- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sourire (ID:5n5Y64pQRuQ) 投稿日時:2024年 09月 02日 19:53
初歩的な質問で申し訳ありません。
子供が中学受験を希望していますが、正直向いているとは思えません。友人が受けるから受けたいのではないか、将来の夢、志しのようなものは何一つ無い。
学校の授業は理解していてほぼ問題はありません。
ただやる気と言うか、何をしていいかも分からず、調べることもしません。好奇心があるわけでもなく、親の私からこんなものがあるよ?と声を掛けると欲しいというのでドリルをやるだけ。やらされてる感が満載です。
そして何より親は高卒で、知識はほんとに低くついていけません…。やはり中学受験をされる親はしっかりされていて学もあり、子供もしっかりとされているのでしょうか?
ずば抜けてすごいとこは何一つ無いのですが、正直何をしてあげるといいのかわからないので是非みなさんの声を聞かせてほしいです(;_;)
文章すらこの程度しか書けない親です…
-
【7530494】 投稿者: 子供は自分で育つ (ID:JWd.ffoMVtU) 投稿日時:2024年 09月 03日 18:24
万人向きの考え方ではないかもしれませんが、私は「賢い子供は自分で育つ」と思っています。
友人が行くから一緒に受けるとか、動機はなんであっても、賢い子ならそのミッションを勝手に達成していくものです。
親が準備すべきなのは、そのための情報だけでしょう。
一貫校の過去問とか、行きたい子がよく行く塾とか、よく受ける模試とか、子供が調べにくい情報があったら、それを用意することです。
その情報を活かせる子が賢い子であって、情報だけあっても何をしていいかわからない子供には受けても合格するチャンスはあまりないと思います。
もちろん、親が手取り足取りで合格に導く家庭もあります。
でも、それは親にそのスキルがある場合だけです。その場合だけ、子供のスキルが足りなくても合格の可能性はあります。
一方で、親がそれを実践する能力がなかったら、塾任せにするしかありません。
塾が通いやすい場所に無ければ、子供任せにするしかありません。
そういう状況でも、賢い子はあっさり合格してしまったりすることがあります。
賢い子は、自分の道を自分で切り拓いてしまうものなので。 -
【7530769】 投稿者: 親は大変 (ID:BZ6Q5q6aTAU) 投稿日時:2024年 09月 04日 10:08
Sourireさん
友人が受けるから受けたいで何も問題ないと思います。どの子もそんなものです。
同級生が遊んでいる中、自分から調べて、やること決めて、毎日勉強なんて自律的な小学生はまずいないです。
ドリルを親が勧めたら「欲しいと言って実行できる」のは立派だと思います。やるっと言ってもしないので親子けんかというのが普通です。
学校の授業は理解しているとのことで、お子さんについて書かれていることにどこも問題は無いと思います。
問題はSourireさんのお考えだと思います。受験している他の小学生への想像がかなり間違っています。お子さんには中学受験にチャレンジする準備は整っていると認識を改めるべきです。
その上で周囲のフォローが重要ですので、整えてあげて下さい。親が過去問を見て解説できないようであれば塾が必須と思います。その際も塾任せにせず、宿題のチェックなど親のフォローも本当に重要です。
その他
①親が中学受験の本を何冊か読まれるのをお勧めします。親の偏った考え方をほぐしてくれますよ。私は安浪 京子さんの「中学受験にチャレンジするきみへ」が良かったです。
②これまでにお子さんに向いていないのではとかネガティブなコメントを言っていたことについてごめんと謝って、これから頑張ろうとお声がけしてあげたらと思います。 -
-
【7535336】 投稿者: 親も子も大変だけど… (ID:Vnv1lx.Kxp2) 投稿日時:2024年 09月 12日 16:48
私も高卒で、知識なんて底辺です。
ですが、子供は本人の希望で受検し県立中学校に通っています。
子供は現在中学2年生ですが、未だにしっかりしていません。(ホント全然)
毎日の宿題は鬼のように多いですし、テストは恐ろしく難しそうですが、
毎日楽しそうに通っています。
sourireさんのお子さんが自ら中学受験を希望して、ドリルも欲しがってやっているというのは、私から見れば十分やる気があると思います。
我が家の場合は、6年の初め頃に県立中学校に行きたいと言い出しましたので、
近くの塾に相談し通う事にしました。すぐに子ども新聞も申込ました。
親が出来る事は、過去問の入手や問題の丸付けなどでしょうか。
後は、出来るだけ笑顔で毎日頑張っているね。と声かけをしていました。
(腹の立つ日も多々あるため、出来るだけですが)
そして、こちらの都合がいい時だけですが、その日に勉強したところを聞き手がわかるように説明してもらったりしていました。
あと、小学校の担任の先生にも相談しました。出来ればアドバイスを欲しい旨も伝えました。
受検する本人が一番大変だとはわかっていますが、親も相当大変でした。
今現在、子供の楽しそうな姿を見ると頑張ってよかったなと思います。
sourireさん、頑張ってくださいね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西の中学の序列を教えて 2024/10/13 01:33 関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください
- 広島女学院 と AICJ 両... 2024/10/12 15:19 ①、②どちらを選びますか? ①広島女学院 と AICJの東医 ②広...
- 城ノ内受検について 2024/10/12 15:17 城ノ内受検について教えてください。 もうすぐ担任の先生に...
- 金蘭千里と開明 2024/10/11 22:03 どっちがいいのかわからん。 校舎は開明。給食もいいわね。 ...
- 神大附属中と六甲学院... 2024/10/11 18:33 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...