最終更新:

74
Comment

【4867478】市立福山と近大難関クラスどっちがいいのやら

投稿者: ピエールドロンサール   (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 05日 17:42

広福の結果を受けて、明日の郵便に期待しつつ
そろそろ進学先を選ばなければいけません。

しかしながら、近大難関クラスの情報が皆無で、
いわゆる体験談らしき情報が市立福山と比べて少ないのです。

進度が早いとのようですが、ならば塾選びも個人対応にするのか
学校内の難関クラスの雰囲気はどうなのか などわかりません

なにか情報をお持ちの方、ご教示いただけませんでしょうか
その先の系列高校についても、ご存じであればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4893095】 投稿者: 来年受験  (ID:cFn2Ow1Gf7Q) 投稿日時:2018年 02月 19日 18:47

    皆様、色々とありがとうございます。
    1人ずつにお返事したいところですが、長くなってしまいそうなので、失礼ですがまとめてお返事させて下さい。

    近大難関にも、確かによくお出来になるお子様はいらっしゃるでしょうね。私立故の手厚さや近大への入学推薦等、あえて近大を選ばれる方もいらっしゃるのでしょうね。
    広福リベンジは、確かに私もよく聞きます。特待のお子様がごっそりリベンジで抜けていかれるとも、聞いたことがあります。(間違えていたら、申し訳ありません)

    男子の人数について、ありがとうございます。6割強ならまだ女子の割合としては、気にならないですね。学年にもよるのでしょうが、クラスに5人だった年があるようで、それを聞いて悩んだところです。
    受験者が増え、女子も増えてくれることに期待ですね。難関が2クラスになる今年の人数を参考に考えたいと思います。

    トップス、拝見したことがあります。しかし、その時はまだあまりゆっくりは見ておりません。今回、教えていただき、存在を忘れていたため、再度ゆっくり見てみようと思います。

    皆様、色々貴重なご意見ありがとうございました。
    スレ主様、こちらのスレッドをお借りし、主のように色々質問や書き込みし、申し訳ありませんでした。
    私からの書き込みはこれで終了します。来年に向けてこれからも、拝見させていただけたらと思います。

  2. 【4893099】 投稿者: スリッパ  (ID:NUl2KEmV0x2) 投稿日時:2018年 02月 19日 18:50

    数年前 市立か近大難関(特待)で迷い、我が家は市立を選びました。
    近大難関の特待を頂いたのに お断りしたのは、 市立が第2志望だった為と、中学受験が終わり これから中学校生活を楽しもうとしている息子に、特待生でいられる様 また 勉強 頑張れ 頑張れ と言ってしまいそうだったから。中学受験終了を機に いろいろなものから 親子共に 解放されたかったからです。

    市立の国公立大学進学率は ほぼ中学からの子どもたちのものです。
    高校へ進学する時、毎年10名ほど外部進学の為 120名→110名ほどの内部進学者となりますが、7〜8割が国公立大学へ進学しているみたいです。

    ちなみに、息子は 開放感に浸りすぎ、長期の中弛みとなり、親として 頭を抱えている状態です。本人は 毎日 楽しく学校へ行っていますが…(汗)

    息子のヤル気スイッチが入る日を 待ち望んで日々過ごしております。

    結局 どこへ行こうと 本人のヤル気が大切だと言う事なんでしょうね。

  3. 【4893112】 投稿者: 質問です。  (ID:0oHF/m.RoQc) 投稿日時:2018年 02月 19日 18:59

    どなたかお知りでしたら教えていただきたいのですが市立から外部受験をするのは一番不利と塾の先生から聞きましたが内申がでしょうか?

  4. 【4893164】 投稿者: たぶん  (ID:ukcXGmbOCWI) 投稿日時:2018年 02月 19日 19:33

    市立から外部受験するともう市立には戻れない。
    外部受験するとすれば附属しかない。市立中生にとっては、誠之館よりは市立高校に進学した方が良いので、もし附属に不合格な場合のリスクが大きい。

    ということでは…。

  5. 【4893462】 投稿者: ピエールドロンサール  (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 19日 22:29

    リベンジを考えられない理由として、広福受検組の層の厚さです
    塾ではある時期より過去問模試を行い順番づけされます

    本番に近づくにつれ習熟度が上がりますから合格ライン上かどうか
    わかるようになります。
    で、その前後数点でのせめぎあいが勝負なんです。
    ミスをしての取りこぼしがまさに命とり

    ミスを最小にして合格ラインに乗せても、本番では内申評価が全くよめない状況

    広福残念組がリベンジを行うのは、まさに仕切り直しの意味ゆえでしょう
    試験でのミスゆえなのか、内申の再構築を図るゆえなのかはそれぞれでしょうが
    どちらにも一歩も二歩も足りなかったゆえに補欠通知もなかった現状を考えると
    再び広福受検組の層の厚さに挑戦するには、リスクの大きさを考えてしまいます

  6. 【4893566】 投稿者: ローズヒップ  (ID:FPZwVraKOuo) 投稿日時:2018年 02月 19日 23:37

    ピエールドロンサールさん

    広福リベンジを断念するお気持ち、よくわかります。

    うちの子は高校受験で広福へ入学したのですが(中学受験は未経験なのリベンジではありません)、中学校時の成績は3年間オール5でした。他の子もみな同じような成績で、内申点では差がつかないと塾では言われていました。その上での各教科40点満点のテストです。1点のミスが命取りになる戦いに親子で疲れ果てました。
    これを二度も戦うなんて、リベンジ組の人は凄く強いメンタルなのか親のフォローが素晴らしいのか...と思いました。

    まして、市立は課題が多いと聞きます。
    中学校の課題をこなしつつ広福の対策をするのは、中学受験よりも大変だと思います。
    近大のことはわからないのですが。

    リベンジしないで6年後の大学受験に備えるのも、一つの方法だと思いますよ。
    ただ、子供も中3になると親とは意見が違ってきます。その時によく話し合ってあげて、納得のいく道に進めたら良いですね。

  7. 【4894704】 投稿者: 難関  (ID:IZzQp.d4slY) 投稿日時:2018年 02月 20日 17:20

    他校から様どうもありがとうございます!
    やはり一貫校ゆえ外部受験は難しいのですね。
    スレ主様やローズヒップ様も言われてるようにリベンジはなかなかメンタル的にきついと思います。
    今回の中学受験でもメンタル的にはまだ辛い思いを引きずっている為、また高校受験もとなると今はまだ考えれないとゆう思いではあります。
    高校受験は中学受験のように親の手はかからないとは思いますがもし子供にまた今回のように辛い思いをさせたらと思うとリスクが高すぎますね。
    周りには公立からリベンジの方も結構いらっしゃいますが塾もすぐに受験コースに入られるようで。
    どうしても広福でないととこだわられる方は意気込みが違うのかもしれません。

  8. 【4895320】 投稿者: ピエールドロンサール  (ID:jhKBxIkIYBs) 投稿日時:2018年 02月 20日 23:53

    ローズヒップ様
    ピエールドロンサールの名に対しローズヒップの名で返していただくとは
    ひとまずは結実を喜び、その果実を愛でよとのアドバイスと受けました
    ありがとうございます。

    受検を通じて子どもも親も、家族が成長しました。
    一つの目標に対し、いろいろ悩みながらやきもきしながら
    一喜一憂してきたこの一年。

    これから二度三度あるかもしれない受検に対しても、同様に悩むのか
    と思うと、ひとまずは可笑しくもあります。
    しかし、それもまた幸せなことかもしれません。

    それぞれが選んだ進路に大幸があることを願いたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す