最終更新:

46
Comment

【6718447】岡山白陵の進学実績

投稿者: 岡山私立の低迷   (ID:NM6k6iuy9Lw) 投稿日時:2022年 03月 21日 03:21

難関国立大学の現役合格者数(東大・京大)はついに1名で、過去30年で最少。国公立医学部医学科も防衛医大を除くと現役合格はたった5人。こちらも去年に引き続き過去30年で最少です。トータルの実績は悪化の一途で止まりません。浪人率が極端に高いですが、みんなどちらに進学しているのでしょう?

岡大附属→朝日のルートは別格として、大安寺、操山の中受組がジワジワと実績を伸ばして、東大京大は大敗。医学部でも岡白は微妙。地元志向の中受の最上位はほぼすべて国県立中へ進学するようになり、地元私立中へ進学する上位層は年々減っています。

毎年のように岡山は私立衰退が叫ばれていますが、いよいよその傾向に拍車が掛かったような気がします。6年後はさらに半減です。選抜コースなどの改革はしないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6726561】 投稿者: 平和  (ID:4Y0iuln1O/c) 投稿日時:2022年 03月 28日 20:44

    サンデー毎日では 大坂大学に6名進学されてましたよ。

  2. 【6731030】 投稿者: 進学校?  (ID:LT8FJb.DA8k) 投稿日時:2022年 04月 02日 14:49

    進学校で進学実績が下がってしまっているのに、学校関係者が「学校の特色や校風、雰囲気で選ばれる」と言い張るのでは、もはや進学校ではない。進学校としてやっていくのであれば、現役の進学実績がすべてだと思う。

  3. 【6731277】 投稿者: そうだ  (ID:T.JvA8NaCFU) 投稿日時:2022年 04月 02日 18:25

    その通りですね。

    岡白の私の時代は東京一工医学部早慶で現役の半分以上合格でした。

    岡山は進学校の私学選択肢が少なく、公立がいいと言われてもいますが、今、岡山県域は、全体的に難関大進学実績良くないと思います。

    母校にも頑張っていただきたいのですが、、、厳しそうですね。昔から場所が悪いのが、、、、、。広島、兵庫、愛媛、、、に行く子も多いみたいです。

  4. 【6731382】 投稿者: 道草  (ID:OqdA1oJ31Fc) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:30

    浪人しても希望どおりに合格できるとは限らないし
    予備校費用などもかかるから、経済的にも余裕がないと難しいですよね。
    自分の周りを見ると、優秀でも落ちた人はいたし
    長い目でみれば、多少まわり道してでも志望を貫いた人は
    眩しくもあり、羨ましく思いました。

  5. 【6731817】 投稿者: わざわざ  (ID:TTNJGrRLGJQ) 投稿日時:2022年 04月 03日 10:34

    「学校関係者」というのは私の事でしょうか?私の家族、親戚等に岡白出身の者はおりません。
    関係者の方にご迷惑をおかけしてはいけないので訂正させてください。

    私は自称中受オタクのオバサンで、「学校の特色や校風、雰囲気で選ぶ」割合が私立では公立と比べると多いのではないだろうか、という私の勝手な私立総括の話です。
    特定の学校の話ではありません。
    また先の発言も私の勝手な岡山の中学受験の総括です。

    加えて「価値観」について、
    例えばですが、
    1、難関大に○○人現役合格しなければ進学校ではない。
    2、この進学実績ならギリギリ進学校と言えるだろう。
    3、この進学実績なら十分進学校だろう。
    4、学校の進学実績は関係ない。
    その他色々な価値観、考え方があると思います。
    もちろん「進学校?」さんのご意見も一理あると思いますし否定はしませんよ。

  6. 【6739407】 投稿者: 同感  (ID:HO8ECYr8Pnw) 投稿日時:2022年 04月 11日 00:04

    多くの方が学校選びで重視しているのが、進学実績と入学時の偏差値ではないでしょうか?
    その上で「学校の特色や校風、雰囲気で選ばれる」がプラスαされて総合的に判断します。
    まず入学偏差値ですが、日能研のR4で専願42、非専願50です。
    それに対して大安寺53,操山53、淳心前期Aカリタス45、賢明Aソフィア41で今年から新設された東洋大姫路前期SP45です。元々公立志向の強い岡山で合格実績を伸ばし学費も安いのであれば、当然公立の中高一貫校を目指すでしょう、また姫路方面でもこの偏差値帯ならわざわざ遠くの岡白まで通わせる魅力がないのでしょう。
    それに特色、校風、雰囲気と言っても勉強、厳しい校則では楽しい学校生活をイメージできないと思います。
    高砂白陵の説明会に行った時も、一番力を入れて説明されたのは過去のイメージの払拭です、この事にすごく危機感を持っている印象で、自由で楽しい学校生活が送れる事をとてもアピールしていました。中学の制服も変更し高校に至っては私服にしたのもイメージ戦略でしょう。
    岡山白陵にそれを補うだけの合格実績があれば良いのですが、それも他校に比べて同等、見劣りするのであれば入学者は減って当然です。
    本年度の入学者は約40名の定員割れです。
    これもレベルの低いお子さんを取らなかったのか、取った上で集まらなかったかは5月末の新年度のR4を見ればわかります。
    年々偏差値が下がっているのは、受験者や保護者に人気が無いということです。
    本年度の合格実績でも国公立医学部28人ですが、現役8人、浪人20人では魅力は感じないでしょう。
    合格実績を上げるには、どれだけ優秀な子供を集められるかです、その為には今の時代に合った特色や校風、雰囲気が必要なのではないでしょうか?
    ただ兄弟で通われている方も多いので魅力も沢山あるのでしょう。

  7. 【6741126】 投稿者: 頑張れ白陵  (ID:fH4gbbRzBoE) 投稿日時:2022年 04月 12日 14:50

     最近の進学実績については大変残念に思っています。以前の輝かしい進学実績が復活するにはどうしたらいいか考えてみました。
     まず、教育内容について。在学当時から、学校は「学校の授業をきっちり学習していれば、東大や医学部に進学できる。」と言っていました。しかし、在学当時から、成績優秀者は塾や予備校に通っていましたし、また、現在の現役進学実績の低下からしても、学校の授業だけで教育内容は十分だとはいえないと思います。やはり、学外の予備校などと提携したり、学校ぐるみでスタサプを活用するなど、積極的に教育内容を改革していかないといけないと思います。
     また、規則など生活面について。私の時代は、入学時の軍隊のような行進指導もありましたし、携帯電話なども一切禁止でした。今でもそう変わっていないと聞きました。時代に合ったように、規則なども緩めるところは緩めると、規則の厳しさから敬遠している成績優秀者も白陵を選択するんではないでしょうか。
     学費の面。私の周りでも、「10万単位の寄付金の依頼が在学中何度かある」ということを聞いて白陵を選ばなかった方もいます。入学金やその他の校納金が今より高くなってもいいので、施設の維持などを寄付金に頼るのはあまりよくないと思います。不明瞭な寄付金を集めるよりは、明瞭に費用として請求された方が納得して気持ちもよく潔いと思います。
     R4や進学実績も下がってしまい、今のままでは更に進学実績も悪化してしまいそうです。卒業生にとっては、残念な限りです。時代に応じて色々な改革をして以前の輝きを取り戻して欲しいです。頑張れ白陵。

  8. 【6741136】 投稿者: 逆転の発想  (ID:qiWKi16lJGI) 投稿日時:2022年 04月 12日 15:01

    学校全体を、県か市に寄付してしまえば良いのであります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す