最終更新:

17
Comment

【4890471】共働きで中学受験

投稿者: 共働きで中学受験   (ID:PVBIrFpyfz6) 投稿日時:2018年 02月 18日 01:47

フルタイムの共働きです。

やはり、広島の中学受験
共働きでは無謀でしょうか?
我が家は普通の、いや、それ以下のサラリーマン家庭です。
働かずして生活費、塾代を賄えません。

やはり、家庭学習を管理できなくては
中学受験は無理でしょうか
そもそも、母親が家に居ないのでは広島の中学受験は無理でしょうか



我が家には息子しかおりません。


共働きで中学受験された方々
御教授願えませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4890515】 投稿者: ケイ  (ID:oZtAXjTqfPM) 投稿日時:2018年 02月 18日 05:13

    お子さんの性格やポテンシャル。
    ご両親の働き方によると思います。
    共働きと言っても、
    自由業なのか? 定時に帰れる部署なのか? 残業海外出張バリバリの職場なのか?
    両親のどちらかは、時間に融通がきくのか?
    など、条件が変わってきますから。

    お子さんにやる気がない、能力が低い、などの場合や、
    ご両親共頻繁に海外出張に出ていて、自宅はお手伝いさんとお子さんだけ などの場合はかなり難しいと思いますが、
    お子さんにやる気があって 能力もまぁまぁで、
    ご両親のどちらかが普通の勤務なら大丈夫かと。
    (志望校にもよります)


    因みにウチも共働き。
    子どもは保育園 → 公立小(放課後学童保育)でしたが、中受を経て 旧帝医に進学しています。

  2. 【4890557】 投稿者: 大丈夫だと思います  (ID:Z8kS8/hZaoc) 投稿日時:2018年 02月 18日 07:07

    今年中学受験終了しました。
    最近はフルタイムで働かれているお母様多いです。

    中学受験率の高い地域に住んでいますが、受験した人数の約8割がフルタイムのご家庭でした。自分の周りの話でごめんなさいね。

    大体皆様授業日数の多い、拘束時間の長い、自習室が整った塾にお子様を通わせていらっしゃったと思います。お金を持たせてコンビニ等で軽食を買い、塾が終わる頃に迎えに行き、帰って手作り料理を一緒に食べるというパターンだったかと。

    やはり、子ども自身が行きたいと思う学校があると、塾の仲間と切磋琢磨して頑張れるようですよ。働かれているお母様多いですので、子ども同士も協力しますし、塾のママ友同士も協力するようになるみたいです。

    一つ気になるのは今現在共働きでやっと塾代も出せると書かれている事です。

    上記の塾だと、六年生では五万六万かかって来ます。季節講習は別料金で高額です、夏休み自宅に子どもが一人になるのを避けて更に個別や習い事を入れられている方も居ました。かなりの出費だと思います。

    また、私立であれば全額特待でもない限り出費が嵩みます。特待が外されたら年間で一番安い暁の星でも50万位、近大だと80万位もろもろでかかります。
    これ等の捻出の為にどの程度ゆとりを持って貯金し、働けるか?だと感じます。私立はおつきあいもあり、生活レベルも標準より高い家庭も多いですので、何処を目指すかをよく話し合われることをお奨めします。

    我が家は諸事情あり、一馬力でしたので、最初から私立は視野に入れられませんでした。国公立しか受検しませんでした事、子どもも充分納得してくれました。
    終了して思うことは、国公立の中高一貫で助かること多いですよ。6年間だと大きいです。この分を大学受験に回せます。

    また、これから何があるか分からないですよね、怪我や病気、仕事を減らされたり。

    中学受験はフルタイムでも充分対応可能です。今は多いです。しかし、通う塾や選ぶ中学校の維持費は雲泥の差があります。これはよくよく考える必要があると思います。

  3. 【4890565】 投稿者: 大丈夫だと思います  (ID:Z8kS8/hZaoc) 投稿日時:2018年 02月 18日 07:17

    すみません、東部の例しか挙げてませんが、鯉城や歐州等大手はかなりかかりますし、学院や修道に通うお友達は、学費がかなりかかると言われてました。近大より更に高額だそうです。

    また、広島市内は中学校に入ってからの通塾率も高いので、どれだけの出費が必要かを、一度整理されてみてはと思います。学校により、医師や会社経営者の多い所も有りますので、そこもよく調べられて下さい。合格してから先が長いですし。

  4. 【4890748】 投稿者: カッパ  (ID:vYn9tYbz.FU) 投稿日時:2018年 02月 18日 10:30

    それだったら、県広と市立中等に絞って考えられたらどうでしょう。

    適性だけなら、塾費用もかなりおさえらると思います。学習内容も少ないから、家でのフォローも工夫しだいで減らせるのでは。

    入学後も、学校の課題だけがんばり校内順位だけを目安にしていても学力はつき、どこを目標にするとしても、塾は高2ぐらいからでも出来なくないかと。

    ただし、倍率が非常に高いため、必ず行けるとは限らないから、国私立組ほど必死にならないよう気をつけてあげないといけませんが。
    やってみて行けたらラッキー、でもダメなら高校で基町をめざすのもいいね、という感じの受験はどうでしょう。

