最終更新:

85
Comment

【5090997】名古屋大学教育学部附属中学の受検に通塾は必要でしょうか?

投稿者: 公立ママ   (ID:shH7wh2giIE) 投稿日時:2018年 08月 21日 13:54

 まったく独自のテスト形式で採点基準もはっきりせず、受験塾はしっかり対策した子が合格するといい、合格した保護者も塾いって当たり前といい、在校生は塾の対策なんて意味あるの?(あんた塾行ってたでしょ?)という、ちょっと変わった学校のイメージがあります。
 
 いくつかの名大附に対応している受験塾をのぞいてきました。
1)4年生の間は、東海等の私立志望の子たちと一緒に勉強し、5年生になったら名大附の独自問題にも対応していきましょう。→それって十分条件めざしてるかもしれないけど、受験塾なら必要十分なカリキュラム組めないか?
2)当塾は名大附の合格者を多数出していますのでノウハウはバッチリです。ちなみに当塾からの合格率は4人に1人合格しています。→倍率8倍の学校だけど、半分は記念受験的な人もいるから実質4倍くらいだと思うんですけど。じゃぁ、お宅の塾出身者の倍率って実質倍率と変わらないんじゃ。。

特定の塾に通うことで有利に事が運ぶなら意味がありますが、塾に通ってようやく実質倍率に達するって。。
なんか塾産業がない方が、普通に学校の授業とか意欲的にやっている児童を選抜できて健全な気がしますが、そうもいってられないんですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5708853】 投稿者: 合格のボーダーは?  (ID:Q7YM5eGS9KY) 投稿日時:2020年 01月 20日 09:42

    調査書は、あまり関係ないのでは?
    我が子は、体育の実技以外全部◎でした。
    児童会こそ入っていませせんが、作文や絵画部門で表彰もされています。

    1部は家で学習した問題が出ていたこともあり、満点を取れていたかと思います。
    2部は1問書けなかったということでしたので、それが敗因だったと思います。

    合格された方の成績及びテストの出来が如何程だったか知りたいものです。

  2. 【5708998】 投稿者: ご縁がありました  (ID:AJd14cLJwAY) 投稿日時:2020年 01月 20日 11:47

    80名のうちに入りました。塾には行かず、過去問をひたすら繰り返し実施しました。
    筆記は第一部も第二部も自己採点7割程度でしたので第一部不採用で第二部2倍でも大した影響はありませんでした。
    作文は得意なほうです。
    面接もうまく話せたと本人は言っていました。
    演出家になって台本を作るような?グループ課題もグループのみんなで楽しくワイワイやれたそうです。
    調査書は良いほうだと思います。児童会を4年生からやってましたし5年の評定も6年の2学期までの評定も非常によいと思います。
    ちなみに、合格者の番号をみると同じグループだった子が数名受かっています。

  3. 【5709120】 投稿者: そうですか  (ID:zgxVN/DDfu.) 投稿日時:2020年 01月 20日 14:00

    検査I、自己採点とはいえ7割で合格とはすごいですね。
    おめでとうございます。
    わが子は検査Iの1部はほぼ満点、作文も面接もディスカッションも自信あり、児童会長経験あり。ですが、ご縁がありませんでした。
    学校側が今年度欲しい子像にいかにマッチしているかどうか、なのかもしれませんね。
    ディスカッションのグループに恵まれたかどうかもポイントだと思います。

    合格、不合格、運、不運、というよりはまさに有縁無縁の差かと。

  4. 【5709343】 投稿者: ご縁がありました  (ID:AJd14cLJwAY) 投稿日時:2020年 01月 20日 17:23

    自己採点を厳しめにして7割です。どう評価されるか微妙という回答も正解であれば8割強くらいです。
    ほんと、面接のグループに恵まれたのかもしれません。
    若い番号が多く合格しているのは事実なので初日の午前中に願書を出したのもよかったのかもしれません。

  5. 【5709376】 投稿者: グループねえ  (ID:3Fz0T9uYcIU) 投稿日時:2020年 01月 20日 17:49

    うちの子の番号は前後まとめて5、6番スコーンと抜けてご縁がありませんでした。
    (けっこう早い番号です)
    グループディスカッションでやらかしたんでしょうね(汗)。
    本人は上手くできたし、挙手もして当ててもらった、と言っていましたが、面接官の気にいるパフォーマンスができなかったようです。

  6. 【5709842】 投稿者: うちもご縁がありました  (ID:Q93gsjMdQSg) 投稿日時:2020年 01月 20日 23:56

    グループディスカッションでの寸劇は
    1分と言われたのに、「17秒で終わった」と子どもから聞き、
    青ざめた親です

    面接では、他の子が志望動機が長くしゃべりすぎ、
    「簡潔に」との指示が出たりしたようです
    そこで補正できるか?、自分の言葉で言えるか?
    を問われたように感じます。

    週2回の一般塾と過去問での対策でしたが、
    それ以外は、
     知識の引き出しを増やす(本は乱読してました)
     自分の言葉で意見を言う(なんでそう思う?と聞いてみたり)
    を意識。

    生き物5種類の分類では、親が発想できない分類で分けたり、
    東西南北でも 歴史上の人物を 誰だそれっ?って人を書いてました。
    確かに正解は1種類ではない問題だと思いました。

  7. 【5710577】 投稿者: つかぬこと  (ID:zgxVN/DDfu.) 投稿日時:2020年 01月 21日 14:35

    つかぬことをお尋ねしますが…

    合格発表時に、補欠合格の子の番号が書いてあるという話を耳にしたのですが、補欠番号の記載は今年はありましたか?

    また、以前に合格辞退者が出ている小学校からは、数年間は合格者を出さないという話は本当でしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
    宜しくお願いいたします。

  8. 【5710593】 投稿者: 噂  (ID:rTs2MGvoK2Y) 投稿日時:2020年 01月 21日 14:51

    噂については昔から言われていますがわかりません。
    辞退者はたしかにいるようです。
    まず、受検しない人がいます。
    特に今年は、愛教大附属名古屋中学が前日に合格発表+入学手続きを行いましたので、これで数人程度の欠席者が出たのではないかと思います。
    次に合格発表時に合格しても手続きしない人がいます。
    そして、難関私立中の合格発表後に辞退している人もいるようです。
    また、親の転勤や転居にともない、通学基準を満たせなくなり辞退です人もいるようです。

    合格発表の紙には補欠の番号など書かれていませんでしたが、どこからそんな噂になっているのでしょうか。
    追加合格の連絡は入る可能性があるので、親としては要チェックではあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す