最終更新:

169
Comment

【5065099】今年の広島学院の進学実績は大変残念なものだったと聞きました

投稿者: 心配性です   (ID:UbjQO5PEKtU) 投稿日時:2018年 07月 24日 12:45

たまたまなのでしょうか?

来年はもっとマシになる?

それとも、もはやトップ層は、附属や公立中高一貫に流れているのでしょうか?

わざわざ学院に通わせる意味があるでしょうか?(学院はウチからは結構遠いです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5089207】 投稿者: 学院  (ID:RytK6svHInY) 投稿日時:2018年 08月 19日 18:42

    スレ主の考えには高卒認定試験が一番あっている
    ムダと考えている中間体操や部活もないし、中学受験さえも必要ない

  2. 【5090228】 投稿者: 心配性です  (ID:hLR5i..FmIo) 投稿日時:2018年 08月 20日 19:51

    大検だけは勘弁してください。

    カッコ悪いし、経歴としてもどうかと思いますし。

    有益な情報大変ありがたいですが、学院の進路指導の情報があると助かります。

  3. 【5090368】 投稿者: アンチイエズス  (ID:4E5oqeMko9Q) 投稿日時:2018年 08月 20日 22:18

     といあえずは、高2で文系理系に分けているとは思いますけど、文系理系をごっちゃにする方が健全な進路指導ではないでしょうか?
     土佐高とか文系理系の区別はないそうですし、名門公立高校でも文系理系の区別せず全員が数Ⅲを履修している学校はあるようです。
     日本人がロシアとか海外の大学に留学する際に、文系出身者は数Ⅲなどを習得していないので、高等数学を扱えず、留学挫折者が続出と聞いています。
     今や文系理系の区別をしているのは日本だけではないかと感じますけど。
     

  4. 【5090444】 投稿者: 心配性です  (ID:hLR5i..FmIo) 投稿日時:2018年 08月 20日 23:26

    私の知る限り、学院は理系文系はありますけどね。

    ごちゃ混ぜというのは、最終的な進路指導用の成績を出すのに、文系理系の区別なく、校内順位を出していたことを指しています。

    あくまでこれらは学校の成績をもとにした順位ですが、学院は進路指導にこの評定しか用いてなかったと思いますので、今現在どのような指導が行われているのか知りたかったわけです。

    今の生徒さんのレベルを知る上で。

    ちなみに昔は、80番以内で東大理1、100番以内で広大医学部と言われていたと思います。

  5. 【5090471】 投稿者: 心配性です  (ID:hLR5i..FmIo) 投稿日時:2018年 08月 20日 23:49

    ちなみに私はこの学院独自の評定をかなりいいと思っています。

    なぜなら、実際に模試でCD判定だった子たちがバンバン合格しているからです。

    学院は塾に行ってない人が多かったので、模試ではひどい点をとっている人が多かったですが、それでも合格する底力の原動力になっていたと思います。

  6. 【5090571】 投稿者: ミスリード  (ID:wG23N4dhOWw) 投稿日時:2018年 08月 21日 05:33

    >なぜなら、実際に模試でCD判定だった子たちがバンバン合格しているからです。
    事実であっても、その表現には「浪人を含め」を付け加えたほうがミスリードにならないと思います。

  7. 【5091186】 投稿者: 心配性です  (ID:5Rb3cqjSKiM) 投稿日時:2018年 08月 21日 17:37

    そりゃ落ちて浪人する人もたくさんいたのかも知れませんが、学院生の基本は予備校には行かず、夏までのんびり部活でしたから、後方からの追い上げというスタイルになりますよね。

    余裕のある学生生活を送りたければ、ちょうど今頃の東大実戦ではA判定を出しておきたいところですが、そんな余裕のある生徒はほとんどいなかったような。

    あくまで20年前の話です。

  8. 【5091552】 投稿者: よかった  (ID:rqnZKWTvBKs) 投稿日時:2018年 08月 21日 22:31

    「心配性ですさん」、会社で何か嫌なことでもあったのですか?
    お大事に。
    ここのやりとりを見て、息子たちが学院けって良かったと安堵しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す