行かせたい学校
受験の難易度は考えないとして、どういう風に受験校を決めていますか?そして、その中ですとどこに行きたいですか?
我が家は年少です。色々ありまして受験を考えています。
どうやって受験校を絞るのか、
みなさん、どのような着目点で、受験校を決めていますか?そして、全部受かったらどこに行かせますか?
難易度なしで教えて下さい。
例ー中受小
精華、都市大、洗足、トキワ松。
全部受かったら、洗足です。
例ー家から近い順
桐蔭、桐光、カリタス
全部受かったら、桐光です。
例ーのびのび系の大学附属校
青学、玉川、成城 青学です。
などなど、個々のお家によるのはわかっていますが、、
みなさんどんな感じなのかな?という程度なので、、雑談させて下さい!!
皆様とっても親身にお答えありがとうございます。
参考にします。
自分の身でなくて、周りの方々との会話を合わせるために雑談の範疇で世間の常識を知りたくてここで聞かせていただきましたので、、、
私が学校名を濁して記載してしまったので、お答えしにくかったですよね。
顔の見えないここだから、ストレートにお伺いします!
➀精華、都市大、洗足、トキワ松と中学受験校うけた場合、どこを、第一志望になされますか??
②稲花、都市大、桐蔭、森村、桐朋学園、成蹊、全部受かったらどこに行かれますか?
12年間一貫を考えてらっしゃるのかな?このパターンは。
③女学館、東洋英和、立女、聖心、光塩
全部受かったらどこに行かれますか?
このパターンは、どういう選択の仕方ですかね?
楽しそうですが、なにか順位付けしたいのですか?
「もし全部合格したら」いるかな?全部合格することはないよ。考査内容も学校毎に大きく違い、幼児のやること…なかなか沢山の学校から合格いただけませんよ。
①中学受験するなら公立小に行かせました。
②12年間一貫(中学受験回避)興味ないです。なぜ、早慶や学習院、青学を狙わないのですか?そして、12年間なら都内の国立(筑波など)をいれないの?
③女子校は興味ないですし、そろそろ、熱狂的な支持者以外にはオワコンだと思いますよ。
準備をはじめたばかりだから、なんか鼻息荒いようですが、考査内容が違う(ペーパー重視、行動観察重視、面接重視など)学校を併記しても意味ないですよ。あとコネがあるなしも、関係あるのでは?
「もしサマージャンボで◯億円あったたらどうしますか?」くらいどうでもいい話になってるよ。
他人の経験をクレクレばかりしてないで、「私はこんなことを考えて娘を小学校受験させようと思っているのですが、〇〇とxxxあたりを志望校に考えています」とか、そういう身の上相談にしないと盛り上がらないよ…(笑)
神奈川界隈から、都心、東京郊外まで範囲が広がりましたが、なぜ早慶がはいらないのかよくわからない。国立(筑波ほか)もないよね?
①から③まで書いてるけど、これってスレ主の志望校じゃなくて誰かの受験校の羅列だよね?
自分の家のことじゃなくて、他人がどこ選ぶかえんえんと聞きまくってるのなんで???
新年中ってまだ時間はあるけど、よその家庭の話してるほど暇じゃないよ。みんな優しくリプしてくれてるのに、誠意を無駄にしてるよね。
その中でどれを選ぶかは全てにおいて「家庭による」としか。
校風や教育内容や家庭の事情などを勘案してお好みで選択するもので、どの学校を選んでも何もおかしくないですよね。エデュにはなんでそこを選んだのか意味がわからないと噛みつく人もいますが、きちんと受験準備をされた方はそういった序列ではないことはご存知です。
挙げられた学校どれも、第一志望にされる方がいらっしゃる学校ですよね。
そして偏差値的な序列もないです。(偏差値の序列がある中受でも好みで偏差値が低いところに行く人もいますし)
終了組が共通して言っている「受験を考えたきっかけから考えたら」という点には全く答えられていないので、お話が噛み合っていないのです。
>自分の身でなくて、周りの方々との会話を合わせる
>ために雑談の範疇で世間の常識を知りたくてここで
>聞かせていただきました
「周りの方と話を合わせる」なんて必要なくない?そもそも「うちはこちらを志望してますの」なんてゲスいママ友の会話にも入りたくもないわ…
小学校受験界隈では、早慶と筑附あたりを頂点として、あとは人気を倍率でみるくらいしか比較しようがないよ。
早慶・筑附なら、大多数の小学校受験組からは羨ましがられるよ。他の学校は各家庭の民度や背景や価値観で序列が違うと思う。
ちなみに「早慶の小学校行ったら東大行けないから…」は、子供が東大合格したママ以外がいう資格ないし、そんな結果がわかるのは12年以上も先なので、鼻で笑って良いよ。
自分の話は、きちんとお教室の先生と相談し、子どもにあった学校をじっくり決めます。
上記あげたのは、受験例ででてきたところだったので、それについてうちもこうやってうけたよー等と、先輩方にお伺いしたかったのですが。顔が見えない上での雑談と書いたのですが、それを理解していただけないようなので、これにて終了させて頂きます。
ありがとうございました。