- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 語り手 (ID:Dze6yHThkHU) 投稿日時:2021年 01月 02日 19:59
来年のことですが…。塾ですと来月には新6年講座が始まります。初めてのことで、まだまだ実感ない親子ですが、情報交換などお話できればと思います。
経験者の方やこれからの方も大歓迎です。
※他の方の意見に批判は避けてください。そのような際はスルーなどもよろしくお願いいたします。
一年後には、ここで情報交換できて良かったと思っていただければ、嬉しいです。
-
【6657394】 投稿者: お腹いっぱい (ID:.zavjiNQ862) 投稿日時:2022年 02月 06日 14:45
投稿マナーを守っていますか?を成りすましまでして岡山の中学受験スレに岡山の学校批判を書き込む広福保護者の方にお伝えされては如何でしょうか?
また貴方ではないですよね… -
【6657514】 投稿者: 県西部在住です (ID:7ZN.8uLSsCc) 投稿日時:2022年 02月 06日 16:07
倉敷、笠岡、浅口方面の受験生は一度は広福、大安寺両校とも検討する事でしょう。
大手塾生も併願されていますので、岡山の中学受験で取り上げるのは当然だと思います。
それぞれ校風も方針も違うからこそ良いのであって、どちらかの優劣をつけるような投稿や投稿者を排除する事はやめて、お互いにとって有意義な場でありたいと思います。
先程広福の発表ありましたね。
これから来週にかけてそれぞれ追加合格者の連絡がありますし、それら情報を心待ちにしている親子が、我が家を含めて沢山います。
皆が前向きに進路を選べるような、そんな場にしていきましょう! -
【6658040】 投稿者: 操山繰り上げ待ち (ID:fHNQLV1JOT6) 投稿日時:2022年 02月 06日 21:19
ここでは珍しいですが操山を受け、落ちてしまいました...。
70点代に希望はあるでしょうか?
友達は皆80点以上です。 -
【6658508】 投稿者: うちは (ID:w0lhw1NTo06) 投稿日時:2022年 02月 07日 08:13
大安寺ですが1月末に繰り上げをいただきました。
開示点は90点台後半でした。 -
-
【6658696】 投稿者: 在校生の親 (ID:zw.gLWyH0RM) 投稿日時:2022年 02月 07日 10:13
子どもは74点で県立中学合格し、今の学年で、学年順位1~3を維持しています
模試の偏差値70ぐらいです
学校選びも、無塾も、家庭学習方法も、全部子どもが決めてます
三者懇談は5分以内で終わります
親の私がしてるのは、褒めるだけ
皆さんがお子さんにかける情熱、熱意、希望、願望、
私にはありません
ただし、褒めた回数、時間、内容は皆さんより
圧倒的に多いと確信してます
私の親が私にしたことを、しているだけです
その昔、選抜高から旧帝大に行きました
ps.なるようになります 親が思うようになりません 親がするようになります
人の批判とか見ていて不愉快
批判する方のお子さんも、そうなります -
【6658774】 投稿者: おめでとうございます (ID:FZlQzIDmYCU) 投稿日時:2022年 02月 07日 10:53
去年の今頃、我が家も県立中と広福を受験し合格と不合格を味わいました。今は楽しく県立中に通っております。
県立中合格された方おめでとうございます。
今の話題は繰り上げ合格についてでしょうか
繰り上げ合格者との差はないと思います。すっごい優秀な方とは差はあるでしょうが笑
そもそも繰り上げ合格者は合格ラインに達していて、すでに合格を頂いている方が辞退されるので、繰り上がるのです。なので、合格されるべく合格です。
ただし、入学してからついていけるかいけないかについては全く別物かと思います。
課題は多いと思いますし、進度は早いですし、内容も深いような気がします。
個々の性格によって自主性のある方だと予習、復習、課題をきっちり取り組めるでしょう。
我が家の子供は課題があるからなんとかなっていると思っています。無かったらきっと机にも向かわないのでしょう -
【6659168】 投稿者: 春から大安寺生の親 (ID:MpB47P3oZCI) 投稿日時:2022年 02月 07日 14:14
単純に疑問なのですが、なぜ広福に対して過剰反応するのでしょうか。
自分が受験(受検)する学校を比較することは当然のことでしょう。
我家は最終的に広福を受けませんでしたが、広福に合格することがどれほど大変なことかは理解しております。
出題範囲は教科書範囲とはいえ、適性の対策と同時は負荷がかかり過ぎると判断して志望校から外しました。
倍率も高く、r4も58あります。ちなみに操山、大安寺、就実HGは53なので5ポイントも違います。
岡山県は選択肢が多くて恵まれているだけで、入試時の偏差値の優劣を気にする必要はまったくないので、変に感情的になるのはやめましょう。 -
【6660231】 投稿者: 操山繰り上げ待ち (ID:fHNQLV1JOT6) 投稿日時:2022年 02月 07日 23:34
内申や面接は良かったんですか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2022/08/19 18:02 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/08/19 17:50 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 市川、東邦、秀英の併願校 2022/08/19 17:47 今年6年生女子の親です。 渋幕と昭和秀英の近辺に住んでいま...
- 視点は大学への合格伸... 2022/08/19 15:02 この10年で実績が伸びた主な一貫校に着目しよう。増えた数の...
- 神戸大学附属中等教育学校 2022/08/19 14:34 今年の神大附の進学実績は生徒数が少ないのに進学実績が素晴...