最終更新:

15
Comment

【5221443】2019/1/27二華中・青陵中模試(栄光ゼミナール)

投稿者: ショーイチ   (ID:6mEU0tL.HXs) 投稿日時:2018年 12月 09日 05:51

今回の模試受検に係る抱負や感想、結果が出た後の今後の勉強の方針等を語り合いたいと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5221721】 投稿者: コフキコガネ  (ID:2zkemMCzgy2) 投稿日時:2018年 12月 09日 11:59

    >ショーイチさん
    いつもスレをたててくださりありがとうございます。
    栄光ゼミ主催の『二華中・青陵中オープンテスト』は初めて受けるので『基礎学力検査・総合問題・作文』のテスト形式、特に作文を添削していただけるのが楽しみです。二華中選抜での作文配点25点なのですよね。
    栄光ゼミの冬期講習を受講すると受検料が無料になるそうですが、わが子は乗り気ではなく。
    残念ながら冬期講習へ参加せずオープンテストへ挑むことになります。

    みなさまは、栄光ゼミ オープンテストを受検したことはありますか。
    冬期講習は参加されますか。

    以前、アエルで二華模試か全統小を受けた際、エレベーターが大混雑で会場入りに大変時間がかかりました。アエル会場の方は早目の会場入りが良いかと思います。
    こちらでも、いろいろと情報交換をお願いいたします。

  2. 【5222169】 投稿者: ショーイチ  (ID:6mEU0tL.HXs) 投稿日時:2018年 12月 09日 18:32

    >コフキコガネさん
     お久しぶりでございます!
     うちはオープンテストの受検は3回目です。調べたら前回(6月)の作文の配点は25点となっていたのでその通りだと思います。
     前回の平均点(4年)は基礎学力検査が76.7点、総合問題が51.0点、作文が5.6点で基礎学力(100点満点)、総合・作文合計(125点満点)、の2種類の偏差値が出ます。354人が受検したみたいです。
     作文の添削は…、誤った文に赤でラインが引かれているぐらいでアドバイス等は何の記載もありませんでした。うちは平均点も取れていないので参考になりませんが…。作文はもうしばらく戦略的放置です(笑)
     今年1月実施のオープンテストを受検した時には、塾による受検情報や副校長によるお話がありました。特に、受検情報は詳細なのでためになると思います。
     冬期講習の参加は考えておりませんでした。しかし、最近わが子が進学プラザの通塾に興味を持っているので、進学プラザの模試の成績次第では入塾を検討するかも知れません。個人的には5年生の夏か冬でいいのかなと考えてました。

  3. 【5222477】 投稿者: コフキコガネ  (ID:2zkemMCzgy2) 投稿日時:2018年 12月 09日 23:24

    >ショーイチさん
    お久しぶりでございます。
    返信ありがとうございます!

    3回、受検されているのですね。コツコツ経験されて素晴らしいです。
    栄光ゼミのオープンテストの方が、実際のテスト形式に近いのかな?と勝手に思っております。
    二華中過去問をしっかりみていないので、過去問を購入しないと、とは思っているのですが・・・。
    実際、模試をうけてみて、(栄光ゼミ・四谷)比較して感じるところ等ございませんか?

    2019年1月の二華中倍率も昨年並みでしたね。
    各塾が言う通り、ここ数年は4、5倍という予想が、そのままでしたね。

    2018年6月平均点を教えていただき感謝です。
    2種類の偏差値が出るのですね。
    作文の平均点におどろきです。厳しい採点ですね。
    わが子は作文得意!と鼻息荒いのですが(笑)ちょっとどうなるか楽しみです。

    青陵中は内申をみると聞きますので、当日の点数だけではないのも判断に困りますね。
    わが家は通学距離から考えて青陵中受検はないのですが、青陵中のオールイングリッシュタイムは大変魅力があると思っています。

    お子さまが新プラの通塾に前向きなのですね。
    うらやましい限りです。仙台本部へ通われるのでしょうか。
    わが子は通塾はどこもイヤなようで。
    土曜日半日、塾に予定をとられるのは6年生からで、とつい甘いことを親も思ってしまっており、なかなか・・・です。
    四谷大塚の6年9月開始、日曜講座は受講したいと考えています。
    長期休みの講座へは通って欲しいので、チェックだけは継続していきたいと思います。
    あと約2年となりましたので、地道に基礎固めをしっかりしたいです。

  4. 【5223839】 投稿者: ショーイチ  (ID:UPPWvIzj6RA) 投稿日時:2018年 12月 11日 00:48

    >コフキコガネさん
     おばんです。
     栄光ゼミ、進学プラザの模試と四谷全統一を比較してみると…
    ①栄光ゼミ:問題が比較的易しい。特に基礎学力検査は余りに易しすぎて復習する意味が余りありません。時間も余裕で時間配分の練習にならないと思います。 二華中の総合問題を2年位前に解いたことがありますが、親がやってもギリギリ(58分)も掛かりました。しかも、100点中70点くらいしか取れてなかったです。
     しかし、いい点を取って自信を付けさせるのも大事なので受検することにしました。
    ②四谷:問題の難易度が高い。国語の読解も時間内に終わらせるのはかなり厳しい、算数も最後の問題の最後の設問は正答率が1%未満…。親も解けなかったです…。
     特に重要なのが、栄光ゼミと進学プラザの模試だと、受験者のレベルが進学プラザの方が高いと思われる事です。栄光ゼミの偏差値・順位だといい成績でも油断できないと思います。
     
     作文得意との事で楽しみですね!前回は最高点が23点の人がいたようです。すごい…。
     うちは郡部なので青陵中は受検できないのでうらやましいです。英語漬けの授業でしょうか、面白そうですね。うちは英語はアルファベット以外は放置状態ですが、これからの英語の科目化によりいつ本腰を入れるべきか悩みますね。

     進学プラザの通塾は俊英四谷大塚の入学資格を得られたら検討ですね。習い事が運動系で週4、精神的に鍛えられているのでもう少し続けたいと考えています。全統一の偏差値が上向いてきたので、今度こそはと思っています。
    日曜講座も興味があるので情報よろしくお願いします!

    今月はZ会の通信教育を3ヶ月分くらい全科目見直して来月のテストに臨みます。頑張りましょう!!

  5. 【5261979】 投稿者: コフキコガネ  (ID:7xQJWKcNfP6) 投稿日時:2019年 01月 14日 00:05

    >ショーイチさん
    こんばんは。
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    四谷大塚主催の模試の方が難易度が高いのですね。
    四谷大塚主催の二華中模試は撃沈(涙)の様子ですので、栄光ゼミ主催の二華中オープンテストで少しはとけた!わかった!があるといいのですが。

  6. 【5263451】 投稿者: ショーイチ  (ID:K0smagAMBr6) 投稿日時:2019年 01月 15日 00:01

    >コフキコガネさん
     進学プラザの模試、お疲れ様でした。12月 11日の書き込み中、四谷大塚の全国統一模試と進学プラザの二華中模試の内容が混同しておりました、すみません。進学プラザの二華中模試の方が栄光ゼミのよりも難易度が高いのは実感です。
     1/27の模試について、習い事の合宿が入ってしまい、不参加となりました。健闘をお祈りしております!

  7. 【5271601】 投稿者: コフキコガネ  (ID:7xQJWKcNfP6) 投稿日時:2019年 01月 20日 23:03

    >ショーイチさん
    1/27の模試、習い事の合宿!本格的ですね!
    公立中高一貫の受検は、習い事などを辞めなくてもチャレンジ出来るというところがメリット、という記事もみます。両立されていて尊敬いたします。

    私も進プラ=俊英四谷大塚な頭になっていて、紛らわしい表記となっていて申しわけありません。

    1/27は、栄光ゼミ主催ですから、栄光ゼミ受検生の合否人数など情報が出るのでは、と期待しています。俊英四谷大塚と比較してどうなのか大変気になるところです。

    子どもは、1/13二華中模試で読み違いやミス、時間配分など学ぶところがありましたので、二華中オープンテストで出来た!と思えるよう声がけをしてあげたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す