最終更新:

114
Comment

【5595576】開智望小学校

投稿者: さくら   (ID:aBYAwsiY2LA) 投稿日時:2019年 10月 06日 01:21

はじめまして
今、年中の子供の母です
開智望小学校の受験を検討していますが
今年は、入試の傾向が随分と変わったと聞きましたが
どの様に変わったのでしょうか❓

だいぶ志願者も増えて、2回目が厳しい様ですが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【5604346】 投稿者: おたまじゃくし  (ID:9AazqcZlEd2) 投稿日時:2019年 10月 14日 01:36

    どちらかで、小学生のうちはのびのびと、学びの楽しさを味わう時期、とありましたが、理事長先生の理想通りの指導をできる先生って??いるんですか?探究どころか、基本的な学習もできない、学習態度?自由な校風?のびのびと学びの楽しさに出会っているんですかね?
    英語力がどんどん落ちているので学校に相談したら、英会話塾に行ってくれと言われましたけど?
    授業がつまらまいというので、知り合いの受験塾に少し行かせたら、びっくりするほど楽しそう、塾の営業トークに負けた、とはいっても、学んできたことの話が止まらない、なんて、こんな姿は初めてです。
    中学受験は否定派のつもりでしたが、子供の知的好奇心を満足させるには仕方ないかな、と方向転換を検討しています。
    これから検討される方、
    「理事長先生の理想」「プレゼン上手な広報の先生」に惑わされないで冷静に考えていただきたいと思います。

  2. 【5604396】 投稿者: 同じ状況です。  (ID:RVgO5jwGnhY) 投稿日時:2019年 10月 14日 06:57

    うちの子供も、落ちついて学習ができる環境でないことと、授業がつまらないことを苦にしています。でも、転校ですでに出来上がったコミュニティーに飛び込むのはやはり不安なので、中学受験をして学校を変えたいと言っています。

    これが公立から中学受験するための塾通いや、高いレベルの授業についていくための塾通いなら納得もできます。でも、今の学校にかなりのお金を払っているのに、なぜこんな理由でさらに塾代をかけなければならないのか…。

    この学校、いつかは学校側の言う通りの素晴らしい場になるのかもしれません。でもそれはうちの子供が12年間を過ごす間ではないだろう、と、私は思ってしまいました。

    自分の子供が高校卒業するまでに、この学校の理想が達成されるかどうか、そのあたりもよくよく考えたうえでの受験をお勧めします。

  3. 【5604408】 投稿者: かいち  (ID:m1nuxudNX7I) 投稿日時:2019年 10月 14日 07:31

    既に第一回考査が終わったタイミングにもかかわらず、この流れは凄いですね。本当に台風が来たって感じ……

    過去の掲示板でも偶に学級崩壊気味って話は見たことありますが、ここまで出てくると気にはなりますよね。
    とは言え、「上の子は公立」さんのように良く感じてる方もいらっしゃいますし、この違いは担任の先生とクラス分けの当たり外れ?それとも単純に受け取り方の差?

    個人的には無理矢理縛り付けるのではなく、時間をかけてでも本人がその気になれるよう促していく考え方は素晴らしいと思います。❨ここは賛否両論ありそうですが❩
    だだ、それで付いていけなくなったら「ご家庭で何とかしてください」は無いことを願いたい。
    じゃないとただの放置ですから…

  4. 【5604540】 投稿者: よく考えて  (ID:QrjO58.GiNI) 投稿日時:2019年 10月 14日 09:56

    台風一過、ラグビーW杯で日本が悲願の決勝トーナメント決めました。
    スポーツ指導の現場では、自由なプレー、選手が主体的となって勝つ、そんなチームを作るのが実は一番難しい、そしてそれを実践するには個々の高い能力が求められる。弱者が勝つには、規律と絶え間ない努力が不可欠です。昨夜の日本はそれの最たるものだと思います。
    開智の理念は素晴らしい、それを実現するには高い児童の質も求められるでしょう。算数が苦手な子のために低いレベルのテストを行う?漢字が苦手なら大きいマスを使う?そして学級崩壊の様?
    高い授業料を支払い、保護者が危機感を感じて先生を育てる?モンペになるか紙一重ですけど…

  5. 【5605227】 投稿者: かいち  (ID:mKPid1rC5vE) 投稿日時:2019年 10月 14日 20:27

    >算数が苦手な子のために低いレベルのテストを行う?漢字が苦手なら大きいマスを使う?

