- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 晴れ時々くも (ID:GYitiFgN6Hc) 投稿日時:2023年 01月 08日 08:57
毎年作成されているスレッドです。
今月末、受検ですね。今年も、県広受検生が多いといわれています。色んな情報交換しましょう。
-
【7068653】 投稿者: あゆみ (ID:w5lKUWFiGl6) 投稿日時:2023年 01月 12日 13:18
今年受験します。
よろしくお願いします。 -
【7068799】 投稿者: 晴れ時々くも (ID:GYitiFgN6Hc) 投稿日時:2023年 01月 12日 16:56
よろしくお願いします。あと約2週間となりましたね。体調管理に気をつけて受検にのぞみたいですね!。
-
【7069081】 投稿者: あゆみ (ID:w5lKUWFiGl6) 投稿日時:2023年 01月 12日 21:18
今年は受験者数はどんな感じでしょうかね。
我が子は、県広がダメなら地元中に行くので、よりドキドキしています。 -
-
【7073571】 投稿者: asa (ID:o4KM73rxUVk) 投稿日時:2023年 01月 16日 00:25
うちも今年受検です。すみません、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、受検会場に入るときは手荷物置き場が会場外(廊下?)にあるのでしょうか?実施要項には筆記用具や時計、ティッシュなどしか持ち込めないような記載があるのですが、水筒やノートなどバッグに入れて会場外に置かせてもらえるのか、それとも最初から携行品として挙げられているものしか持ってきてはいけないのでしょうか・・携行品については、説明会で配られた資料に「実施要項に記載のとおり」ときっぱり書かれていて、なんだか学校に問い合わせづらくて悩んでおります。
-
【7073663】 投稿者: しんしん (ID:lEaeSnStwAA) 投稿日時:2023年 01月 16日 06:48
息子が受検の際には、手荷物は廊下に置き、筆記用具や時計、ティッシュのみ教室に持込んだと聞きました。水筒などは廊下の荷物に入れておけば良かったと思います。とは言え、ご心配であれば学校に電話で問い合わせされても大丈夫だと思います。私も問い合わせをしたことがありますが、丁寧に答えてくださいましたよ。
受検まで2週間をきりましたね。お子さんもお母様も体調に気をつけて、笑顔で春を迎えられますことをお祈りしています。 -
【7074398】 投稿者: asa (ID:o4KM73rxUVk) 投稿日時:2023年 01月 16日 17:18
しんしんさん
そうなんですね。当日の様子がイメージでき、一つ心配事が減りました。
どうもありがとうございます! -
【7074871】 投稿者: Mori (ID:tUFGML4xVFY) 投稿日時:2023年 01月 16日 22:59
志願者760名 4・75倍 出てましたね‼︎ 最後までみなさん頑張りましょう♫
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 修道中学と県立広島中... 2023/03/25 16:10 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 15:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/25 13:49 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 12:35 2023年4月1日(土) 午前10時30分 栄東…早慶上理500人超!大...
- 2023広島大学附属福山... 2023/03/25 11:58 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...