最終更新:

43
Comment

【2626434】仙台二華中

投稿者: けんけん   (ID:ccMoyI1dPj6) 投稿日時:2012年 07月 22日 21:10

子供は小3なのですが、仙台二華中を受験するためどの塾が良いか検討中です。
やはり四谷大塚でなければ難しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2626772】 投稿者: まぐ  (ID:21LSSWi2LO6) 投稿日時:2012年 07月 23日 08:29

    塾としては、進学プラザの本校が一番結果をだしているみたいですね
    教材は四谷大塚ですが、学力は勿論として作文など他のファクターも大事みたいです
    その辺りも含めてノウハウがあるのでは?

  2. 【2627849】 投稿者: 仙台っ子  (ID:RsDXjlyq8so) 投稿日時:2012年 07月 23日 23:54

    ノウハウ?ですか。
    問題も公開されていますし、
    特に進プラのノウハウが優れているわけでもないでしょう。
    本当に優れているのなら、もっと占有率高いはずですから。

    結局、
    首都圏におけるサピと一緒ですよ。
    優秀な子が集まっているからでしょ。
    教材が優れてるとか、ノウハウがあるとかではなく、
    教育熱心な家庭の子が集っているだけたと思いますよ。
    あとは全体のパイの問題です。

    進プラが優れているのではなく、
    塾生の子どもたちが優れているのです。
    それでも、たぶん200名は囲っての45名でしょうから、
    どうなんでしょうね。

  3. 【2628039】 投稿者: まぐ  (ID:O5CDxicnyAk) 投稿日時:2012年 07月 24日 08:41

    定員80名の過半数を押さえていれば、やはり二華中を受験したい方々が進学プラザに集まりやすいでしょうね
    将来的に二高を越えられるのか?大変、興味があります

  4. 【2655982】 投稿者: 受験オヤジ  (ID:QBKpP7/R6HM) 投稿日時:2012年 08月 20日 22:34

    進プラ占有率50%以上である所以。

    二華を含め他に追随を許さない強力な情報力。
    当然のことながら、四谷大塚は80名以上とらない。
    模試主催による圧倒的な現状把握。
    模試当日の・・・・・。

    塾に行かなければ合格はかなり難しい。他塾でも良いが敢えて避ける理由が見当たらない。

  5. 【2660692】 投稿者: 二華子  (ID:rSAXRwvRSow) 投稿日時:2012年 08月 24日 18:33

    子どもを二華中に通わせてます。
    うちは四谷大塚ではありませんが、大手の塾に6年生の夏休み明けから通い、本格的な受験勉強を始めました。

    ちなみに、その大手に通う前は地元の塾です。
    地元塾では基礎力は付きましたが、受験に関してのノウハウがありません。

    夏休み、力試しに中高一貫校受験模試を受けてみて、特に作文で足を引っ張っていることに親子で驚きました。
    そこで、夏休み明けからある程度ノウハウがある大手の塾に通うことにしたのです。

    四谷は、日曜だけの講座(作文)に通っている子も通学生として含まれる、と四谷に子どもを通わせていた保護者が言ってました。
    なので、平日は他の塾に通っているなど塾の掛け持ちの子もいて、そういう子も四谷の合格者としてカウントされているって話です。

    母体が大きい中の40人合格なので、それが他のところと合格率が格段にいいのかは分かりません。
    ただ、二華中模試で成績のよかった子が特待生で入塾するらしいので、頭のいいお子さんが集まる率は高いかと思います。

    要はある程度受験にノウハウがある塾で、お子さんと相性のいい塾を選ぶことに限ると思います。

    でも、現に塾無しで合格されているお子さんもいるので、何が何でも塾に通わなければ合格できないってことはありません。
    大変でしょうが・・・

  6. 【2667478】 投稿者: けんけん  (ID:tv2tVbuZN0g) 投稿日時:2012年 08月 30日 09:58

    貴重なご意見、情報をありがとうございます。

    確かに二華中は将来「二高を超えるのでは」という噂も聞きますよね。

    やはり、行かせるとしたら四谷になるかな。
    とりあえず、11月の全国統一小学生模試を受けさせて見ようと思います。
    四谷に入塾できるかもわからないですし。

  7. 【2669615】 投稿者: 仙台っ子  (ID:5fTLGZ/bhQU) 投稿日時:2012年 09月 01日 01:15

    少々まじめなお話を。

    「受験オヤジ」様
    「当然…80名以上とらない」とは、
    「受験オヤジ」さんの「情報収集力」には驚愕。
    まさか塾スタッフの方じゃないですよね。
    そうじゃないとしたらヤバイですよ。
    よもや「オヤジ」さんが受検なさるわけではないでしょうから、
    お子さんのためにも「情報戦」で後れをとらないようにガンバッテくださいね

    「けんけん」様
    「二華中を目指す」ということが主題であれば、
    基本的に「二華子」さんが書いてくださっている通りかと思います。
    私はテキストも含めた四谷のカリキュラムは好きですが、
    四谷的な中受向けの学習は、
    必ずしもすべてのお子さんにプラスにはたらく
    とは限らないとも思っています。
    個人的には、
    この時期に、その内容とスキルを身につける「べき」お子さんと、
    そうではないお子さんとがいると思います。
    そうではないお子さんは、
    中学・高校での学習で能力を開花させればよいだけです。
    いろんな要素があるでしょうが、
    お子さんの状況を見極めて、
    入塾先や入塾時期を考え、選んであげてください。
    それは親の責務です。

    また、二華と二高の関係でいえば
    質と量が問題となるのでしょうね。
    中入生の質は結構なものでしょうが、
    学校比較の関係でいえば量の問題も無視できませんよね。
    (筑駒と開成の関係を考えていただけば分かり易いかと)
    ぶっちゃけ、
    東北大に行くなら二高でよいわけで、
    二華の中入生の質は二高の水準をある程度凌駕するでしょうが、
    何せ80名(増えても105名)ですからね。
    来年度の高入生が、
    中入生と切磋琢磨しようと考える子たちが集まるか否かによって、
    当面の状況は見えてくるのではないでしょうか。
    個々人の話であれば、
    取り立てて大きな話ではありません(つまりどうでもよい話です)が、
    学校比較をするとなると、そういうことになるのでは…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す