    過去の入試実績を数字で見る範囲では❨各回の受験者数や合格者数、そして入学者数など❩
    第一志望者であれば、数年前まではほぼ全入、ここ最近でも9割前後は合格されているように見えます。
    そうであれば、様々なレベルの子供が在籍されているでしょうから、そこを見捨てずに❨個別対応のため多少手間がかかっても❩育てようとされているのは、個人的には良い意味で受け取っています。

    ただ「よく考えて」さんの仰る通り、開智望小学校が目指していることに近づいてることを、今後受験を考えている保護者の方々に理解して頂くには、多少定員を下回ってでもしっかりとした考査、選抜を行った上で、❨他校より控えめでも❩今の段階ではある程度は規律を正す必要はあるのかもしれませんね。


    例えば近隣の私立校では「途中の休憩や移動も考査に含まれます」と言い切ってるくらいです。勿論、開智望さんも5教科、若しくは最高点がクリア出来ていれば、他はかなり問題ありでも構わないってことはないとは思いますが…

  6. 【5605350】 投稿者: 倍率  (ID:b4DqU.O1wQ6) 投稿日時:2019年 10月 14日 22:14

    最近は、その他校様より、倍率が高いようですが、⁇

  7. 【5605463】 投稿者: かいち  (ID:T9qd2XY4fvA) 投稿日時:2019年 10月 15日 00:26

    説明不足で申し訳ないです。
    今年の「他校」の方の倍率を存じ上げないので、どちらが高いと言う話は致しかねますが、開智望はその他校に比べ、子供主導の部分が大きいように見受けられる為、理想を現実に近づけるには子供にも高い能力が求められるのでは?と言う意味でコメントさせて戴きました。

    「思想に合う子だけ選抜すれば上手く行きやすいのは当然でしょ」と言うご意見もあるかとは思いますが、現実問題、現状の受験者数でそこまで極端な選抜になることはないでしょうし、そもそもそれを言ってしまうと、都内有力校の存在価値まで否定してしまうことになるので。

  8. 【5605797】 投稿者: かいち  (ID:VXufM9VvF2A) 投稿日時:2019年 10月 15日 12:45

    お受験塾で「受験対策をされた子」が合格するなら悪い傾向だとは思いますが「適切な幼児教育を受けた子」が合格するなら、個人的には悪い傾向ではないと思います。

    本来は家庭でしっかりとした躾、教育を行うのがあるべき姿で、お受験塾がそれを代わりにサポートしているということになるので。

    中学受験に合格するなら塾に行かないと厳しくなるのと同じようなものと考えてます。
    ❨あくまでも勉強中心なのか躾中心なのかの違い❩


    > 子供たちに「これでいいんだ」「これが普通なんだ」と思わせてしまった

    については開智望さんの自主性に任せる方針では、ある程度その傾向は出てしまうは避けられないのかなと思われます。
    ❨そもそもその方針の是非は置いといた上で…ですが❩

    特に、もし家庭での躾が、規律に縛られたもの、若しくは報酬や罰で釣ってのものだったとしたら、「自主性に任せる教育方針」は子供たちには甘やかしに映り、悪影響になってしまう可能性が上がる気はします。

    そう言う意味では、子供を伸ばす為には家庭の協力も必要な学校でしょうし、学校側も多様性を考慮した選考と教育方針の柔軟性❨落としどころの模索❩が求められるのでは?と感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す