最終更新:

13
Comment

【5161583】日能研か家庭学習研究社か

投稿者: ぷりん   (ID:Qkmoml0CcL6) 投稿日時:2018年 10月 25日 14:06

初めまして。小学3年生の息子がいる母です。

小学3年の2月より塾に通わせようと思っているのですが、日能研と家庭学習研究社はどちらが男の子に向いていますでしょうか?今現在は通塾はしておりません。希望校は広大附属・広島市広です。

息子は姉がいるせいか、男の子っぽくなく穏やかな性格で外遊びより、家でゲームや本を読むほうが好きです。Z会の中学受験コースをとりあえず取っていますが、コツコツ続けることはできています。

先日、日能研の全国テストを受けに行ってきましたので、日能研の雰囲気は何となく分かりました。息子にも合っている気がするのですが、広島の受験にはオーバースペックなのかな...?とも思いまして。通塾にも少し距離があります。

家庭学習研究社は、近所の6年の女の子が通っていますが、塾以外の日は外で遊んでいて、そこまで厳しくないのかな、無理しないで通えるのはいいなぁとも感じています。女の子に強いとも聞きますよね。

あと、「アイル」もよさそうな感じですがどうでしょうか?

ご教示いただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5162166】 投稿者: 日能研OB父  (ID:Rnq5NC3/k0w) 投稿日時:2018年 10月 25日 23:32

    息子が日能研に通いました。
    日能研は、附属や市広等の国公立系の受験にはあまり向いていないと思います。
    附属は日能研の得意とする「難易度の高い問題を解く力」を求めていないからです。附属の過去問を見ても、解き方のわからない問題は皆無です。時間内にいかに間違えずに解けるかを競う問題です。
    日能研の上位クラスは附属にも合格しますが、それは両方の力があるからです。
    しかし、中位クラスでは後者の力がついておらず、合格できません。
    後者の力を付けるには、附属レベルの問題を繰り返し学習させる塾が必要です。
    とは言え、広島には附属受験に特化した(向いた)塾はないと思います。

    日能研への通塾に時間が掛るのであれば、なおさらお勧めしません。
    ただ、Z会をこつこつ続けられるお子さんとのことで、日能研でのハイレベルな勉強はきっと楽しい(向いている)と思います。
    灘や開成にもチャレンジしたい、ということになるかもしれません。
    日能研の体験授業に何度か行ってみれば、先生や教室の雰囲気の好き・嫌いがわかると思います。好きそうなら、まずは通ってみてはいかがでしょうか。
    3年後の志望校合格をお祈り致します。

  2. 【5162596】 投稿者: そうそう  (ID:cl99f2w8ipM) 投稿日時:2018年 10月 26日 11:25

    スレ主ではありませんが、

    確かに以前、塾の先生が、附属の算数の問題は中学受験の勉強をしていなくても解ける問題ばかりだと言われていて、衝撃を受けましたね。

    それでも今や塾の最上位層は、学院ではなく附属を目指すので、学院のボーダーぐらいだと合格は厳しいと思います。

  3. 【5162680】 投稿者: ぷりん  (ID:Qkmoml0CcL6) 投稿日時:2018年 10月 26日 12:26

    ・日能研OB父様

    ご丁寧に詳細をありがとうございます。
    そうなのですよね、全国テストの間の説明会でもお聞きしたのですが、日能研は私学メインという感じがしました。男の子なら学院を!みたいな。ただ、資料としていただいたR4偏差値表には、附属59・学院55と差がありました。
    学院より上の学力がないと附属は難しいのなら、日能研もいいのかなとも思った次第です。6年生では学校別対策があるとお聞きしたのですが、附属対策はありませんでしたか?もしご存じでしたら教えていただけたら嬉しいです。

    息子には、性別にかかわらず様々な人と触れ合って価値観を広げて欲しいと思い共学を希望しておりますが、入塾すれば私学向きや共学向きなど合っていそうな学校を日能研の先生にアドバイスいただけたりもするのでしょうか?
    バランスを取るのが比較的上手な息子は、今のところ男子とも女子とも仲良くできているようです。一方で、1つの事を極めるのが好きなタイプなので、男子校向きなのかもと感じるときもあります。

    ・そうそう様

    基礎をしっかりしておけば附属は難問はでないのですね。勉強になりました、ありがとうございます。そうなるとZ会でずっと受験勉強を...とも考えているのですが、やはり塾で一緒に頑張れる仲間がいた方が強くなれそうですよね。
    日能研・家庭学習研究社レベルの進学塾でなくても附属・県広・市広は大丈夫なのでしょうか?

  4. 【5163127】 投稿者: 日能研OB父  (ID:Rnq5NC3/k0w) 投稿日時:2018年 10月 26日 19:22

    > 6年生では学校別対策があるとお聞きしたのですが、附属対策はありませんでしたか?もしご存じでしたら教えていただけたら嬉しいです。

    附属対策授業はありました。
    ただ、授業回数はそれほど多くないので、これを受ければ大丈夫、というものではありません。
    男子の附属は国語のでき次第だと思います。他の科目では差が付きません。
    読書習慣のある子が国語もよく出来ることが多いので、読書好きになるよう誘導できれば良いのではないでしょうか。

    > 入塾すれば私学向きや共学向きなど合っていそうな学校を日能研の先生にアドバイスいただけたりもするのでしょうか?

    うちはあまりそういう相談をしなかったので、アドバイスがあるのかはわかりません。客商売なので、両方向いていると言われるような気もします。
    どちら向き、と明確にわかるような子は少なく、どちらに行ってもそれなりに適応できると思います。
    共学or男子校はそれほど心配されなくても大丈夫ではないでしょうか。

    うちは男子校で、男女関係の心配はほぼありませんが、卒業後の大学デビュー時が心配です・・・

  5. 【5163288】 投稿者: ぷりん  (ID:Qkmoml0CcL6) 投稿日時:2018年 10月 26日 21:13

    附属対策は何度かあるのですね。ありがとうございます。読書、頑張らせます。読み聞かせは大好きですが、まだ長文の本は読まないので…図鑑や学習漫画は好みますが。

    男子校もやはり素敵ですね。思春期に異性がいないのも勉強に集中できそうですし。学力の高い知的なお子さんが多い感じがします。
    日能研に通うと、男子校に気持ちが傾きそうです。
    室長さんの息子さんも男子校に通われてると言われていました。

    それから日能研に通った場合、授業料は3年間で150万みておけば大丈夫でしょうか?
    夏期講習の金額などはいただいた用紙に書かれていませんでしたので。
    度々お聞きしてすみません。もし覚えておられたらで構いませんので、何卒よろしくお願いいたします。

  6. 【5164834】 投稿者: 日能研OB父  (ID:Rnq5NC3/k0w) 投稿日時:2018年 10月 27日 22:34

    > それから日能研に通った場合、授業料は3年間で150万みておけば大丈夫でしょうか?

    集計したことがないので、正確なことは言えないのですが、感覚的にはもう少し掛かったような気がします。
    特に6年生になるとオプションが多くなるので、それらを足し合わせていくといつのまにか・・・という感じだと思います。

  7. 【5166023】 投稿者: ぷりん  (ID:Qkmoml0CcL6) 投稿日時:2018年 10月 28日 21:44

    ・日能研OB父様

    何度もご親切にありがとうございます。とても参考になりました。冬季講習か何かのイベントで息子の反応を見てみたいと思います。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    家庭学習研究社やアイルで「男の子に向いていた」「附属対策が多い」などありましたら教えていただけたらと思います。もちろんそれ以外の塾の情報でも助かります。資料請求や冬季講習にも参加させてみたいので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す