- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: テルミー (ID:cG22Xg7CsMc) 投稿日時:2022年 12月 04日 19:49
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
息子はまだ1歳なのですが現時点での情報を教えていただけるとありがたいです。
1:就学前までに西条小の学校区に転居予定
2:西条小→西条中→賀茂高校 に進学して、大学は東京や関西の国立に行けるといいなと漠然と思っている(学費や定期代がかからないことで大学進学のために貯金できるという考え)
3:中学から寮生活をさせる気が親にはない
4:広島市内や福山まで電車通学するのは、通学時間がかかりすぎてデメリットが大きい気がしている
5:私立に通わせる気はない
6:夫婦ともに偏差値65〜75の高校で学年ビリで一浪して難関私大という感じの経歴ゆえ、いい高校に行っても成績不振なら大学受験で苦労するのを身をもって知っている(ただ、同級生に医者や弁護士などが多いのはいい学校に行ったからこそ...とも思うので、色々迷う)
--------
質問1: 通学時間や定期代などがかかっても、中受して「いい学校」に行く方がいいと思いますか?
質問2:中学は西条中にいくとして、高校は広島や福山などの「いい学校」に行く方がいいと思いますか?(受験して合格した場合で考えてください)
質問3:西条でいい塾に通ってまじめに勉強して成績を伸ばしていくことができるなら、西条中→賀茂高校でもいいんじゃないかとは思うのですが、どう思いますか?(校風や先生や同級生がどうかによって学校生活の質は変わると思うので、悩むところです。西条中や賀茂高校の校風などのことは全然わかっていません)
質問4: 10年後のことはわかりませんが、現状では県立広島は女子が多いとのこと、生徒の男女比はどれくらいなのですか?
質問5: 西条の駅前〜ハローズあたりのエリアでいい塾ってありますか?
以上です、ご回答やアドバイスよろしくお願いします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7025145】 投稿者: 通りすがり (ID:f9kNrs1Zpoo) 投稿日時:2022年 12月 05日 12:49
〉賀茂高校 に進学して、大学は東京や関西の国立に行けるといいなと漠然と思っている
質問がこれを前提にされており、
17年後の事は解りませんが、
現時点の賀茂高校の進路実績を鑑みると
お子様がよっぽど頑張らないと期待に応えることは
難しいと思います。
賀茂高校には頑張れる子も居ると思いますが、
孤独に頑張ることはお子様に(時に親も)強い精神力が必要です。 -
【7025876】 投稿者: テルミー (ID:s7ORxHglrS.) 投稿日時:2022年 12月 06日 05:31
ご回答ありがとうございます、やはり同級生(まわり)がどうかというのは大きいですよね。
すごく納得です。 -
【7025880】 投稿者: 通りすがりB (ID:6BZ/A91qd6o) 投稿日時:2022年 12月 06日 06:27
>現時点の賀茂高校の進路実績を鑑みると
>お子様がよっぽど頑張らないと期待に応えることは
>難しいと思います。
附属や県広に通っている子と同等以上の努力していれば
賀茂高校でも西条農業高校でも結果を出せますよ。
>賀茂高校には頑張れる子も居ると思いますが、
>孤独に頑張ることはお子様に(時に親も)強い精神力が必要です。
頑張っている子は基本的に孤独に頑張ってますよ。
頑張っているライバルが身近にいないと頑張れないなら、
それが分かった時点で別の高校をお薦めするってのが良いかと思います。 -
-
【7025884】 投稿者: 通りすがりB (ID:6BZ/A91qd6o) 投稿日時:2022年 12月 06日 06:49
質問1: 通学時間や定期代などがかかっても、中受して「いい学校」に行く方がいいと思いますか?
→ 人によります。世の中には中学受験校がない地域でも優秀な方はいくらでもいます。
質問2:中学は西条中にいくとして、高校は広島や福山などの「いい学校」に行く方がいいと思いますか?(受験して合格した場合で考えてください)
→ 人によります。高い学力をもつ人が集まる学校には人柄の良い人も多いので、それが魅力になることは多いと思います。
質問3:西条でいい塾に通ってまじめに勉強して成績を伸ばしていくことができるなら、西条中→賀茂高校でもいいんじゃないかとは思うのですが、どう思いますか?(校風や先生や同級生がどうかによって学校生活の質は変わると思うので、悩むところです。西条中や賀茂高校の校風などのことは全然わかっていません)
→ 人によります。努力できる人はどこにいても努力できますし、勝手に努力します。それは学校によるものではなく、どちらかと家庭文化だと思います。
質問4: 10年後のことはわかりませんが、現状では県立広島は女子が多いとのこと、生徒の男女比はどれくらいなのですか?
→ 学校の公開資料を探せばわかります。大体男:女=4:6くらいだったかと
質問5: 西条の駅前〜ハローズあたりのエリアでいい塾ってありますか?
→ 「いい塾」は人によります。中学受験するなら多くの通塾生を抱えているところが良いと思います。 -
【7028833】 投稿者: 通りすがり (ID:5lK25ajWi3U) 投稿日時:2022年 12月 08日 12:30
こちらこそありがとうございます。
1歳のご子息の大学進学を視野に入れ
色々考えられてるのは素晴らしいなと思います。
意識の高い良いご家庭なんだろうなと勝手に想像しています。
子育ては続きますが頑張ってください。 -
【7028892】 投稿者: テルミー (ID:2iEsl/.agvE) 投稿日時:2022年 12月 08日 13:42
ご丁寧にありがとうございます。そうですね、息子の性格を見ながら、どういう環境であれば彼が彼らしく、楽しい学校生活を送りながら学んでいけるかを考えて行こうと思います。
-
【7028895】 投稿者: テルミー (ID:2iEsl/.agvE) 投稿日時:2022年 12月 08日 13:45
ありがとうございます、西条が地元ではないためどのようにすればいいか悩んでいました。子育てしつつ模索していこうと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 中学受験でスポーツ推... 2023/02/05 23:15
- 広島大学附属福山中学... 2023/02/05 17:59
- 宇都宮の中学校、小学... 2023/02/05 07:49
- 灘合格圏なのに甲陽を... 2023/02/04 08:01
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/02 20:31
- 灘中モリンピック20... 2023/02/01 21:49
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/01 15:53
- 国私立中学生が集まる塾 2023/02/01 11:15
- 東大京大の合否を集計... 2023/01/30 19:37
- 富山大附属中受験を終... 2023/01/29 22:17
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西医学部女子 2023/02/05 23:56 京医、阪医女子の出身校はどこが多いのだろうかと、西医体の...
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/05 23:44 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 中学受験でスポーツ推... 2023/02/05 23:37 スポーツ推薦、スポーツ特待など言い方はそれぞれでしょうが ...
- 2023年 関西、併願校&... 2023/02/05 22:56 昨年大変参考になったので2023年版を立てました。 以下、...
- 誉田進学塾シリウスって? 2023/02/05 22:22 千葉県在住、新4年生です。 都内の難関校を志望しています。...