  5. 【4890871】 投稿者: パート  (ID:72HAUD.0/uI) 投稿日時:2018年 02月 18日 12:02

    中学校で、非常勤講師をしています。両親が教師で子供は私立中受験させてる家庭、多いですよ。共働きで中受は可能だと思います。ただ、女の先生の場合、近所に自分の親が住んでいて、面倒を見てくれる場合も多いです。祖父母は孫に甘い場合が多いので、デメリットも多いかもしれませんが。
    結局は子供の出来と、塾選びではないでしょうか。うちは家庭学でしたので、塾よりも家庭での学習の習慣が大切だったため、フルタイムだときついかなと思います。私の場合は子供の帰宅時間までには家にいることができ、夏休み冬休みなど丸ごと休みだったので、専業主婦と同じ接し方が出来ました。家庭学は、自習室がなく、飲食スペースもありません。夏期講習も、1日数時間しかありません。いかに予習復習などを家庭でこなせるか、時間を取れるかが大切でした。
    お母さんが夜遅くの仕事をされていた息子の友人は、4年生からの入塾にもかかわらず、後から入ってきた子にどんどん追い抜かれて、残念な結果に終わったそうです。宿題をやってこない、遅れて塾に来る、最後は模試中も寝ている始末だったとか。成績が下がった時もモチベーションが下がった時も、変わらず課題をこなす家庭でのフォローが大切だと思いました。
    それから、最近では公立高校も大学の合格実績は素晴らしいものがあります。親世代の公立高校とはずいぶん違いますよ。優秀な層も公立中に進学して公立上位校を目指してます。我が家には、公立中から公立上位高校に進学した子もいますが、周りが難関国立を目指す雰囲気のなか頑張ってます。ちなみに塾には行ったことがありません。私立に比べて何もかもお金がかかりませんよ。中高一貫は高校入試がないためにどうしてもだらけてしまう子もいます。どちらも一長一短、お子さんのタイプによっては、公立の方があっている場合もあると思いますよ。
    中受は途中でなかなか引き返せないので、お子さんのタイプ、金銭事情をよく考えて決められるといいと思います。

  6. 【4890940】 投稿者: いやいや  (ID:/io0o5V6qNQ) 投稿日時:2018年 02月 18日 12:51

    >一つ気になるのは今現在共働きでやっと塾代も出せると書かれている事です。

    共働きで生活費もとおっしゃってます。
    生活費までご主人、学費・塾代は妻ていう家庭はよく聞きますが、生活費も妻の働きが必要なら中学受験はやめた方がいいと思います。

  7. 【4890979】 投稿者: 有り難うございます。スレ主です  (ID:pZ2pKSGS9rQ) 投稿日時:2018年 02月 18日 13:21

    皆さん有り難うございます。
    いろいろ考えさせられます。

    実は長男は中学受験済みです。
    家庭学習塾さんにお世話になり、第一志望の私立へ進学しております。
    詳しく初めに書けば良かったですね。すみません。

    当時はパートでしたので18時には帰宅し
    息子の家庭学習を少しですが管理できておりました。
    ですが、今は正社員フルタイム
    夫婦二馬力で残業が重ならないように調整し
    どちらかが19時には帰宅するようにしております。

    18時と19時
    たった一時間ですが全く生活は変わってしまい
    まだ低学年ですが
    次男の中学受験をどうしようかと悩んでおります。

    長男同様に家庭学習塾では、あの膨大な宿題を次男が一人でこなせるだろうか
    やはり、拘束時間の長い塾を見学した方が良さそうですね。

    兄と同じ学校へ行きたいと口では言っておりますが
    こればかりは解りません。
    国公立も含め、次男をつれてあちこちの学校へ見学に行こうと思っております。
    中学受験は本人の何がなんでもあの学校へ行きたい!
    という気持ちが大切だし
    最後に親が出来ることは、
    栄養のある食事と体調管理しかありませんでした。
    ですが、親のフォロー無しでは出来得ない物だと思いました。
    この親のフォロー
    フルタイムの方々、どうされてるのでしょうか。

    中学受験されるご家庭
    フルタイムが多いんですね!少し安心しました。
    皆さん専業主婦か自営業の方々が多いと勝手に思い込んでおりました。
    考えてみれば公立の先生方のご子息は皆さん私立へ進学されてますね
    そう考えると遺伝子もありますが、フルタイムでの中学受験
    全くの無謀ではないと思えてきます。

    塾への送り迎え
    夏休み等、長期休暇の過ごし方
    塾の選び方
    低学年での家庭学習、学童等、放課後の過ごし方
    引き続き、フルタイムで中学受験された方々
    アドバイス頂ければと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す