最終更新:

18
Comment

【7023652】AIC World college (国際学院)どうですか

投稿者: ケンミン   (ID:n/STOPt8r1A) 投稿日時:2022年 12月 03日 22:55

口コミが全く見当たらないので、何か情報があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7032171】 投稿者: みな  (ID:I6b4ZNImxHk) 投稿日時:2022年 12月 10日 23:46

    今年は京都に初等部が開校
    来年は大阪に初等部が開校予定
    数年後に関西に中等部が開校予定?と伺いました。

  2. 【7033138】 投稿者: スレ主  (ID:Z9QTbHhPnHQ) 投稿日時:2022年 12月 11日 21:35

    情報ありがとうございます。
    関西に中等部の予定があるのですね。
    いまの京都校のG2の児童さんに合わせると思うと、5年後かもしれないですね。
    みな様は、学校説明会でこの情報を得られましたか?

  3. 【7039925】 投稿者: まるえもん  (ID:MxiOUO8VRNU) 投稿日時:2022年 12月 17日 10:34

    ここ数年で広島、京都、大阪と次々に開校しており、先生の質がどうなのだろうかという心配はあります。

    先日大阪校の体験授業に行ってきましたが、広島校のホームページにも出ている先生が体験授業をされておりました。その先生なら良いのかもしれませんが、この頻度で開校してしたの良いネイティヴの先生を確保できているのかは不明です。
    校舎は小学校用に建てたものではないので、階段は急であったり、踊り場がないので転落するとかなり危険な状態です。扉もドンとしまるので、休み時間先生の目が届かないところで指を挟んでしまうなど危険な箇所がいくつかありました。
    休み時間はエレベーターのある廊下に出さないと言ってたりしますが、そうなると狭い教室フロアに閉じ込められている状態になるのもどうなのかなと。
    体育館も天井が低く、小学生には不十分な広さと高さだと感じました。

    国際教育資格(IBのことだと思いますが)を取得予定となっていますが、すでに開校している広島校もまだ取得できていないので、ちゃんと取得できるのかも不安材料です。
    また、ニュージーランド校は閉校するというのも不安材料です。

    まだまだ新設校なので少しずつ試行錯誤で改善されていけば良い学校になるのでしょうが、上層部の教育に対する意識によっては何年経っても良くならないグダグダになる可能性すらあります。
    急ピッチに各地に開校を急いでいるのも気になるところです。

  4. 【7040698】 投稿者: スレ主  (ID:Z9QTbHhPnHQ) 投稿日時:2022年 12月 17日 23:12

    情報をありがとうございます。
    大阪校のご見学をなさったのですね。

    先の、まる様によると関西圏に中学部設立予定ということなので、関西圏に初等部開校を急いだのかもしれません。

    鷗州グループは、学校に限らず塾も施設は経営の変化で転用できることを念頭に置いて建てていると伺います。
    そういった意味合いではやはり、学校法人の中でも経営重視の色が強いのでしょうね。

    広島市でインターは老舗校が地方にひとつあるだけなので、広島駅前のAICは需要が一定あると思いますが、
    大都市の大阪京都ではインター校の選択肢も豊富でしょうから、特に立地以外の強みがないと入学に踏み切れないように思います。

  5. 【7041425】 投稿者: まるえもん  (ID:MxiOUO8VRNU) 投稿日時:2022年 12月 18日 15:23

    お返事ありがとうございます。

    インター、イマージョンなど様々な学校を見ていますが、トップの意識が経営へ向いているのか教育へ向いているのかで大きく変わりますね。

    経営重視のところだと、どうしても教師の待遇などを含めて次々と入れ替わって、学校の教育システムが持続的に良くなっていくことが少ないように思えます。
    表立っての宣伝では、素晴らしい教育内容をうたっていても、中身はさっぱりということが多々あるように思えます。

    一方で、子供たちの教育に対して意識がある経営者の学校は、古参の良い先生が残り、開校から試行錯誤で年々学校の評判が良くなっていくことが多いように思えます。
    そういう所は、拡大を急ぐのではなく、一つ一つの学校が地に足をつけて安定してから、次へといく傾向が高いように思えます。

    急拡大だと、明らかに先生も寄せ集めになりやすいです。

    そう考えると、来春開校の大阪校も果たしてどうなるのか、そこは自分の子供をやる判断はなかなかつかないかもしれません。

  6. 【7042053】 投稿者: スレ主  (ID:Z9QTbHhPnHQ) 投稿日時:2022年 12月 19日 09:57

    そうですね、3年連続新設というのは、敬遠事項になりますね。
    新設校も、一緒に学校を作り上げることができるという良さがあるでしょうが、
    3校連続となると引いてしまうのもわかります。

  7. 【7087904】 投稿者: strawberry  (ID:zX3SLZhvAIE) 投稿日時:2023年 01月 27日 14:17

    在学生保護者です。
    皆さんのご懸念、ごもっともなものばかりで私達自身も懸念している部分、先が不透明な部分多々あります。
    経営側の体質もおそらくご推察に近いかと思いますし、この円安でなかなか資格をもつ外国の先生が定着しない(今は当校だけでなく日本全体が負けています)という状況も否定できません。
    ただ現場に残り続けている先生方は非常に頑張って下さっているのが日々伝わってきますし、保護者の士気が大変高く積極的に良い学校にしていこうという機運があり、子供たちもいつも笑顔で帰って来て長期休みになると早く学校に行きたいと言います。これだけでも十分価値ある学校かなと感じています。よく大丈夫なのか?とあちこちから聞かれることがありますが、広島・大阪はわかりませんが少なくとも京都校は良いところだと思います。ご参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す