- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふにふに (ID:RUKudZWV2Mk) 投稿日時:2023年 02月 05日 17:59
広島大学附属福山中学と大安寺中学の合格をいただきました。
どちらも素晴らしい学校ですのでどちらに進学するか迷っております。
女子です。
ちなみに通学時間は広島大学附属福山中学が片道30分、大安寺中学は片道70分といったところです。
子供も迷っております。
何かアドバイス等、頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
現在のページ: 1 / 4
-
【7101130】 投稿者: 通りすがり (ID:6tuFK3iVIKY) 投稿日時:2023年 02月 05日 20:16
両校の合格、おめでとうございます
通学時間を考えると広大附属の方が良いのでは?と思います
大安寺の事しか分かりませんが、前期過程(中1〜中3)での課題は多いです
荷物の量も多いです(学年が上がるにつれ置き勉する子も増えますが)
もし部活を何かする予定があるなら通学に70分かかるのは辛いような…(朝練がある部活もありますし)
6年通う事を考えると悩みますね
余談ですが、現在の大安寺の校長先生が出されている学校新聞が面白いので楽しく読ませて頂いています(関係のないコメントですみません) -
【7101155】 投稿者: 同じです (ID:FhAB8O47wKo) 投稿日時:2023年 02月 05日 20:33
うちも大安寺と広福に合格をいただきました。
女の子です。
岡山市内なので通学時間はふにふにさんと反対で、大安寺が30分で広福が80分です。
本人は部活をしたいという事と、通学時間差の2時間弱の時間を有効に使いたいという事で大安寺にしました。
親としても、帰りが遅くなるのはちょっと心配で…
私は高校受験なしの6年間なので、しっかりお友達や部活など学生生活を楽しんでほしいです。
6年間でしたい事とかを考えると、選びやすいかもですね! -
【7101221】 投稿者: ミカドタンジロウの母 (ID:RUKudZWV2Mk) 投稿日時:2023年 02月 05日 21:22
合格おめでとうございます!
うちは男の子なので参考にならないかもですが附属15分、大安寺1時間ですが大安寺を選びました。
うちの子は言われないと勉強しない子供なので、トータル6年間の先取りカリキュラムがある大安寺が向いてると思いまして。やはり大学受験を考えると有利かと。
本人の意向というよりは、親の誘導なのですが・笑。
目的をとこに置くかによると思います。 -
-
【7101295】 投稿者: 紅いもタルト (ID:yIe8SkPbOwA) 投稿日時:2023年 02月 05日 22:15
合格おめでとうごさいます。
わが家は大安寺30分、広福60分で
最後の最後まで悩みました。親として6年間通うので通学時間を重視すべきと考えましたが、結局は本人の行きたい広福を選択して通って満足してるようです。自由な校風なのと女の子の友人も合格したからだと思います。大安寺は分かりませんが、先取りはしないものの深く学習を進めてます。特に英語学習には力を入れている印象ですね。また、巷では宿題が少ないとも言われてますがそんな事はありません。
両校とも良い学校だと思います。行くのは子供なので本人の希望を優先しました。参考になれば幸いです。 -
【7102863】 投稿者: 世界の中心で愛を叫ばない (ID:DqOyRbkGjRQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 21:15
両校とも合格されたのですね!うらやましい!
我が家は来年合格を目指す女の子です。
我が家のご近所さんで両方合格された女の子ですが、電車での通学で時間の短さをとって大安寺を選択されたようです。
女の子で山陽本線での長時間通学は大変だろうとおっしゃっていました。朝の時間は結構込み合いますし、痴漢やイタズラもちょくちょくあるので心配だとか。
やっぱり女の子は体力的なものもあるし、通学時間はポイントになるかもしれませんね。 -
【7104203】 投稿者: 聞いた話しですが、、、 (ID:K2Tn/PWrcDo) 投稿日時:2023年 02月 07日 18:01
広福は、高校3年生時に最後、受験までに単元?!で授業が終わらないものがあるとかないとか噂で聞きました。なので、塾に行かないとなかなか大変だと聞いたのですが、どうなんでしょうか
-
【7104220】 投稿者: 我が家も (ID:C3H6/xDNc72) 投稿日時:2023年 02月 07日 18:09
通学時間が半分程度の大安寺に通っています。我が家も言わないと勉強しないタイプだったのも決め手の一つとなりました。
広福は伝統のある学校でたくさん先輩もいらっしゃるのでガッツのあるタイプの子供なら迷ったと思います。
両方合格した場合女の子は近い学校に男の子は遠い学校でも第一志望に通学する人が多い印象でした。(もちろん全員ではありません)
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 修道中学と県立広島中... 2023/03/25 16:10 進路実績(大学)は、同じくらいに思えます。中学校の年間の学...
- 関西最難関中学のスレ 2023/03/25 15:05 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 高槻高校の現役大学進... 2023/03/25 13:49 高槻中は人気のようで難関中とされているようで、西の須磨学...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/25 12:35 2023年4月1日(土) 午前10時30分 栄東…早慶上理500人超!大...
- 2023広島大学附属福山... 2023/03/25 11:58 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...