最終更新:

38
Comment

【5324907】「受験やめる」決断は本当に良かったのか?

投稿者: みん   (ID:qz24A9pf4QA) 投稿日時:2019年 02月 19日 23:59

小5女子、とある私立学校の昨年の学校祭で憧れを抱き、この一年、その学校だけを目指して頑張ってきました。5年生前半は通信教育で、後半からは塾に通い、習い事も続けながら学習してきました。
しかし、入塾当初、いきなり上位を取ったのにその後成績は下降の一途をたどり、ここ最近は下位20%をうろうろ。原因は大体分かっていて、それに応じた促しもしましたが、既に親の干渉を受け入れる年でもなく、なかなか本腰が入らないまま。6年になったら習い事を辞めて受験に専念しようと話し合っていたのに、ここにきて、娘が「やっぱり習い事を辞めたくない」と言い出しました。
この時点で、私の中で何かがプッツン切れ、「それなら受験はもうやめなさい」と言ってしまったのです。そのくせ、どこかで「受験やめない」と言ってくれることを期待していたのですが、娘はあっさりとそれを受け入れて、「受験はやめる」と言ってしまいました。
それから1週間、娘は解き放たれたように勉強をやめ、好きなだけテレビを見、楽しそうにすごしています。習い事の友達にも、やっぱりやめないと宣言し、チーム内の仕切りまで始めています。受験には何の未練もないみたい。でも、私は、こんな一時の感情で、受験を辞めるという決断をして良かったのかと後悔ばかりで、仕事も手につかず、ひどい不眠が続いています。思い出すのは、昨年の学校祭で、飽きもせず一日すごし、ここにずっといたい、この学校に入りたいと言ったこと、この学校に入ったら競技かるた部と漫画研究会に入るんだと眼を輝かせながら語ったこと。かるた大会にまで足を運び、その学校のTシャツを来て戦う女子生徒を食い入るように見ていたことも。それをこんな風に諦めて、この子は本当に後悔しないの?
自分が混乱し過ぎてしまっていて、今は何をどう考えたらいいのかも分かりません。似たような経験がある方、中学受験をやめて高校受験に切り替えた方、ご意見をいただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5328710】 投稿者: うちにも  (ID:GwwKThBGZ1I) 投稿日時:2019年 02月 22日 10:25

    そのくらいの時期に受験をやめた娘がおりますが現在内申がトップクラスで、昔からの友達も趣味も多く塾も変わらずに学校にも慣れて笑顔で毎日を過ごしている様子にこちらも安心しております。
    やはり女子は近所の学校も安心の要素かなと思います。
    しかし珍しい部活になると限定されてきますのでまた考え直された方がよろしいのかなと思います

  2. 【5331314】 投稿者: みん  (ID:qz24A9pf4QA) 投稿日時:2019年 02月 24日 01:36

    皆様、温かいアドバイスをありがとうございます。またまたまとめての返信となることをお許しください。
    正直、私自身のダメージが大きくて…自分がアドバイスを求めて掲示板に投稿しておきながら、見ないようにしていました。思い出すのが辛くて、忘れよう、と。
    そもそも通信教育から塾に切り替えたのは、私の負担が大きいからで、普通にフルタイムで働いて残業もこなして家事もやって、それから勉強も見てやるとなると、毎日睡眠時間を四時間確保するのがやっとでした。テレビ大好きな夫が家にいる間中、娘をテレビに誘惑するので、夫が寝るまで勉強が進やない状況も問題でした。その点、塾に入れば塾にいる間はテレビを見ずに勉強できるし、勉強は塾の先生が教えてくれると期待したのですが、現実はそう甘くありませんでした。
    娘は今、漢検に気持ちを切り替えていて、進んで漢検の勉強をしていますが、それならと思い通信教育復帰を提案したところ、拒否されました。今は中学受験の話自体拒否の姿勢です。中学に入ってからの部活の話も、どんな中学生活を送りたいかという話も拒否。それを考えると後悔しそうで自分でも怖いのかな…と思うと、私の踏ん切りもつかなくて。
    中学受験は諦めるしかないのだ、気持ちを切り替えなければいけないのだ、と、思いながらも、ずるずると引きずってしまうだめな母親です。

  3. 【5331339】 投稿者: 選択肢  (ID:G0SOkY.9bw6) 投稿日時:2019年 02月 24日 02:55

    お気持ちわかります。保護者の気持ちは子供には、今は難しいでしょう!思春期は反発もまねきます。受験にとらわれすぎないようにしてはいかがでしょうか?中受。高受とその子の成長度合いで、受けるご家庭もあるみたいですよ。
    選択肢は多い方がいいと思います。視野を狭めると逆に辛くなると思います。今は漢検でも、また季節の変わり目に受験したくなるかもしれません。その時遅いかもしれませんが、本人のやる気が出ると成長度合いも変わりますよ。
    漢検の為に読書を勧めてください。読書は国語の向上になります。他の教科は今は学校のテスト対策で、よろしいかと。国語を上手いこと漢検と、結びつけて向上させれば、上手くいけば間に合うかもしれません。
    受験はどれか一つの教科が飛び抜ける場合は、合格率は凄い上がるのです。国語は高受でもあります。
    受験問題は基礎と応用、難問の構成になります。難問は捨てて行くのが当たり前なのですが、一教科が100点近くだと、ほぼ他の教科が基礎的とれれば合格とかあります。
    今は本人のやりたいことを今後の受験の糧にと思って、今は少し中受距離を置いた方がよろしいかと思います。また、来年の夏前に漢検の成果を元に、そこまで得意なら、受けるだけ受けたらと受験を進めるのもよろしいかと思います。

  4. 【5331340】 投稿者: 選択肢  (ID:G0SOkY.9bw6) 投稿日時:2019年 02月 24日 02:56

    今年の夏に訂正です。

  5. 【6178476】 投稿者: 何とか頑張る人  (ID:BQl0a8t0DS2) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:25

    うちもそのようなことがありました
    その気持ちはよくわかります

  6. 【6178610】 投稿者: 中四国地方で  (ID:MtHng5jhwHc) 投稿日時:2021年 01月 27日 21:34

    公立は絶対嫌だーって思われる方っていらっしゃるのでしょうかね?都会のスレッド見てたら公立が大荒れで、授業レベルも低いので行かせたくないと思う気持ちもわからないではないのですが…

    私は岡山ですが、しかも駅から車で30分です。
    地元中にヤンキーはいませんし、素直で良い子ばかりです。しかし地元があまりにも小規模なので、メリットよりデメリットの方が大きく感じたので中受しました。他にもいくつかありますが、中学から大学受験に向けてスタートできることも大いに魅力的でした。本人が嫌だーって言ったら、全然やめて納得でしたよ。朝日高校がんばれって言いますけどね。

    高校受験も全然いいと思うんだけど…

    中受されてるみなさま、どう思われます?

  7. 【6178632】 投稿者: 受かる子は受かる  (ID:pe2QOsJvHvA) 投稿日時:2021年 01月 27日 21:43

    受かる子は習い事しながらでも受かるし、残念な子は習い事をやめたとしても受かりません。
    塾も同じです。塾に通っても残念な場合もあるし、塾なしでも合格できます。
    子どもの好きなようにさせたらいいですよ。
    習い事も今しか出来ないことなので、本人がやりたいのに我慢させるのは良くないと思います。
    県立中など難関に受かり楽しく学生生活をおくるにはある程度学力に余裕がないと厳しいです。
    精神的に幼いなら無理せずに高校受験の方がいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す