インターエデュPICKUP
209 コメント 最終更新:

2025 AICJ一般入試

【7595313】
スレッド作成者: 金鳥 (ID:xFWnFMFI8Fs)
2025年 01月 02日 21:26

1月4日受験します。
「●●とAICJどっちがいいか」のような掲示板ばかりなので、AICJだけメインで受験結果を見守るスレッドにしたいです。どうか、みなさん良い結果が出ますように。
(学校を揶揄する内容の投稿はご遠慮ください。)

今回下祇園駅から初めて歩いていくのですが、東門からでも入れるのでしょうか?
学校のホームページのアクセス情報を見ると、学校の位置が駅の右側に記してあり、徒歩3分と書いてあるので、受験当日も東門から入れるのでしょうか。
行ってみてだめなら、駅に戻ってイオン側の正門に行かなくてはならないので、時間的に余裕を持った方がいいだろうかと心配しています。
受験当日のアクセス方法をご存知の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

【7625020】 投稿者: 通りすがり   (ID:YettrbW81WA)
投稿日時:2025年 02月 10日 18:14

入口の偏差値など、複数回入試を実施しているところとそうでないところを比較してもほとんど意味はない。
出口の合格実績などどうでもよくて進学実績で評価するのが当たり前です。
AICJに限らず海外大合格実績をうたう学校が多いが、ほとんど記念受験的な意味合いが強くほとんど意味がない。
ちなみにAICJだって、海外大進学者なんて毎年数名しかいません。
理由は、お金(奨学金を得るのは難しい)の問題ですね。

【7625061】 投稿者: 横から質問です   (ID:yH9SiQEOxag)
投稿日時:2025年 02月 10日 19:02

またAICJアンチが出てきましたね。
なぜAICJに執着し、書き込みするのか、教えて下さい。
どういう人生を歩んでおられるのでしょうか?
家族がこんなことしていると知ったら悲しくなると思いますよ。

【7625063】 投稿者: 宙ぶらりん。。   (ID:xhxIFdJXjvU)
投稿日時:2025年 02月 10日 19:03

もう補欠の繰り上げ連絡は、終了したのでしょうか?
繰り上がりの情報が全くないので状況が分かりません。
例年はいつ頃まで連絡があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

【7625066】 投稿者: これは   (ID:XzylWgMxvqk)
投稿日時:2025年 02月 10日 19:08

AICJの合格実績はトリックがあると生徒さんから聞いたことがあります。実際は浪人が多くて、そんなに良いわけじゃないらしいです。詳しくは言えないから察してという感じでした。
あと医医に関しても、医学部志望のコースがある時点で普通科1本の他校と比較することに無理があります。医学部に行きたい生徒の母数が違います。

偏差値も何回も受けれる時点でアテになりません。3回ある城北と同じ状況です。安田も2回あったかな?

広島の私学だと入口はともかく出口に正直あまり差がないんですよね、本当に勉強したかしてないか。なので気に入った場所に行けば良いんですよ。
さすがに学院辺りは少し抜けてますけど。

それでもと言うなら、原点に立ち返って1人1校の国公立を見るしかないです。

【7625146】 投稿者: 複数回受験だから   (ID:C3Jynqf2Zho)
投稿日時:2025年 02月 10日 20:33

特進クラス(東医クラス)があったり、複数回受験だったりで城北と安田と比べた方がわかりやすいのにな
変な擁護者は上の2校と同列に語られたくないからか絶対認めないんだよ
それから大学の合格実績を無視して進学実績だけを貼って女学院レベルとアピールする人もいるね
それからほとんど全入なのは周知の事実なのに絶対認めない人もいるからな

もうAICJ怖いよ
嘘を何度も書き込んで情報操作しようとしてるのかな

【7625387】 投稿者: 巡回中?   (ID:WPDcfSQviho)
投稿日時:2025年 02月 11日 07:06

バカロレアを採択し海外『合格』、英検を自慢してる学校で国内難関大の実績を伸ばしてる学校は全国で皆無。みたいな事を書き込んだら削除されたけど…事実やん
偏差値高い筈なのにほぼ部活出来ないくらい勉強させられて(8時間授業だっけ?)出口がねぇ
定員の9割が自己推薦での入学だから仕方ないのか…
入学者の大半が去年AICJに180人以上の合格者を出した『あの塾』出身者なんだろうな。

【7625438】 投稿者: 今年度概要   (ID:tAKq6vijij6)
投稿日時:2025年 02月 11日 09:12

ホームページに今年度入試の概要出ていましたね
皆さん全入とは言うけれど、不合格者がいるのも事実
某塾生ではないから落ちたのかもしれませんが

【7625451】 投稿者: /   (ID:L2AGFCV3CYQ)
投稿日時:2025年 02月 11日 09:27

いろんな子が受けるからね
塾無しでなんとなく受けてみる子って結構いるから

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー