最終更新:

8
Comment

【4854065】広島附属小学校について

投稿者: やまね   (ID:m2LijUxHC7k) 投稿日時:2018年 01月 28日 12:23

南区にある広島附属小学校の二校の受験を考えています。
両校は国立なので授業料はいらないとは思いますが、入学時に助成金(寄付金?)が必要で、入学後にも毎月、寄付金を払わないといけないとうわさで聞きました。
それが本当なら入学時と毎月にいくら必要か教えたいただきたいです。
その他にも給食費、学級費用(教材費?)PTA会費など、毎月必要な費用を知りたいです。
国立とはいえ、やはり公立よりは何かとお金がかかりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4858895】 投稿者: レゴン  (ID:iyyVnBEQVQY) 投稿日時:2018年 01月 31日 16:31

    息子が附属小学校に通っておりました。

    授業料などは必要ありません。
    ですが、教育後援会への寄付金が毎年必要になります。
    1クラス40人学級のときは年間3万円でしたが
    32人学級になってからは金額が上がり4~5万円くらいだったと思います。
    ちなみに東雲小学校は入学時に一度寄付金を納めるだけでした。

    また、希望者は毎月の会報誌のようなものを購入しています。
    希望者と言っていますが、ほぼ全員が毎月購入していたと思います。
    給食費は1食300円前後だったように記憶しています。

    学級費としては年に3回程度?1万円ずつの徴収があります。
    ですが、年度初めは2万円だったような気がします。

    それ以外にも行事の写真購入、バザーでの附小グッズ購入など
    希望者のみですがお金もかかります。
    宿泊研修も3年生からありますのでその都度費用も掛かります。
    修学旅行も行先によりますが7~8万円くらいかかると思ってください。

    他にはバスや電車などで通学される方が多いと思いますので
    定期代も必要ですね。

    学校柄ほとんどの子が塾に行っていますので
    行かせるのであれば塾代もかかります。
    入学して終わりではありません。
    小学校入学から中学受験に向けてみなさん動かれています。

    以上のことから公立小学校と比べると、かなり費用は掛かってくると思います。
    参考にしていただければ幸いです。

  2. 【4858901】 投稿者: レゴン  (ID:iyyVnBEQVQY) 投稿日時:2018年 01月 31日 16:40

    連続で申し訳ありません。

    先ほどのお話は附属小学校のお話です。
    娘が東雲小学校に通っておりますので東雲小についても
    お話します。

    東雲小は寄付金は入学時1回のみです。
    会報誌などの購入もありません。
    授業料も必要ありません。
    給食費も附属小と変わらないと思います。
    行事ごとの写真の購入はありますが
    附属小よりは安かったと思います。(業者の関係だと思います)

    学級費は毎月2~3,000円程度です。
    附属小と同様、宿泊学習は3年生からあります。
    修学旅行は7万円程度だったと記憶しています。

    また、定期代も必要になりますね。
    塾は附属小と比べ、4年生くらいから行かれる子が多いと思いますが
    1年生から行っている子もいます。

    どちらかというと附属小よりも東雲小の方が
    金銭的負担は少なかったように感じます。

  3. 【4860300】 投稿者: やまね  (ID:m2LijUxHC7k) 投稿日時:2018年 02月 01日 16:15

    とても詳しく、分かりやすく教えてくださりありがとうございます。助かりました!
    やはり公立よりは何かとかかるんですね。でも私立程ではなく安心しました。
    レゴン様のお子様はどちらの学校も経験されていらっしゃるようなのでもしよろしければもう少し質問させて下さい。
    噂で附属(翠町の方)は部活がないけど東雲の方は四年生(?)から部活があると聞きました。合ってますか?やはり同じ国立でも授業内容やお子様や先生の雰囲気も違うのでしょうか?
    又、附属小学校は附属中学校への受験をする際、外部の受験者より優遇はあるのでしょうか?
    東雲小学校の方は今まで連絡進学(?)と言うのがあって優遇されていたけどそれがなくなった?か、来年からなくなるみたいなことも人づてに聞いたのですが本当のところどうなんでしょう?
    受験ももう少し先ではありますが両方受けるかどうかなど迷っていて。。。
    両方、経験されて感じられた事など色々教えて頂けると有り難いです。
    よろしくお願いします!

  4. 【4868505】 投稿者: レゴン  (ID:bdRZLOfHUEM) 投稿日時:2018年 02月 06日 09:35

    遅くなり申し訳ありません。

    まず、クラブ活動の件。
    クラブ活動は東雲小だけの活動となります。
    月に1~2回程度だったと思うのですが4年生から活動があります。

    学校の雰囲気は両校全く違います。
    附属小は教科担任制となっています。
    クラスのことは担任、副担任、学年主任が担当されています。
    東雲小は基本担任が授業を行いますが、教科担任制になっているものもあるようです。担任の専門教科によって違いがあるようです。
    クラスのことは担任がされていますが、どちらかというと学校全体で児童をみているという印象です。どちらかというと公立の雰囲気に近いような感じがします。
    授業内容は東雲小は基礎をしっかり、附属小は応用や教科書外のものにも力を入れいた気がしますがこれも教科担任によって差がでてくると思います。

