インターエデュPICKUP
342 コメント 最終更新:

広島女学院 と AICJ 両方受かった場合どちらを選びますか?

【7446313】
スレッド作成者: 進学先 (ID:4brrB0sxtwY)
2024年 04月 09日 12:19

①、②どちらを選びますか?
①広島女学院 と AICJの東医
②広島女学院 と AICJの早慶

【2024年日能研結果偏差値】
AICJ 45 > 広島女学院 41

大学進学実績比較(2023年)
【関関同立、MARCH以上への進学実績】
広島女学院 74% > AICJ 46%

【旧帝大+一工神+広島大への進学実績】
広島女学院 14% > AICJ 12%

【英語教育】
AICJ > 広島女学院

【7502658】 投稿者: 通りすがり   (ID:oWlzcU2TnHw)
投稿日時:2024年 07月 06日 20:34

ベネッセとか河合塾社員でデータベース見れる権限あれば分かりますよ
部外者だと推測するしか無いでしょうね

【7502694】 投稿者: 通りすがり   (ID:oWlzcU2TnHw)
投稿日時:2024年 07月 06日 21:47

各学校に配布されてる(生徒や保護者には明かせない)
模試結果資料見たら学校の序列丸見えですよ

【7502722】 投稿者: 別のAICJ関連スレにも居ましたね   (ID:PpfgBHhzFOs)
投稿日時:2024年 07月 06日 22:42

AICJを擁護したい気持ちは分かりますよ。
英会話能力を上げるには持ってこいの学校だと思います。
ただ大学進学実績で競うのは非常に難しいと思われます。
伝統校は推薦枠も多いですからね。
AICJは関関同立の最難関である同志社にほとんど合格者を出していませんが、広島女学院はキリスト系という事で多くの推薦枠があり多数の合格者を出します。
MARCHのキリスト系への推薦枠も広島女学院の方が豊富でしょう。

推薦枠無しでも受験出来る実力は英会話のお勉強だけでは難しいという結果ではないでしょうか?
まずはそこを受け入れていかねばAICJの擁護にはならないと思います。

【7502978】 投稿者: とある私立保護者   (ID:1J7vOJ3Y6wI)
投稿日時:2024年 07月 07日 11:24

何年生の模試の結果ですか?
そんなに言うのでしたらそれくらい答えて欲しいですが?
何の情報も無くては説得力皆無ですよ。

【7503352】 投稿者: 実力比較   (ID:U28jyD9ZoV6)
投稿日時:2024年 07月 07日 21:27

進研模試でも河合模試でも
模試結果持って帰ってきたら学校平均点くらいわかるよね
それで比較したら?
大学進学実績よりも学校在籍生徒の学力が公平に測れるでしょ
あとは、行きたい大学に進むだけ

【7503442】 投稿者: あの   (ID:/pVMXtWcMqw)
投稿日時:2024年 07月 08日 00:43

その行きたい大学へ進めるかどうかの指標として進学実績を見るのですよ
よく個人の頑張り次第という言葉をAICJさんは言いますけど、そんなのは当たり前でしてね
学校にいる生徒全体の学力を客観的に知る方法の1つが進学実績ですよ

【7503649】 投稿者: 即反応してらw   (ID:cO8hvs4LQhQ)
投稿日時:2024年 07月 08日 12:34

>旧帝現役って言ってるだろ
>国医も女学院と変わらんで

現浪はどこでわかるんかね
ついでに国医も頼んだぞ

【7503670】 投稿者: なんで   (ID:NpOmNhFvSjQ)
投稿日時:2024年 07月 08日 13:05

なんで?
そんなばかな。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー