最終更新:

76
Comment

【6108952】宮城県中学入試及び学習方法相談室

投稿者: パルム   (ID:IP3SiHeGVpQ) 投稿日時:2020年 12月 01日 01:29

私は宮城県内で塾講師として15年以上勤務しております。主に小中学生を担当しておりますので、何かご相談ごとがあれば書き込みください。返答致します。通われている塾には伝えづらいことなんかもあるかと思います。お気軽にどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6386095】 投稿者: こけしちゃん  (ID:bD88cBtv1xU) 投稿日時:2021年 06月 24日 10:31

    初めまして。
    現在小6の子がいますが、今から二華中に行かせたいなと、受検を考えはじめたのですが、遅いでしょうか?
    英語は英検4級は保持、今3級の勉強中で、他には何もしていませんが、リスニングはできると思います。この春に兄の塾で一緒にぜんけん模試3教科を受けて、偏差値は60。
    学校の成績はいい方ですが、毎回100点ばかりでもなく、自分の子を、頭が特別にいいと思ったことはありません。
    のんびりした子です。
    本人は受検無理そうだから、受検はしなくていいって感じですが、上の子がいる地元中があまり色々な面で良くないため、考えています。

  2. 【6386136】 投稿者: パルム  (ID:WCwsSkeIl.U) 投稿日時:2021年 06月 24日 11:17

    こけしちゃんさん
    こんにちは。ご相談ありがとうございます。
    さて、二華中の受験ですが、結論からいえば、基礎学力があれば間に合わないことはありません。ただし、専門的なトレーニングをストイックに行う必要があるので、合格のさせかたを知っている先生がいる塾にお通いいただくことをおすすめします。例えると、RIZAPですね。
    また、お子様のモチベーションも必要です。人生初の受験ですのでどこまでやればいいかお子様自身はわかりません。そして、塾に通うと二華中を本気で合格しようと努力している生徒は、毎日数時間集中して学習をしています。勉強のイメージがお子様のこれまでの経験から来るものとガラッと変わると思いますので、その時にモチベーションが高まれば良いですね。
    長文になりますので、ここで一旦閉じます。

  3. 【6386150】 投稿者: パルム  (ID:WCwsSkeIl.U) 投稿日時:2021年 06月 24日 11:31

    つづきです。
    後は、保護者様の二華中受検に対する考え方へもアドバイス致します。宮城県で中学受験をするときは、そのさきもセットで考える必要があります。二華中だと、ほぼ全員が難関大学を志望しますので、中高6年間は学校生活を楽しみながらも、学習が生活の主体となります。また、倍率を踏まえれば、物理的には不合格になる確率が高いです。当日一発勝負の入試であり、合格する実力を持ったお子様が定員以上に受験しますので模試でどれくらい取れたら絶対合格するという基準は無いと思ってください。そうなると、受検勉強の目的を合格することだけにしてしまうと、終わった後に後悔が残ります。だから、勉強の目的を合格することだけはでなく、中高6年間で勉強するための姿勢作りと捉えてください。そうすれば、例え残念な結果になったとしても、二高に進んで東北大学にでも進学したら二華中に行ったかそれ以上の成果となると思い出す。
    また、地元の中学を避けたいということであれば、私立中の併願をお勧めします。理由は二華中合格は簡単ではないからです。宮城県の私立中は基礎学力があれば合格できます。もうひとつの選択肢である宮教大附属は近年合格の難易度は高く、こちらも簡単ではありません。
    今年は明日から二華中の説明会の受付が始まります。是非、足を運んで進学する明確な目的を見つけていただくと良いと思います。
    長文失礼しました。どうぞご参考になさってください。

  4. 【6386407】 投稿者: こけしちゃん  (ID:m9tuTOmqf5M) 投稿日時:2021年 06月 24日 15:13

    パルム様
    早速、アドバイスありがとうございます。
    たしかに、本人にモチベーションがないため、無理やり勉強させることもできず、、、という状態です。

    地元の中学を避ける意味では、おっしゃる通り、ウルスラを併願しようかと考えていました。
    また、附属中も考えましたが、高校受験が必須なので、それなら二華に入れたいと思っています。

    難関大に行かせたいとまでは、まだ親子ともども思っていないので迷うところですが、、、

    まだ間に合うかもしれないとのこと、まずは、説明会に参加してみようかと思います。子供も興味をもつかもしれませんし。興味があれば、専門の塾に相談してみたいと思います。
    ありがとうございました!

  5. 【6386625】 投稿者: パルム  (ID:WCwsSkeIl.U) 投稿日時:2021年 06月 24日 19:39

    中学受験は、中学進学後にも役立つよい経験だと思います。頑張ってみてください。

  6. 【6427553】 投稿者: rms  (ID:bo9YZeJUIoc) 投稿日時:2021年 07月 28日 06:00

    公立中高一貫(二華、青陵)の進学は息子の成績が悪く諦めております。

    仙台の私立中学(古川学園、秀光、ウルスラ、東北学院、ドミニコ)など、各学校のオープンスクールに参加して受験校を選んでいる最中です。

    ウルスラは課題が多い、古川学園は勉強漬け、東北学院はそのまま大学まで行ってしまう可能性もある、秀光はやや人気が落ちている、など素人の私としてはどこが良いのか頭を悩ませています。

    仙台の私立の進学事情を教えて頂けますとありがたいです。ウルスラが頭一つ抜きん出ているのかと思っておりました。

  7. 【6428816】 投稿者: maririn  (ID:LEdQLiekMns) 投稿日時:2021年 07月 29日 12:50

    パルムさんではないのですが、今年4月に私立中に入りました。なぜか、どちらかというと公立中における内申制度と高校受験回避のためです。(私立高校に行きたいなら内申は要りませんよね?内申は公立高校のためにあるので)こどもも別の中学に行きたいということと、やりたいことがその入りたい学校にあることもあり、家族も本人の意向も一緒の方向だったので、迷うこともありませんでした。
    偏差値だけでいえば、医学部や弁護士になりたいのであれば、公立中から難関公立高校に入ったほうがよいかと思います。
    入ってみて分かったのですが、6年間で〇〇をやりたい!と夢や方向性のしっかり考えのある子が、例えば部活であれば、強豪校だから入りたい、と言って入ってくる子供が多いような気がします。
    中1からやりたいことと学業との両立を担任の先生もしっかり把握、指導してくれます。また夢や希望を持たせてくださる授業をしてくれます。教育の質というなら、うちのこどもにはモッタイナイくらいのよい水準の教育をしているなーと感じています。
    学校間で、雰囲気や考え方がだいぶ異なるので、元気な学校、おとなしい学校、何に力を入れているのか、先生に熱意と自信がありそうかなさそうか、それぞれ子供に合うか観察してみてください。うちは偏差値が高そうでもおとなしそうな学校は候補から外しました。

  8. 【6430197】 投稿者: パルム  (ID:5S43iSa1aj2) 投稿日時:2021年 07月 30日 23:38

    rmsさん、こんにちは。
    学校選びは難しいですよね。うまくいったかどうかは卒業するまでわかりませんし(笑) 
    ただ、私はお子さまが笑顔で通い続けられれば成功だと思うんです。もちろん、その先の進路も考えてしまうとは思うのですが、これから思春期を迎えるお子様が親の期待どおりになるとは限りませんから。
    過去にたくさんの生徒を見ていると、中には、せっかくたくさんの努力をして合格した生徒でさえ、途中で不登校になったり、退学して別な私立に移ったりした生徒もいました。彼らと話すと共通して「学校がつまらない」と言うんですよね。だから、入学前に、お子様が入学したらやりたいと思えるものがある学校を選ぶことをおすすめします。
    将来医者になるために勉強を頑張りたいならウルスラや秀光ですが、まだ勉強面での目標を持てないのであれば、部活でも学校行事でもいいので、お子様が具体的な志望動機をもてる学校を受験するべきだと思います。
    学校に何をしてもらうかよりは、学校で何をしたいかを優先させるべきですね。
    一応、塾からの視点で私立をお伝えすると、国公立目指すならウルスラか秀光、MARCHを目指すなら東北学院ですかね。東北学院は大学までエスカレーターで進む生徒もいますが、首都圏の指定校推薦枠を結構持ってます。また、外部受験だと何気に東北学院大学も簡単ではないんですよ。
    まぁ、いずれにしろ、どこに進むかよりも、進んだ先でどう過ごすかで大きく変わります。6年間通いたいと思える点があるかどうかを重視してくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す