  5. 【4868569】 投稿者: レゴン  (ID:bdRZLOfHUEM) 投稿日時:2018年 02月 06日 10:03

    中学受験についてですが
    まずは附属小。40人学級時は大体3分の1くらいが内部生として合格できると言われていました。男の子の方が他校へ流れることが多いので合格者も女の子より若干多いです。32人学級になり今年初めて中学受験がありましたが合格者数に変わりはありませんでした。ですので、合格者は半分弱に感じました。
    「内部生の下駄」は噂ではよく聞きますが、実際に保護者が内容を知らされることはないのではっきりしたことはわかりません。多少の加点がある、と聞いたことはありますが・・・。
    受験は外部生と同日同条件、内部生だけの会場で行います。

    東雲小ですが、連絡進学は今年度もありました。
    3年前まで連絡進学者は10月に受験がありましたが、今は外部生と同日に行われています。面接のみ別日に行われています。
    ただ連絡進学を選択すると、他校の受験は可能ですが東雲中の合格が出た場合必ず東雲中に進学しなければなりません。
    過去に様々なトラブルがあったとも聞いています。
    他校への進学も考えていらっしゃるのであれば連絡進学はおすすめしません。
    ただ、連絡進学だから絶対に合格できるということでもなさそうです。
    学力もそうですが、東雲小での6年間もかなり評価されることになります。

    どちらを受験するか迷っていらっしゃるとのことですが、
    両校受験する方が多い印象を受けます。我が子も両校受験しました。
    学校のカラーも全く違うので、お子様がどちらにあっているか見極める力も必要になってきます。
    性格の違う我が子達はそれぞれの小学校に行きましたが、それぞれに合った学校にご縁をいただけたと今では思っています。これが反対の学校だったら、きっとお互いしんどい思いをしたのではないかと思います。
    受験では先生方もきちんとそういうところも見てくださったのだと感じています。

    まだ時間があるのであれば
    運動会や文化祭、しののめ祭りなど学校行事を見に行ったり、
    学校説明会に参加されたりしてそれぞれの特色をしっかり見て決めるのもいいと思いますよ。

  6. 【4882215】 投稿者: やまね  (ID:GQ61rJ6z172) 投稿日時:2018年 02月 13日 10:39

    レゴン様、とても分かりやすい説明ありがとうございます。
    クラブ活動、東雲だけなんですね。
    附属と東雲、同じ国立でも、やはり色々違うんですね。
    中学受験ですが、附属は連絡進学がないにしてもやはり外部からの受験よりは有利そうですね。
    東雲、連絡進学を受けたら他校に進学出来ないとの事ですが外部生と同日の試験ということなら、連絡進学という枠ではなくて東雲小学校の子どもでも連絡進学という形をとらず外部生と同じ枠で受けることは可能なのでしょうか?

    レゴン様から見て附属、東雲共にどんな子が向いていると思われますか?

    附属は早くから受験モードになって子ども同士も親もピリピリしていると聞いたことがあって、、、
    我が子はそんなに活発な方ではなく、ピリピリしたムードがとても苦手なタイプで。。。
    我が子には公立に近いくらいの東雲の方があってるのかなと思ったり。楽しい雰囲気の中で勉強できるのはやはり東雲でしょうか?

    運動会やしののめ祭りなど、外部の人も見学に行っていいのですね。教えてくださりありがとうございます!
    来年度は行ってみたいと思います。

  7. 【4884693】 投稿者: レゴン  (ID:7bwy/egeInA) 投稿日時:2018年 02月 14日 17:18

    東雲小の児童が外部枠で東雲中学校を受験することはできますよ。
    毎年数名外部受験の方もおられるようで、
    外部合格で東雲中学校に入られるお子さんもいらっしゃるようです。
    ただ、条件は一般生と一緒なのでかなり難しいようですね。
    昨年の女子は外部(一般)での倍率10倍と聞きました。

    私個人の意見ではありますが・・・
    附属小は自分で計画を立て、自らの力で勉強に臨める子が向いていると思います。
    東雲小は協調性、リーダー性が重要になるような気がします。
    ですが、やはり一概には言えませんのでどちらの学校に行くにしてもどちらの要素も必要だと思います。

    どちらかというと附属小の方が受験モードに入るのが早かったように感じました。
    でも思ったよりも子供たちよりも親の方がピリピリ・・・だったのかもしれません。
    東雲小ももちろん受験モードありましたが、全体的にリラックスした印象でした。
    学年にもよってきますので何とも言えませんが、親次第だと思います。
    1月に入ると受験勉強の為に学校を休ませる方もいらっしゃるようです。
    学校側からは受験勉強の為に休ませないようにと通達もありますが
    それでもする保護者はいます。
    フェアではないと思いますし残り少ない小学校生活、受験はありますがたくさん思い出を作ってもらいたいと思いますよ。
    子供が受験に向けてどのような状態で臨むのか、いろいろな話を聞いて親次第だと思いました。

    附属小、東雲小、それぞれ運動会など外部の方も見学できるものは多いので
    お子様と一緒に是非行かれてみてくださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す