4. 【5599963】 投稿者: おたまじゃくし  (ID:9AazqcZlEd2) 投稿日時:2019年 10月 10日 02:41

    理事長先生のお話からは、素晴らしい理想のもと、学校が運営されていることを伺えて、このままここでわが子を教育していただきたい、と本当に思うのですけれどね。ひとたび教室に戻ると、現状とのギャップに悲しくなります。
    学級崩壊、と感じる方がいらっしゃるのですね、同じように別スレで発言したら、
    本当に望の保護者ですか?なんて、学校関係者の方?からご批判をいただきました。
    子供たちは元気で、自分の意見をどんどん発言していますよ、マナー云々は別にして。
    ほかの方のおっしゃる通り、そんな姿に対しても、それぞれの感じ方は違うと思います。授業の見学、大切ですよね。あ、でも、子供の前でスマホをずっと見まくっている先生がいたり、漢字の書き順めちゃくちゃ、誤字脱字もびっくりな先生、などの姿までは授業見学会では見えないかもしれませんが。

  5. 【5600737】 投稿者: 台風  (ID:NTgkC/ptI4M) 投稿日時:2019年 10月 10日 20:58

    つくばみらい市のハザードマップを見ると、開智望は水没する恐れのある区域、また洪水時使用不可施設になってますが、昨今の天候を考えるとこの土地って本当に大丈夫なんでしょうか。元々水害の多い地域だとは思いますが、土地勘ないのでご存知の方いらしたら教えてください。

  6. 【5601731】 投稿者: 上の子は公立  (ID:HZFcpkcFRrA) 投稿日時:2019年 10月 11日 22:01

    在校生の保護者です。中学年以上に在籍です。
    我が家は、望小に大変満足しておりまして、そんな中、マイナス意見が散見されますので少し悲しくなってしまい、出てきてしまいました…

    我が家には年の離れた上の子がおりまして、その子供の時はまだ近隣の私立小学校の選択肢が少なかったこともあり、公立小学校から私立中学を受験させました。

    公立小学校を知っているからこそ、望小の学びの素晴らしさを感じでおります。
    まず、上の子より圧倒的に学校が楽しそうで、それだけでも我が家は大満足です。

    まだ小学生です。
    せっかく中学受験なく、一貫で上がれるのですもの、小学生のうちはのびのびと、学びの楽しさを味わう時期で良いのではないでしょうか?

    学級崩壊のようというご意見もございますが、
    我が子のクラス、ホームでは特に感じたことはないのですが…子どもたちがワイワイと意見を出し合っている様子も学級崩壊のようなのでしょうか…

    確かに、上のカキコミでありました、授業に遅れる、ハサミを持ち出す、などは正していかなければならないところだと思います。
    しかし、低学年のクラスなのですよね、まだまだこれからだと思いますよ。

    入学当初から、全員がピシッと授業を受けている学校もあるのかもしれません。
    望小はそのような学校ではないのは確かです。
    マナーも、よくないですね…

    けれど、先生方がじっくりと子どもに寄り添い、押さえつける教育ではなく徐々に良い方へ導いて下さる、とても、骨の折れることをしてくださっている学校だと私は感じています。
    算数が苦手なお子さんには少し難易度の下げたテストを用意してあげたり、漢字練習が苦手なお子さんにはマス目の大きいノートを使わせてあげたりしている、と子供から聞いております。
    小学生のうちから勉強への苦手意識を持たないよう、長い目で見て、最終的にその子が伸びるよう導いてくださっているのかな、と好意的に捉えておりますが…

    きっと、優秀なお子さんをお持ちの保護者の方から見たら、「こんなことで良いのか!」と感じられるのかもしれませんね。

    上の子の公立小学校のときに、本当の学級崩壊のようになってしまっている学年がありました。
    望小のにぎやかな授業と、本物のそれとは、全く異なるものでしたよ。

    そうですね、本当に学校に惚れ込んでいないと違和感だらけになりそうな学校だとは思います。
    実績もありませんし、従来型の勉強で、偏差値で図ろうとしたら、もしかしたらちょっと残念かもしれません…

    しかし、探求型の学びはとても素晴らしいと感じます。
    我が子は探求の授業が大好きで、「今日はこんなことをした!〇〇について探求したらこうだったんだよ、それでね…」と、生き生きと授業のことを話してくれます。
    我が子は、もともとよく考える子どもではありましたが、より一層、物事を深く捉えるようになってきたな、と感じております。
    これからの社会に必要な生きる力をつけてくださっているな、と感じます。

    理事長先生のお話は、本当に理想で、現実とはギャップがありますね。
    だからこそ、しっかり見学なさって、納得された上での受験をおすすめします。
    合う合わないがハッキリしている学校です。

    そんな我が家…
    3人目の子供もおりまして、数年後にこちらを受験予定です。
    在籍の子供のときとは、倍率も受験者数も全く違ってきてしまい…3人目もご縁がいただけるのか、ドキドキしております。

  7. 【5602053】 投稿者: よく考えて  (ID:QrjO58.GiNI) 投稿日時:2019年 10月 12日 09:51

    望小については価値観で捉え方も様々ですね。理念は素晴らしいのですが、現状への不安、実績が無いため受験には迷いますよね。
    検討材料としていくつか。開智の教育方針に魅力を感じているのであれば、総合部を受験するのもよいかもしれません。守谷から総合部へ通っている児童もいるようですし、何より実績があります。またバカロレアに関心があるのであれば、中学受験になりますが茗溪学園はどうでしょうか。IBDPコースがありますし、文武両道で評判も良いです。
    東風小、児童集めに苦戦しているようですが、ピンチをチャンスに変えている印象です。放課後の通塾も必須ですが、少人数のメリットを生かして中学受験への対策を行なっています。近年では東風から開成、渋幕に進学している子もいるようです。積極的に転編入を受け入れています。
    江戸取小、初めて卒業生を出しました。江戸取小の教育が中学受験組に対抗できるか注目でしたが大健闘しているようです。今年の中学定期試験では上位10名の内、過半数が江戸取卒業組だったようです。安定の江戸取小ですね。
    最後に公立小中、つくば市の一部地域を除けば、茨城県内では守谷市が平均成績トップのようです。新住民の転入による影響かと思います。
    簡単に茨城県南地域の現状を考察してみました。これから受験される方の検討材料になればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す