最終更新:

74
Comment

【4867478】市立福山と近大難関クラスどっちがいいのやら

投稿者: ピエールドロンサール   (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 05日 17:42

広福の結果を受けて、明日の郵便に期待しつつ
そろそろ進学先を選ばなければいけません。

しかしながら、近大難関クラスの情報が皆無で、
いわゆる体験談らしき情報が市立福山と比べて少ないのです。

進度が早いとのようですが、ならば塾選びも個人対応にするのか
学校内の難関クラスの雰囲気はどうなのか などわかりません

なにか情報をお持ちの方、ご教示いただけませんでしょうか
その先の系列高校についても、ご存じであればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4867621】 投稿者: 福山市民  (ID:Z8kS8/hZaoc) 投稿日時:2018年 02月 05日 19:09

    悩み分かります。多分我が家も同じようですね。

    もう、正直どちらも入ってみないと分からないな、と思って子どもが行きたいと決めた方に手続きしようと思います。もう、決めたみたいです。

    公立と私立なので、カラーは違いますよね、行事や校則とか。学校説明会で知り合いを見つけて、何とか乗り切ろうと思っています。

    役には立てないレスですみません。私は一応みんなの中学校、みんなの高校というサイトは見ました。そして、塾に子どもが今日相談しに行き決めました。塾の先生はお子様のタイプをみてアドバイスを下さるかも知れませんよ。

  2. 【4869890】 投稿者: ピエールドロンサール  (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 06日 22:20

    本日、郵便受けにお目当てのものなく、子どもを交え家族会議を行いました。
    子どもに行きたい学校を決めさせプレゼンさせてみましたが、後付け感満載で
    決め手に欠けると思っているのは親と同じでした。

    とはいえ、そこに魅力を感じているのだろうと思うと反対する道義もないんですよね。広福リベンジを諦めるようで嫌というのが本心の様子ですが、親の未練を感じているのかもしれません。

    でもまぁ、プレゼンのとおりになるか見守るのも一興ということで、
    近大難関でいってみます。

  3. 【4875096】 投稿者: 花団子  (ID:S4CzeMtX9OY) 投稿日時:2018年 02月 09日 12:20

    近大難関は先生方が手厚いとお聞きしますが勉強もかなりハードみたいで大学受験を見据えれば進度です早いので良いのかなと。
    市立は不明な点が多いですね。
    生徒さん皆さん挨拶を気持ち良くしていたのは好印象でした。

  4. 【4875223】 投稿者: 受験を考える者です。  (ID:j3qcz03S0nc) 投稿日時:2018年 02月 09日 13:10

    今さら、二校で悩まれるのか不思議なんですが。

    第1志望は、国立なんですが。
    第2を考える時。
    私立なら、適性対策までしなくても済みますが。
    公立なら、考えないといけません。

    その段階で、第2(若しくは、第1)は決まってくるように思うのですが。
    違う観点からの見方があるのかな?

    適性対策をどうしようか迷っているので。
    教えていただけたら、ありがたいです。

  5. 【4875319】 投稿者: そろそろ締め切り  (ID:g.r30gJgq3E) 投稿日時:2018年 02月 09日 14:07

    上位の大学を目指されるなら、近大難関をおすすめします。1年ごとにクラスの入れ替えがありますので途中疲れがでると思われますが、常に刺激があってよいです。悪く言えば、塾みたいな印象です。下位のクラスは授業進度が遅く公立とさほど変わらない印象です。
    市立は前向きに取り組まないと、すぐ落ちていきます。補習と宿題が大変な量になります。また、中学受験を終えてのんびりしている子が多く、スタートの時点で差がついていく印象です。公立ですから仕方ないかと。先生も他所から赴任されてくる公立の先生ですから。

  6. 【4875351】 投稿者: 終了組  (ID:bWIwhzpdgoU) 投稿日時:2018年 02月 09日 14:22

    私的な意見なのて、一つの例として参考にされて下さい。

    東部の場合、広大附属を第一志望にして頑張るお子様が塾には多いと思います。
    次に挙がるのが三原附属、近大難関、市立ですが、市立の適性検査で問われる知識と、前者三校に問われる知識とは、真逆にあるのではと思います。

    小学校の教師をされていたお母様が仰ってました。国立私立受験では、とにかく暗記。パターンを覚えて公式にあてはめる、何回も何回も似たような問題を解いて沢山問題にあたれば何とかなる。だから塾も長い拘束時間を要するのだと。

    反面適性検査では、パターンや暗記が通用しない。公式では絶対に解けない問題を出されるから、塾で教えるというよりも、柔らかい頭を持って沢山本を読み、好奇心旺盛であるタイプが向いている。大人でも適性検査問題を解けない人が多いのは、頭がパターン化する仕組みが組み込まれ、これは絶対何かの公式ではないかと疑ってかかるからだと仰ってました。素直に数の性質を読み取り、知識と豊かな想像力を持つ子が強いので、塾の順位も偏差値も模試の順位も全く関係ないのだと。

    成る程な、と思いました。

    もちろん全てに合格されたお子様もいらっしゃいます。案外大手とかでなく、がり勉タイプでも無い気がします。

    塾では、今後は適性検査型が大学入試で問われるので、そろそろ長い拘束時間を要して沢山問題を解いていくのではなく、日頃から経験を豊かにし、広い知識を持てるように何事にも好奇心を持って取り組んでいって欲しいと言われました。

    子どもが暗記やパターン化に強いのか、謎解きやクイズやパズルなどちょっと面白い勉強も大好きなのかでも向き不向き違うよう思いますが、欲しい生徒の像が明確なので、行きたい学校がはっきりしたら、欲しい生徒になれる方向で塾等選ばれたら良いと思います。

    また、何処に行こうが本人次第だとも思います。中学受験されなくとも、塾に行かずとも、本当に賢いなと感心する子どもって多いですよね。

  7. 【4890026】 投稿者: ピエールドロンサール  (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 17日 19:47

    今日は近大付属の併願合格の説明会

    制服等の採寸および提出書類の説明がありました。
    当然ながら専願合格のほうが人数多いでしょうから
    今日の参加者は少なかったです。

    土曜日も授業がありますから生徒さんとすれ違うこともありましたが
    挨拶もありましていい印象を持ちました。

    入学金の支払い等により生徒が確定したので、クラス編成に取り掛かるとの
    説明がありました。それによりクラス変更の可能性があり、個別に連絡があるとのこと。

    来週は学校生活についての説明があるそうです。
    受検情報ではありませんが、難関クラスなどの情報がわかりましたら投稿していきたいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す