最終更新:

25
Comment

【4558690】合格する可能性?

投稿者: 受験ママ   (ID:VD6OUiYJTG.) 投稿日時:2017年 05月 01日 23:57

今年、私立(1校)と付属(2校)の受験を検討しているものです。
模試で真ん中くらいの子でも合格する可能性はありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4604677】 投稿者: 受験ママ  (ID:CvWss5YaFWw) 投稿日時:2017年 06月 09日 19:55

    主です!皆様コメントありがとうございます。
    繰り上げ合格、東雲小は1・2名なんですね…。
    付属もそんな感じでしょうか?
    質問ばかりですみません。
    安田小は安田幼稚園から大体何名くらい上がってこられるのでしょうか?

  2. 【4606493】 投稿者: 繰り上げ数  (ID:im4nErpyQDg) 投稿日時:2017年 06月 11日 10:29

    附属も附属東雲も同様、繰り上げは無いと思ってください。
    あっても男女全体で1名か2名あるかないか・・・
    同性でも同じ組(誕生日前半か後半か)で欠員でないと補欠に回りませんから、抽選結果確定後すぐに気持ちの切り替えをするのが吉です。

    安田の幼稚園からの受験組は圧倒的に有利との事ですが、倍率から見て本気度の高いお子様の中で中位にいれば何とかなりそうな感じですね。
    我が家受験しませんでしたが、周りのお子様は全員合格されていました。
    (外部扱いで、成績中位~上位程度でした)

  3. 【4618657】 投稿者: 受験ママ  (ID:OJWQZyxq47U) 投稿日時:2017年 06月 22日 10:35

    皆様ありがとうございました。
    最後に質問してもよろしいでしょうか?
    私立、国立受験された方で今現在通われてる、卒業されている方でも結構です。
    受験されて良かったと思えますか?

  4. 【4619017】 投稿者: 元受験ママ  (ID:MrAUa6iogVI) 投稿日時:2017年 06月 22日 16:45

    子供は学校が大好きで、楽しく通っているので、良かったと思っています。
    受験しないことには行けない学校ですし。
    お友達はいい子たちだし、熱心に子供の教育について考えておられる保護者さんがほとんどです。
    でも、小学校は公立でも良かったとも思います。

    受験してダメだったら、たった6歳の自分の意思は全くない子供に、少なからず傷つけてしまうと思っていたので、子供には入学試験だとは説明していませんでした。どれだけできるようになったか、見てもらいに行こうね、と。
    それでもダメだったら私がショックだし、子供に伝わらないようにする自信はなかったです。
    実際試験が終わって出てきて、できなかったことをお母さんに伝えたところ、その場ですごい勢いで怒られていた子供を見ました。
    なんか、大変なことをしたような気分になりました。

    私個人の考えでは、小学校受験のために塾に通うのなら、国立一本はなしだと思っています。

  5. 【4619076】 投稿者: 元受験ママ  (ID:MrAUa6iogVI) 投稿日時:2017年 06月 22日 18:05

    すみません、余計なことを書いたので追加です。

    塾に通うのなら、国立一本はなしだと書いたのは、国立小学校はいくら子供が頑張っても、いい成績であっても、必ずしも受かるわけではないからです。
    実際うちの子の年も、塾で上位だった子が合格しなかったそうです。
    子供の頑張りではどうしようもない、その年の傾向と運が作用してしまいます。
    ダメでも、いい経験になったとか、塾の勉強は無駄ではなかったと心から思えるのならいいと思います。
    私なら、あんなにお金をかけたのに…と思ってしまいそうなので。

    スレ主さん、すみません。
    質問と違うことまで書いてしまいました。

  6. 【4619323】 投稿者: 受験ママ  (ID:Wi1v3Xt1ac6) 投稿日時:2017年 06月 22日 22:18

    元受験ママさん

    体験談ありがとうございます。
    お子様も楽しく今現在小学校に通われていると言う事で何よりですね、私の中で小学校受験は何の為にするのか?ここへきて最近わからなくなってきている自分がいて…。
    子供の為か?自分の為か?何を目指しているのか?
    結局お受験と言う列車から降りれずにいます…。
    私立も視野に入れているので、国立のみにはなりません。私立、国立にしろ合否がある事が小学校受験ですもんね…。
    今一度よく考えたいと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【4628776】 投稿者: 小学校入学前の力試し  (ID:im4nErpyQDg) 投稿日時:2017年 07月 01日 14:19

    成績が良くても入学できるとは限らない。うーん。。。
    一次合格の判定基準があいまいですし、抽選は完全に運次第
    これが国立小のデメリットで頭が痛い所ですよね。

    特定が怖いので、すこしだけフェイク入れますが、、。。
    入学後にお友達の保護者と会話したことがあります。
    「小学校入学の準備しよう」で家庭学習して、「小学校入学に向けて、力試ししよう」って名目で試験を受けたと言う話を聞いたことがあります。合格発表はお母さんだけで見て、抽選会の段階で子供に「運試ししよっか?」って言って連れて行ったみたいです。
    そのお母さんは抽選でダメだった場合は、「ここで悪い運が出たから小学校入学後は安心だね」って言うつもりだったみたいです。

    逆に、受験に合格した僕は私は凄いんだ!っていう選民意識を持ったお子様&保護者もおります。それが良い方に働けば伸びますが、悪く働くと伸び悩んて思春期超えてマイナスになるリスクもある様な気がします。

    こういった話を聞いたり、実際に小学校内のイベントに参加して感じたこととして、
    ・小学校受験~入学低学年までの期間は、いかに子供を守って導くのか
    ・過保護すぎるのは良くない
    ・厳しすぎるのも無論よくない

    上記に書いた方法はある意味子供を欺く事かもしれませんが、子供との日々の対話と信頼関係が気づけていれば有効なのかなと思いました。

  8. 【4628810】 投稿者: 小学校入学前の力試し  (ID:im4nErpyQDg) 投稿日時:2017年 07月 01日 15:11

    逆に、不合格だった方との繋がりもあります。
    幼稚園つながりで現在も塾つながりでご一緒させていただいているグループです。
    受験して良かった:悪かった=4:6 ぐらいかと体感します。
    良かったと言われた方は、
    ・学習する習慣が知らない間に付いた(そのまま入塾継続)
    ・入学前の準備としていたため、低学年時に学習の不安はなかった
    ・公立小のメリットと改めて向き合えた
    悪かったと言われた方は、
    ・不合格という現実がつらかった
    ・子供につらい想いをさせた
    ・変な劣等感を植え付けた様な気がする 等等です。

    良かったと言われて、前向きな方のお子さんを見ると小学校入学後にぐんぐん伸びてるような気がします。
    受験の結果ですべてが決まるわけではなくてその後「いかに乗り越えるのか」かと思います。

    これから成長して、否応なし高校受験と大学受験、資格試験を経験する中で、「ある意味」取り返しが利くのが小学受験なのかと私は思います。
    「ある意味」とは、その後の乗り越え方によっては巻き返しチャンスは十分にあるという意味です。

    中学受験は、中高完全一貫校は1発勝負です。
    高校受験なんて、1発勝負です。浪人なんてできません。
    大学受験も多浪は医学部を除いてデメリットしかありません。
    それに加えたら、親がしっかり守ればその後の軌道修正ができる小学受験です。

    肩の力を抜けば良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す