最終更新:

30
Comment

【4977200】第一志望以外の学校はいつころから意識させるべき?

投稿者: 悩んでいます。   (ID:3MpxzB5POI6) 投稿日時:2018年 04月 29日 08:40

 他スレと多少内容がかぶるかも知れませんが、ご容赦下さい。
 今小6の息子がいます。小3から広島学院目指して通塾していますが、5年終わり頃から伸び悩み、塾の先生から、修道ななぎさも視野に入れた方がよいと言われるようになりました。
 夫は広島学院出身のため学院押しが強く、「学院の息子が修道なんてあり得ん。」といい、「早くから滑り止めの話をしたら、楽な方ににげて逃げ癖がつくだけだ。」と批判的なため、息子の前で学院以外の学校の話をすることすら憚られる状況です。かといって、このまま学院押しを続けてうまく行かなかったときの息子のメンタルも心配です。私は修道も楽しそうでよい学校だなと思うのですが、エデュでも他の掲示板でも評価がすごく両極端であることも気になっています。
 第一志望以外の学校はいつ頃から意識させるのが良いのでしょうか。また、それぞれの学校にお子さまを通わせておられる方のご意見もお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4993598】 投稿者: スレ主さん、かわいそう・・・・  (ID:eEbbSGPYKdw) 投稿日時:2018年 05月 14日 19:21

    ほんと書いておられるように、一番の問題は、家庭のあり方じゃないんでしょうか?
    私はスレ主さんがかわいそうになりました。

    中学受験もまあ大事だけれど、一番大事なのは最終学歴なんですよ。
    旦那さん、自分が学院出身なら、同級生を見てわかっているはず。大学に入ったら、学院出身ばかりじゃないことも。

    それ以前に旦那さんからのプレッシャーで、奥さんと息子さんが心おれないか心配です。

  2. 【4993614】 投稿者: 模試の合否判定は?  (ID:q7qQOc2q5/2) 投稿日時:2018年 05月 14日 19:37

    A,B判定なら心配はないはずです。
    C判定でも頑張れば、なんとかなるでしょう。
    こんなにスレ主さんが悩んでおられるのは、模試で学院の合否判定がD判定以下なのでしょうか?
    D判定以下だとしたら、その現実を、ご主人様に突きつけて、改めて中学受験対策を練るべきではないでしょうか?
    まあ模試の判定が全てとは言えませんが・・・。

  3. 【4993649】 投稿者: 医学部?  (ID:cygVczTVnIM) 投稿日時:2018年 05月 14日 20:04

    主さんは医師妻さんなのかしら。知り合いの医師奥さんは夫や義両親からのプレッシャーがすごくて、受験前には奥さん自身が精神的にまいってました。食事も喉を通らない。夜も眠れないって言ってました。夫の一族がみんな医師だから息子の出来が悪いのは全部奥さんのせいになるようです。合格できたとしても、プレッシャーや挫折感から中学からは不登校になってしまったお子さんもいます。
    医学部に入らなければならないなら、学院入学後もずっと勉強に追われます。親子ともにタフでなければやってられませんよ。お子さんのフォローよりもお母さんのフォローの方が必要かもしれませんね。

  4. 【4994612】 投稿者: 医学部ではないかも  (ID:Kf20VzRk7c6) 投稿日時:2018年 05月 15日 17:48

     以前は学院からは東大に、修道からは地方医大へという棲み分けは出来ていた。
     ならば、学院でなくても修道でもというお医者さんも多いはず。

     まあ、ここ数年は修道から国立医学部に現役合格は数人だけなんだけどね。
     入る可能性がないよりはましぐらいか。
     
     修道でもいいのでは?と思っていたりすると修道も落ちてしまうことに。

  5. 【4995710】 投稿者: やっぱり  (ID:5H35WIhQgNE) 投稿日時:2018年 05月 16日 17:43

    ここを読んでたら、
    「あー、学院ぽい旦那さん」
    だと思いました。
    視野が狭いというか、器が小さいというか。
    子供は親の持ち物ではないのですよ。
    一番可哀想なのは、子供さんですね。

  6. 【4997242】 投稿者: こんばんは  (ID:YONdtIO0kDI) 投稿日時:2018年 05月 18日 00:35

    こんばんは
    少し違うかもしれませんが
    国立か公立か学院のみ、という条件で受験に臨ませました。

    受験させる予定の学校の学校説明会には
    全て親主導で参加させました。
    (4,5年生の時に経験と称して他の中学校の行事にも参加させています)
    本人は、進学しないのに?なんで?受けさせてくれるん?学院落ちたら進学させてくれるん?
    と、言いながら
    どことどこを受験するのか。の答えを出してきました。

    選択肢を増やした上で
    改めてどこの学校に「本当」に行きたいのか
    を、決定させました。

    親として、第一志望に叶わなかった時の伏線も考え
    他の受験校の良さや素晴らしさ
    国立、公立、学院でなくても進学して良いと
    子どもに伝えたのは夏以降です。

    どんなに模試の点がよくても、特に男の子の場合は
    本番当日にいつもの力が出せるか
    に、大きなバラツキがあるようです。
    模試は勿論、塾の先生とも面談を重ね受験計画を立てました。 

    落ちたらどうしよう
    と、息子が呟いたのは正月明けてからでした。

    まだたったの12歳
    中学受験しない子供たちが居るなか
    10歳頃からコツコツギチギチに頑張ってきたこと
    もがいていること、前が見えなくなってるかもしれないこと
    頑張ってるから悩んでるということ。

    選択肢を増やしてあげてください。
    Magisの精神 
    きっとご主人は備えておられるはずです。

  7. 【4998364】 投稿者: ボタンインコ  (ID:qpNjHIzp922) 投稿日時:2018年 05月 19日 01:37

    やっぱりさんへ

    なんてヒドイことを、、、
    これじゃ主様の旦那さんへの人格否定じゃないの
    主様の気持ち考えて!

    学院=「視野が狭い」「器が小さい」は学院の悪口
    そんなに学院が憎いですか
    どこの学校の保護者?○○立?

    主様へ

    息子さんには
    「ママはどんな結果であっても、あなたの味方だからね。応援してるからね。」
    と、心の拠り所になってあげて下さい。
    そしていつも笑顔でいて下さい。
    あなたが明るくいれば、息子さんも落ち着きますから
    私はあなたのような人に
    学院に来て欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す